【1】パルキッズ
0歳から始められるリスニング学習

まず最初におすすめしたいのは、「パルキッズ」です。
パルキッズは0歳から学習することができるカリキュラムが整っていることから優れたリスニング能力を引き出すことができます。
カリキュラムは子どもが遊んでいる時に90分間かけ流すだけというシンプルな学習方法でもありますが、リスニング能力に非常に良い効果が期待できる英語教材の一つです。
オンラインレッスンもあり、1日3~5分見るだけでゲーム感覚で英単語を勉強することができます。ママのスマートフォンやタブレットでレッスンが出来るのがうれしいですね。
口コミの評判も大変よい優れた英語教材ですのでぜひ試してみると良いでしょう。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】ワールドワイドキッズ
おもちゃで遊びながら学習できるシステム

次にご紹介したいのは「ワールドワイドキッズ」です。
ワールドワイドキッズは教本の他にも積み木やおもちゃがついてきます。備え付けのビデオをみながら、おもちゃや人形で遊びながら英単語を誘発させることに期待されている教材でもあります。
安心して子どもと英語で遊べるように、Stageごとに教材の使い方をきめ細かく解説したガイドがあったり、パソコンで外国人の先生とマンツーマンでやり取りができるオンラインレッスンがあったり、実際に外国人の先生と英語のやり取りができるワークショップがあったりとサポートも充実しています。
0歳から遊びながら勉強することができるので、早期に幼児教育を考えている方におすすめですね。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】ディズニーの英語システム
みんな大好きディズニーキャラクタ―と学ぶ

最後にご紹介するのは「ディズニーの英語システム」です。
ディズニーの英語システム教材はみんなが大好きなディズニーキャラクターと一緒に英語を学んでいくシステムで、子どもたちも楽しく学べることができます。
セットとしてはDVDの他にも絵本やおもちゃも充実しており、子どもが興味を引くものばかりです。
特に子どもが大好きなディズニーのキャラクターが出てくるDVDは、見ながらネイティブな発音を見につけることができ、何回も見ているうちにだんだんと成果が見えてくるでしょう。
そんな我が子の成長を見るのも楽しくなってきますよね。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
おすすめの英語教材をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
自宅で実際にできるかどうかと心配もあるかもしれませんが、今回ご紹介した教材は子どもと遊びながら自然に英語を習得できるものですので安心ですね。
習い事に行った補てんで教材を利用するのも良いでしょう。ぜひ、試してみてください!
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。