目次
【1】スパワールド 世界の大温泉|大阪市浪速区
遊具が充実!子連れにうれしい水の楽園!

「スパワールド世界の大温泉」は絶叫間違いなしの3種類ウォータースライダーを有し、プールゾーンやバーデゾーンの両方が楽しめる屋内レジャープールです。
プールゾーンには、16種類もの遊具があり年齢に応じた楽しい遊びが盛りだくさんのキッズプールがあり、子連れレジャーに最適!0歳から楽しめるのはうれしいですよね。
小さな子どもが滑れるスライダーや水が飛び出す遊具など、最高の水遊びができますよ!おむつが取れていない赤ちゃんは水遊び用おむつの上に水着を着用して利用しましょう。
有料駐車場完備、地下鉄「動物園前駅」やJR環状線「新今宮駅」すぐとアクセスしやすいのも魅力です。
口コミ①
【おでかけをした子ども】3歳5ヶ月の女の子
【おでかけをした時期】2013年08月
【使用した金額】大人:5000円/人 子ども:1000円/人
プ-ルだけでなく色々な温泉、サウナもあるので家族全員で楽しめます。館内に軽食も出来て一日中過ごすことが出来るからです。
(兵庫県在住40歳女性)
口コミ②
【おでかけをした子ども】4歳3ヶ月の女の子
【おでかけをした時期】2013年08月
【おでかけの満足度】満足している
【使用した金額】大人:1200円/人 子ども:1000円/人
料金は1日なので何時間利用でも同じです。深夜は料金別途。プールもあるし、宴会もできるし友達家族で1日楽しめる施設です。
岩盤浴もあるけど、別途料金が必要。駐車場もあるので車でもこれるし、駅前施設なので移動は楽です。
(大阪府在住40歳女性)
スパワールド 世界の大温泉の住所、TEL等の基本情報
【住所】
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4-24
【アクセス】
大阪御堂筋線 動物園前駅から160m
阪堺電軌阪堺線 新今宮駅前駅から220m
大阪堺筋線 動物園前駅から290m
JR大阪環状線 新今宮駅から360m
【営業時間】
プールは【平日】AM10:00~PM7:00 【土・日・祝・祝前日】AM10:00~PM10:00、その他施設により異なる
【定休日】
無休だが、不定休あり
【お問い合わせ】
06-6631-0001
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
雨の日 ◯
ベビーカー ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】コナミスポーツクラブ弁天町 プールズ|大阪市港区
アミューズメント性抜群の屋内プール!

「コナミスポーツクラブ弁天町」には、夏の期間だけ営業する屋内ドーム型のアトラクションプール「プールズ」があります。
無料で利用できる高さ14m、全長128mのスリル満点ウォータースライダー(身長制限120cm以上)や空中を泳ぐことができるスカイリバー、海そっくりのビーチプールに子どもが安心して遊べるキッズプールなど、アミューズメント性の高い施設が充実の屋内レジャープールです。
たっぷり遊んだ後には天然温泉でゆっくりできるのも楽しみの一つです!入場料金に含まれているので安心ですね。おむつの取れていない小さなお子さんは水遊び用おむつを着用してください。3歳から利用料金が発生します。
2時間まで無料の駐車場完備、JR環状線及び地下鉄「弁天町駅」直結と、アクセス良好ですよ。
コナミスポーツクラブ弁天町の住所、TEL等の基本情報
【住所】
大阪府大阪市港区弁天1-2-3 オーク200・3番街
【アクセス】
JR大阪環状線 弁天町駅から190m
大阪中央線 弁天町駅から300m
大阪中央線 九条駅から1370m
阪神なんば線 九条駅から1390m
阪神なんば線 西九条駅から1470m
【営業時間】
月火水金10:00~23:00 土日・祝休日10:00~21:00 その他施設により異なる
【定休日】
木曜日(夏休み期間は無休)、臨時休館日あり
【お問い合わせ】
0120-919-573(コナミスポーツクラブ情報ダイヤル)
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
雨の日 ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
【おでかけヒント】
夏期屋内プールの営業は例年7月~9月中旬まで。
営業時間:10:00~18:00
TEL:06-4395-2619
※詳細はHP参照
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】みさき公園ぷ~るらんどRiO|泉南郡岬町
ウォータースライダーが好きにおすすめ!

