【1】よみうりランドプールWAI|東京都稲城市
ゴムボートで滑降する大型スライダーも!

入園料のみで利用できる曲線スライダーや直線スライダーに加えて、有料の大型スライダーがあり、心ゆくまでスライダーを楽しむことができます。
他にも流れるプールや波のプール、ダイビングプールに小さな子どもが楽しく遊べるアンパンマンプールなど、プールの種類も豊富!
オムツが取れていない赤ちゃんは水遊び用オムツの上に水着着用すればアンパンマンプールに入水可能!
ベビカーの持ち込み可、授乳室完備で小さな子ども連れでも安心です。
2015年の営業期間は平成27年7月1日〜9月13日まで。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】としまえんプール|東京都練馬区
9つのスライダーに6つのプールがお出迎え

パイプの中を滑り降りる「アクアチューブスライダー」や専用浮き輪に乗って左右に揺れながら滑り降りる「リバーンスライダー」をはじめ、全9種類ものスライダーが設置。
一日中スライダーを楽しむことができるレジャープールです!
また、波のプールに流れるプール、子どもプールなど全6種類のプールも備わっていますので、ファミリーで楽しめること間違いなしです。
オムツが取れていない赤ちゃんは水遊び用オムツの上から水着を着用して利用しましょう。
2015年の営業期間は7/4,5,11,12,18〜9月初旬まで。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】東京サマーランド|東京都あきる野市
一日じゃ足りないほど遊べる水の楽園!
出典:youtu.be屋内プールと夏季限定で開園される屋外プールの両方が楽しめる、水遊びの楽園!
ファミリーで乗れる大きな絶叫スライダー「デカスラ」や滑って落ちる新感覚のスライダー「ドボン」を始め、6種類もの多種多様なスライダーがあります。
一日中いても飽きません!
オムツが取れていない赤ちゃんは水遊び用オムツの上に水着を着用すれば利用可能。
園内でも販売しており、ベビールーム完備となっているので、子連れママにうれしい環境となっています。
2015年の営業日は7/18〜20,25,26,8/1〜31,9/5,6,12,13。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】東原公園水泳場|東京都青梅市
2つのスライダーが楽しめる市営プール

高さ6mからまっすぐに滑り降りる直線スライダーや全長63.5mの曲線スライダーを有する市営プール。
スライダーの他にも流水プールや25mプール、幼児プールがあり、施設が充実しているにも関わらず、入場料は大人200円、中学生以下50円と大変リーズナブル!
ファミリーでの気軽なレジャーに最適ですよ。オムツが取れていない赤ちゃんは水遊び用オムツの上に水着を着用すれば、幼児プールのみ利用できます。
2015年の営業期間は平成27年7/18〜8/31まで。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしょうか?東京都は、他府県に比べてもウォータースライダーのあるプールが豊富です!
今回はそんな中でも、スライダーやプールの種類が豊富で子連れファミリーが一日中楽しめるプールをご紹介しました。
暑い夏はプールで涼しく楽しく遊びましょう!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。