【1】茨城県近代美術館|水戸市
親子でアートを見て、作って楽しめる

横山大観など茨城県ゆかりの作家の作品を中心に、世界中の近代美術3,000点以上を所蔵。
定期的に子ども向けのイベントやオープンワークショップが開催され、毎回たくさんの親子が訪れています。
アート作品を見るだけでなく、作る楽しさも味わえる美術館です。
オープンワークショップは、申し込みは不要で、幼児から小学生までが主な対象となっていますが、未就学児は保護者同伴で参加できます。
毎回、身近な材料でおもちゃや日用品など、様々なものを作ることができ好評です。
なお、7月11日(土)~ 8月30日(日)までは、『やなせたかしの世界展 みんなだいすきアンパンマン』が開催されますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】つくば文化会館アルス|つくば市
CGコーナーやビデオライブラリーあり

「つくば文化会館アルス」は、茨城県つくば美術館とつくば市立中央図書館が併設されています。
展示室は、貸しギャラリーとなっているため、展示内容や利用料金が、展示会ごとに異なります。
館内には、コンピューターを使ってお絵描きができるCGコーナーや、子ども向けプログラムを鑑賞できるビデオライブラリー、ミュージアムショップもあります。
また、屋外展示場に面したカフェテリアでは、サンドイッチやパスタなどの軽食もでき、ゆっくりとくつろげます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】天心記念五浦美術館|北茨城市
大西洋を一望できる美術館

大小の入り江と美しい松林で「日本の渚100選」にも選ばれる、五浦海岸沿いに位置する美術館。
岡倉天心や横山大観など、五浦にゆかりある画家の作品や貴重な資料が展示されています。
展望ロビーやカフェテリアからは大西洋を一望でき、ちょっと休憩やお食事をするのに最適です。
カフェテリアでは、パスタやカレーなど軽食もでき、アイスやケーキなどのスイーツもあります。
美術館と合わせて、隣接する天心遺跡記念公園をお散歩するのもおすすめですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】笠間日動美術館|笠間市
適時展示替えがあり、いつも新鮮な感動

なだらかな丘陵地となっている敷地内には、野外彫刻庭園を中心に、企画展示館、フランス館、パレット館と3つの展示館があります。
企画展示館では、年間5、6回、幅広いジャンルの様々な企画展示会が開催されます。
フランス館やパレット館でも、定期的に展示替えがありますので、何回訪れても新鮮な発見があることでしょう。
小中学生は入館無料なので、何度も訪れることができますよ。
企画展示館の3階部分には、オープンテラスカフェがあり、春には山桜、秋には紅葉を眺めながら、軽食やスイーツを楽しめます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
今回ご紹介した茨城県の美術館に展示されている絵画や作品は、子どもにとっては必ずしも興味をひかられるものではないかもしれませんが、小さいうちから本物の芸術作品にふれることは良いことだと思います。
美術品を鑑賞する目的以外にも、お散歩がてら敷地内を歩いたり、テラスやカフェで休憩したり、ゆったりとした時間を過ごすことができておすすめですよ。
夏休みに家族でぜひ訪れてみてください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。