【1】茶臼山恐竜公園・自然植物園|長野市

恐竜遊具で遊べる!自然豊かな植物園

茶臼山恐竜公園・自然植物園,長野,植物園,おすすめ出典:www.chausuyama.com

茶臼山の斜面を利用し作られた植物園で、植栽及び自生による植物数が25万本以上あり、四季折々の花木を楽しめるスポットです。

この植物園には、滑り台などの遊具にもなっている恐竜があちこちにあり、中に入ったり、触ったりすることができます。

また、おとぎ話のキャラクターが遊具になっている「オトギの広場」や、アスレチックで遊べる冒険の森など、子どもが楽しく遊べるスポット満載です!

無料駐車場、オムツ交換台、売店、レストラン、自動販売機完備で気軽にお出かけできます。

授乳室の設置はなく、でこぼこ道となっているのでベビーカーの利用は注意してくださいね。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【2】軽井沢町立植物園(軽井沢町植物園)|北佐久郡

軽井沢ならではの植物が大集合!

軽井沢町立植物園,長野,植物園,おすすめ出典:www.town.karuizawa.lg.jp

軽井沢に自生する植物を中心に、約145科1600余種の植物を観賞することできる植物園です。

4月から10月ごろまではサクラソウやヤマユリ、エンビセンノウなど、季節に応じ見頃を迎える草花でたくさんの花を見ることができますよ。

2万平方メートルもの広大な敷地内は、同じ科ごとに植物を植栽し、見やすく整備されていますので、花と緑に癒されながら散歩を楽しむことができますよ。

ただし、でこぼこ道で道幅が狭いため、ベビーカーの使用は難しいため、抱っこが無難です。

無料の駐車場完備となっているのでマイカーでのお出かけも安心です。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【3】信州スカイパーク|松本市

四季折々の植物に癒される超大型複合公園

信州スカイパーク,長野,植物園,おすすめ出典:shinshu-skypark.net

松本空港をぐるりと囲むように、様々なスポーツの施設、子どもが遊べる広場、さらに緑や花と触れ合える空間などが配置された、多目的に利用できる超大型複合公園です。

花のプロムナードゾーンを始め、園内では四季折々の植物を観賞することができますよ。

また園内には各所に子どもが楽しく遊べる遊具が充実していますので、子連れレジャーにぴったりのスポット!

植物と触れ合ったり、お弁当を持ち込んで芝生広場でピクニックをしたり、遊具で遊んだりと、一日中楽しく過せますよ。

授乳室やオムツ交換シート、キッズコーナー完備で子連れママも安心です。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【4】志賀高原 東館山高山植物園|下高井郡

眺望最高!珍しい高山植物に出会える植物園

志賀高原 東館山高山植物園,長野,植物園,おすすめ出典:shigakogen.co.jp

標高2000mの東館山山頂にある、志賀高原の高山植物を観賞することができる植物園です。

山頂に向かうゴンドラリフトやサマーリフトから見る景色も魅力の一つ。

なお、絶対に見逃せないのは、初夏に山一面を黄色に染めるニッコウキスゲの大群落!

その大群落は敷地内の約1/2を占める約5万平方メートルもの広さ!山一面が黄色に染まるその風景は壮観ですよ。

1600台分の無料駐車場あり、展望台レストランありで、初夏のレジャーに最適なスポットです。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

いかがでしょうか?
長野県内の植物園は、自然豊かな土地柄を生かし、自生の植物を観賞することができるスポットが多いのが特徴的です。

休日は子どもと一緒に自然豊かな植物園でのんびり過ごしてみてくださいね。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード