【1】天橋立ビューランド

日本三景の一つが見られる遊園地

天橋立ビューランド,京都,観光,おすすめ出典:PIXTA*写真はイメージです

天橋立ビューランドは、リフトかモノレールでのみ上がることができる、山頂にある遊園地です。

日本三景の一つでもある景色は絶景で、特に、そこから見る松並木は飛龍観と言われ、龍が天にのぼる姿に例えられています。

そんな景色を楽しめる遊園地であれば、家族で観光をしながら楽しむことができます。

遊園地には観覧車やサイクルカー、SLやゴーカートなどがあり、コンパクトな作りになっています。

中でも龍をモチーフにした飛龍観回廊は高さ8.5m、長さ250mと遊園地のシンボルになっています。

スロープもあるので、お年寄りから小さな子どもまで楽しむことができます。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【2】東映太秦映画村

京都の人気テーマパーク

東映太秦映画村,京都,観光,おすすめ出典:www.toei-eigamura.com

京都のテーマーパークの中で特に人気な東映太秦映画村は、施設内の雰囲気やイベントを楽しむだけではなく、子どもが楽しめるアトラクションも充実しています。

映画村らしいからくり忍者屋敷では、隠し通路などを見つけて出口を探す忍者体験をするものから、360度フルスクリーンで観る3Dのシアターで立体映像の映画を体験することもできます。

他にもストリー形式の史上最恐のお化け屋敷や忍者の砦迷路など、他にない魅力的なアトラクションをたくさん楽しむことができます。

アトラクションの中には、2歳以下の子どもや妊娠中の人は入場できない所があるので、注意が必要です。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【3】観空台遊園地

嵐山にある遊園地

観空台遊園地,京都,観光,おすすめ出典:www.parkway-hankyu.com

京都観光で人気の嵐山にも子どもが楽しめる施設、観空台遊園地があります。

子どもだけではなく大人も体を動かして楽しめる施設で、サイクルモノレールや大きな滑り台、トランポリン、アスレチックなどがあり、遊具はそれほど多くないですが、程よいリフレッシュができる場所です。

また、施設内の野外ステージでは様々なショーを行っており、無料で楽しむ事ができます。

イベントの予定はホームページで確認することができます。嵐山散策途中に是非、立ち寄って見てください。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【4】福知山鉄道館ポッポランド

鉄道好きに嬉しい寄り道スポット

福知山鉄道館ポッポランド,京都,観光,おすすめ出典:www6.ocn.ne.jp

館内入口は駅の改札になっていて、電車好きの子どもだけではなく、大人も楽しめる施設です。

規模はあまり大きくはないのですが、蒸気機関車が展示されていたり、大きな鉄道情景模型もあり、思わず見入ってしまうほどのリアルなものがあります。

他にも子どもが大好きなパソコンを使った運転シュミレーションゲームや、ここにしか無いオリジナルグッズの販売などを行っています。

入館料は無料で駐車場もあるので、近くに観光に行ったついでに立ち寄るのに良い場所です。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

(ご参考)コズレ会員「遊園地・テーマパーク」口コミランキング・子どもの年齢別も!

コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした遊園地・テーマパークの評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。子どもが小さいうちは、アトラクションの年齢制限やチケットの有料/無料などで、満足度が大きく変わってくることも。そこで、ご自身のお子さんの年齢に合わせた口コミランキングを参考にしてください。

まとめ

京都には子ども連れでも楽しめる遊園地やテーマパークがたくさんあります。

せっかくの旅行ですから家族全員が満喫できる場所が良いですね。

今回ご紹介した場所であれば、おじいちゃんやおばあちゃんがいても十分楽しめる場所なので、親子3代の旅行も計画してみてはいかがでしょうか。

京都府は観光スポットがたくさんあるので、是非参考にしてください。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード