【1】田原ふるさと公園|神奈川県秦野市
「そば処 東雲」名水の里でそば打ち体験!

丹沢山系の麓、秦野市は名水とそばが有名なところです。
「田原ふるさと公園」には「ふるさと伝承館」があり、その中に「そば処「東雲(しののめ)」があります。
秦野の名水とそば粉を使ってそば打ちを体験することもできます。(要予約)教えてくれるかたは、とっても優しく丁寧に教えてくれますよ。
また、公園内には、水車小屋や水遊びスペース、広場、遊具などがあり、小さな子どもも遊べるので、家族で楽しめます。
そば打ち体験4名分1セットで4,320円、その場で食べる場合は薬味代として1人220円追加が必要です。
無料の駐車場も25台あるので、箱根方面に行かれるときには、ぜひこちらに立ち寄ってみてくださいね。
※子どもの年齢にかかわらず、親同伴であればそば打ち体験は可能です。ただし、4名分のそばを1度に打たなければそばができないそうなので、子どもということで人数を減らし減額することはできません。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】弘法山公園|神奈川県秦野市
弘法山でハイキング

弘法山公園は桜の名所としても有名で、公園全体で2000本を越える桜があります。
桜が花開くと馬場道は桜のトンネルとなり、山頂はピンク色に染まってとても綺麗です。
またその他の季節でも、色とりどりの花が多く観察できるので、西湘では有名なハイキングコースになっています。
小さい子どもがいるとハイキングはちょっと…という方でも、途中まで車で行けるところもあるので大丈夫です。
また、歩きやすく開放感はがあるので、赤ちゃんを抱っこしながらでも歩けます。
弘法山の頂上では丹沢山塊の眺めも間近ですし、なんと海も見えちゃいますよ!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】弘法の里湯|神奈川県秦野市
ハイキングの後は温泉に決まり!

鶴巻温泉駅から徒歩2分の駅チカに、カルシウムを多く含んだ良質な出湯の日帰り温泉「弘法の里湯」があります。
泉質は、弱アルカリ性 カルシウム・ナトリウム-塩化物泉で、ハイキングで酷使した筋肉をじんわりと癒してくれますよ。
また、 丹沢の山小屋をイメージした「石造り」の山湯、里山をイメージした「檜造り」の里湯が、日替りで男女交替となってあります。
120畳敷きの無料の休憩室もあるので、疲れた寝てしまった赤ちゃんと一緒にのんびりすることもできますよ。
駐車場は有料で20台しかありませんが、近くにもコインパークがあるのでご安心を。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?美食に観光に温泉と、メジャーな観光スポットに劣らない魅力満載な秦野。
ほどほどの込み具合なので、あまり行列待ちがなく、小さなお子さま連れには助かりますね。
電車好きなお子さんはぜひ小田急ロマンスカーで来られることをオススメします!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。