【1】ほたるん公園|小樽市
クラッセホテル内のほたるん公園でのお祭り

2001年よりホタルの森作りを目指そうと、ヘイケボタルが繁殖されており、7月中旬~8月上旬にはホタルが舞い飛ぶ姿を見せて幻想の世界を楽しめます。
7月下旬に開催予定のほたると森の復活祭では、ほたるん池を蚊帳で囲って、そこに放流されたホタルの光を観賞できるイベントで、バンドによるステージイベントや、ホテルメイドのオリジナル料理が楽しめる屋台も登場します。
その他、世界のカブトムシやクワガタを観察し、触ることもできるコーナーも併設されるので、大人から子どもまで楽しめそうですね。
ぜひHPをチェックしてみてください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】西岡公園 <特殊公園>|札幌市豊平区
水辺の公園として広く親しまれています

西岡公園は水辺の公園として広く親しまれており、バードウォッチングなどの自然愛好家にも広く親しまれ、トンボや野鳥の種類も多く見かける事ができ、道内でも有数の生息地となっています。
小さな子どもづれには水源池を取り囲む森を一周するコースが手ごろで人気で芝生広場や木道などがあり楽しめます。
西岡公園で見られるホタルは野生の「ヘイケボタル」です。
八つ橋付近で見ることができ、徒歩5分のところに駐車場があります。
昨年は7月末から8月にかけてホタル観察ガイドがありましたので、気になる方はHPをチェックしてくださいね。
【例年の見頃】6 月下旬~8 月上旬、ピークは 7 月中旬
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】五天山公園|札幌市西区
子どもからお年寄りまで楽しめるホタル

五天山公園は西区で初めての総合公園として造られました。
夏にはホタルの小川付近でヘイケボタルが飛ぶさまを見ることができます。
ホタル以外でも園内には、球技広場・子供の遊び場・水車・散策路等といった様々な施設があり、幅広い年代が楽しめるようになっています。
他にも、充実した遊具や、ご家族でバーベキューができる炊事広場も整備されているので、気軽なアウトドアを満喫できる公園になっています。
7月20日(月)~7月26日(日) はホタル観賞会週間で、駐車場が延長解放されています。
また、7月19日(日)には五天山公園夏祭りが開かれ、とてもにぎわいます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
北海道で子どもと観に行けるホタルのスポットをご紹介しました。
ご紹介したスポットはホタル以外でも見どころ、遊びどころ満載な場所です。
お昼間はホテルや公園内で遊んで、夜はホタル観賞へお出かけしてみてはいかがでしょう。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。