「ぷ~るらんどRiO」は動物園や遊園地、イルカショーなど、遊びが大集結の総合公園「みさき公園」内にあるレジャープールです。
高さ12m、全長40mの直線スライダーや、ゴムボートで直線を一気に滑り降りるフラットスライダーや暗いトンネルを滑り降りるスプラッシュスライダー、回転しながら滑り降りるループスライダーなど、スライダーの種類が豊富!
他にも流れるプールや水深が選べる子どもプール、バケツの水が一気にひっくり返るウォータージャングルなど、プールの種類も充実しています。
水遊び用おむつの着用可なので、赤ちゃん連れファミリーも安心です。スライダーはいづれも身長120cm以上となっています。
プールを楽しんだ後は、水着でそのまま園内を移動できアトラクションを楽しめるのがうれしいですね。
口コミ
【おでかけをした子ども】9歳4ヶ月の女の子
【おでかけをした時期】2013年07月
【使用した金額】大人:4000円/人 子ども:3000円/人
清潔でスライダーやプールの種類が多くさまざまな年齢の子どもたちが楽しめます。
(大阪府在住40歳女性)
みさき公園 ぷ〜るらんどRiOの住所、TEL等の基本情報
【住所】
大阪府泉南郡岬町淡輪3990番地
【アクセス】
南海本線 みさき公園駅から420m
南海多奈川線 みさき公園駅から420m
南海多奈川線 深日町駅から1570m
南海本線 淡輪駅から1700m
【営業時間】
9:30〜17:00(プール利用は16:30まで)
【定休日】
プール営業期間:7月中旬~9月初旬(プール期間以外は水曜定休日)
【お問い合わせ】
072-492-1005
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】大阪府営 服部緑地ウォーターランド|豊中市
自然いっぱいでリゾート感漂う府営プール

芝生や松林などの緑いっぱいの環境で水遊びを楽しむことができる「服部緑地」園内にある府営プールです。
無料で利用できる直線スライダーや流れるプール、滝のシャワーがたのしいなぎさプールに子ども用スライダーのある幼児プールなど、施設内容が大変充実!
おむつが取れていない赤ちゃんは水遊び用おむつを着用して利用しましょう。有料駐車場完備、北大阪急行「緑地公園駅」徒歩5分とアクセス良好ですよ。
服部緑地ウォーターランドの住所、TEL等の基本情報
【住所】
大阪府豊中市服部緑地1-8
【アクセス】
北大阪急行 緑地公園駅から1240m
阪急宝塚本線 服部天神駅から1260m
阪急宝塚本線 曽根駅から1310m
【営業時間】
09:30〜18:00(夏休み期間中の日曜日、祝日とお盆期間(8月13~16日)は午前9時から開場)
【定休日】
営業期間:原則7月1日~8月31日(無休)
【お問い合わせ】
06-6868-1357(開催期間中のみ)
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【5】ひらかたパーク|枚方市
スライダーの種類が多い

「ひらかたパーク」はアトラクションはもちろん、どうぶつと触れ合えたり植物を鑑賞できたりする、関西で最大級の総合レジャー施設です。
このひらかたパークには、夏の期間のみ4つのウォータースライダーの付いた屋外プール「ザ・ブーン」がオープンします。
水深50cmの浅いプールにアスレチックが取り付けられた「わんぱくプール」や、浜辺のように徐々に深くなっていく「なぎさプール」など小さなお子さま向けのプールを含め全部で4つのプールが開放されます。
そして子どもたちに人気のウォータースライダーも4つ設置されています。レンタルした浮輪に乗って滑りおりる爽快感が気持ちいいスライダー「クライングチューブ」と、激流を滑り落ちるスリリングなスライダー「キャニオンライド」などがあります。
お子さま向けの無料で楽しめる小さめのスライダーも2つあるので終日おもいっきり遊べます。おむつがとれていないお子さまは、水遊びおむつを着用して水着を着てくださいね。
ひらかたパークの住所、TEL等の基本情報
【住所】
大阪府枚方市枚方公園町1-1
【アクセス】
京阪本線 枚方公園駅から400m
京阪本線 枚方市駅から1220m
京阪交野線 枚方市駅から1220m
京阪本線 光善寺駅から1450m
【営業時間】
最大10時~20時30分(季節により変動有り)、プールは17時まで
【定休日】
臨時休園日あり、HP参照
【お問い合わせ】
072-844-3475
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
駅近い ◯
授乳用スペース ◯
雨の日 ◯
ベビーカー ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
【おでかけヒント】
・駐車場は有料です
・授乳室は園内2カ所、インフォメーションにあります
・おむつ交換は授乳室と一部の女性用お手洗い(一部除く)、一部男性用お手洗いに設置されています
・ベビーカーはB型のみ500円で貸し出しがあります
・0歳児も保護者同伴(有料)という条件のもと、約16種類の利用できるアトラクションがあります
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【6】大阪府営浜寺公園|堺市西区
リーズナブルだけど充実したプール

