【1】杉本みかん園|伊東市
豊富な種類のみかんとアットホームな雰囲気が出迎えてくれます

伊豆半島の伊東市にあるみかん園です。ご家族二人だけで経営している小さなみかん園ですが、園内はとても広く、みかんの種類も豊富なので、親子で目移りしてしまいそう。
みかん狩りと食べ放題ができるコースと、さらにおみやげがついてくるコースがあります。
定番の温州みかんの他に甘夏みかん、ニューサマーオレンジ、黄金柑など、その他季節の旬のみかん狩りも可能です。
営業期間は10月から翌6月まで。さまざまな季節のみかんを味わえるので、秋だけでなくいろんなシーズンに訪れてみたくなりそうです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】菊間園|伊東市
ピクニックも楽しい癒し系みかん園

宇佐美海岸と亀石峠のちょうど中間地点の傾斜地、農園の下には鳥川という清流が流れる抜群の自然景観の中にある伊東市のみかん園、「菊間園」。
その美しい景色を目当てに、ピクニックと兼ねて訪れる親子も多いとか。みかん狩りだけでなく、訪れる人達の「癒しの場」としての顔もあるみかん園です。
温州みかん狩りは10月1日から1月末まで営業。日当たりの良い所で育ったコクの有る甘さが特徴です。2月から6月にかけて甘夏みかん狩りも営業しています。
温州みかん狩り・甘夏みかん狩り、ともに食べ放題となっています。各種コースがありますので、詳しくはお問い合わせくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】収穫体験農園 ふたつぼり|賀茂郡伊豆町
ジュース・ジャム作り、花摘み…体験メニューが盛りだくさん!

賀茂郡伊豆町の「収穫体験農園 ふたつぼり」は、みかん狩りをはじめさまざまな体験メニューを楽しめるスポットです。
10月からはみかん狩りとみかんジュースづくりが、11月からはそれに加えてみかんジャムづくりが体験できます。
旬の名産みかんでシンプルに作るみかんジュースやみかんジャム。果たしてお味はどうでしょうか。ぜひお子さんと一緒にチャレンジしてみてくださいね。
4月から5月にかけて、ちょっと珍しいみかんの花摘み体験も楽しめますよ。
「収穫体験農園 ふたつぼり」は人気温泉地、稲取温泉にあり、みかん狩り体験の後は温泉でほっと一息するのもおすすめです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】大賀茂柿みかん狩り|下田市
柿・みかんが食べ放題!

柿狩りとみかん狩り、そして食べ放題ができるスポットです。柿は「次郎柿」という、大粒で食べごたえのある品種です。
お持ち帰り・通信販売もできるそうなのでぜひお問い合わせください。生育状況に応じてキウイ狩りも同時期に楽しめるそうですよ。
みかんは子どもの背丈の高さになっているので、小さなお子さんでも自分で手にとってもぎ取れます。
とったその場で皮を剥いて食べることもできるので、新鮮そのものの美味しさをいっぱいに味わえますよ。
例年10月20日から11月30日に営業しています。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
今回は食欲の秋ということで、静岡名物のみかん狩りや食べ放題ができるスポットをご紹介いたしました。
机の上にみかんが置いてあるとついつい手が止まらなくなってしまった、そんな経験のある方も多いのではないでしょうか。
大人から小さなお子さんまで大人気の果物・みかんの新鮮な美味しさを是非親子で味わってみてください。とれたての旬の味はまた格別ですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。