【1】土師(はじ)ダム|安芸高田市八千代町
家族で楽しめるヤマメの釣り堀

土師ダムにある、ヤマメの釣り堀です。餌付の貸し竿があるので、手ぶらで釣りができますよ。
大きくはなく、こぢんまりとしていますがそれもまたいいですね。のんびりと静かに釣ることができます。
大人は8尾、小人(小学生以下)は3尾保証なので必ず持ち帰ることが出来ます。
持ち帰ったヤマメは是非新鮮なうちに塩焼きで召し上がってください。
魚嫌いな子どももきっと好きになるはずですよ。基本的に日曜祝日営業ですが、団体で予約すれば平日もOK。
お友達家族で遊び行ってみてはいかがですか?
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】宮本養魚場|広島市安佐北区
一日中遊べる楽しい釣り堀

ヤマメ、アマゴなどの渓流の魚を釣ることができます。のんびりと、空と山と水をながめながら、釣りを楽しみましょう。
子どもはもちろん、お年寄りまで楽しめるので三世代で並んで釣りをしている姿もよく見かけます。
池のほとりには公園もあるので、ちょっと飽きてしまった子どもはこちらへ。その間お父さんは沢山釣ってくださいね。
食材の持込可で、バーベキュー施設もあるので、ご家族で、友人で、一日楽しむことが出来ますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】大峰園釣り堀|廿日市
綺麗な山と川にかこまれた、美しい釣り堀

山間を流れる美しい川。川のせせらぎに耳を澄ませながら、いただく川魚料理の美味しさは、格別としかいいようながいでしょう。
こちらではニジマスやヤマメを釣ることができます。竿餌セットも100円ととってもリーズナブル。
釣り堀で釣った魚はもちろん、調理していただけます。こんな綺麗な川で育った魚、美味しくないわけがありませんね。
子どもにも体験させてあげたいですね。これは、本当に体験した人にしか、わからないでしょう。
冬はイノシシ汁やぼたん鍋も美味しく、1年中たのしめるところですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
川魚が釣れる広島県の釣り堀を主にご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。
どこも綺麗な水で育ったヤマメやアマゴ、ニジマスなどの川魚が自慢で、その場で調理してもらえるのも釣りの醍醐味です。
目と耳と鼻と舌を使って体験したことは、きっと忘れずに、子どもの記憶に残っていることでしょう。
このような貴重な経験を、どんどん増やしていってあげたいですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。