「浜寺公園」は大阪で最も古い公園で、「名松100選」にも選ばれた歴史のある公園です。昭和38年の開業当時は東洋一の規模と言われ、大阪府民の憩いの場でもあります。この公園はバラ庭園や交通公園などもあり、総合公園として親しまれています。
また、夏の期間にはジャイアントスライダーのあるプールも開放されます。府営のプールなのでリーズナブルですし、50m・25mのプールもありしっかり泳ぎたい方も楽しめます。
小さなお子さま向けの小プールにはクジラ型滑り台があり、お父さんお母さんも安心してお子さまを遊ばせることができますね。
口コミ①
【おでかけをした子ども】7歳4ヶ月の男の子
【おでかけをした時期】2013年08月
【使用した金額】大人:600円/人 子ども:300円/人
府営だから、安い!それなのに、ウォータースライダーや噴水などがあって、一日中遊べるし、小さい子ども用のプールもあります。
(大阪府在住40歳女性)
口コミ②
【おでかけをした子ども】10歳2ヶ月の男の子
【おでかけをした時期】2014年04月
【使用した金額】大人:500円/人 子ども:500円/人
プールは滑り台もあって子どもは大喜び。定期的に噴水も出て面白いです。プール以外にも公園ではバーベキューもOKで一日楽しめます。
(大阪府在住40歳女性)
口コミ③
【おでかけをした子ども】3歳8ヶ月の女の子
【おでかけをした時期】2013年08月
【使用した金額】大人:0円/人 子ども:0円/人
無料でたのしめます。 プールだけでなく公園の遊具も近くにあるので一日楽しめます。駅からも近く便利です。
(大阪府在住35歳女性)
大阪府営浜寺公園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
大阪府堺市西区浜寺公園町
【アクセス】
阪堺電軌阪堺線 浜寺駅前駅から140m
南海本線 浜寺公園駅から190m
JR阪和線 東羽衣駅から600m
【営業時間】
施設により異なる、プールは9時30分~18時
【定休日】
ばら庭園・交通遊園は火曜(祝日の場合は翌日)、プール営業期間7月~8月末(無休)
【お問い合わせ】
072-261-0936、各施設ごとの連絡先あり
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【7】和泉市温水プール サン燦プール|和泉市
キノコ型のシャワー

「サン燦プール」は大阪府和泉市の市営プールで、一年中、季節も天気も気にせず楽しめる温水プールです。JR阪和線北信太駅から徒歩15分という好アクセスもうれしいですよね。
幼児用のプールには滑り放題のウォータースライダーもありますし、キノコ型のシャワーなども設置され、きっとお子さまは喜んでくれるはずです。
市営プールですので、スイミングキャップの着用が義務付けられており、教室やレッスンなども開催されているので、事前にチェックしてから出かけるほうが良さそうです。
また、トレーニングルームや多目的ルームなども併設されているので、運動を目的におでかけするのにもおすすめです。
和泉市温水プール サン燦プールの住所、TEL等の基本情報
【住所】
大阪府和泉市上町584-1
【アクセス】
JR阪和線 北信太駅から850m
JR阪和線 富木駅から1200m
南海本線 高石駅から1950m
【営業時間】
午前9時30分~午後9時30分(月曜日、金曜日、土曜日) 午前9時~午後9時30分(火曜日、木曜日) 午前9時30分~午後7時(日曜日、祝祭日)
※7月と8月のみ日曜日、祝祭日は午後9時30分まで開館
【定休日】
水曜日(祝祭日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)、月1回第3火曜日の定期点検日
【お問い合わせ】
0725-46-3131
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
雨の日 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【8】関西サイクルスポーツセンター プール フォレ・リゾ!|河内長野市
ファミリーでゆったり楽しめるプール

「関西サイクルスポーツセンター」内に、幼児も一緒に入れるプールエリア「フォレ・リゾ!」が夏季のみオープンします。泡だらけになって遊べる泡のプールや、お年寄り向けのアクアジムなど、ファミリーで楽しめる施設になっています。
変形プールにシャワーのように上から降ってくる噴水型の施設もあり、お子さまには喜ばれそうですね。
滑り台のような小さめスライダーを含め、4本のスライダーもお子さまに人気です。
「関西サイクルスポーツセンター」は自転車のテーマパークとして有名ですが、プール以外にも楽しめるスポットが色々あります。
サイクリングコースやハイキングコースの他、サイクルリュージュというニュージーランド生まれの新しいスポーツのアトラクションも人気です。ここでしか体験できない遊びをぜひお子さまと一緒に楽しんでみてください。
関西サイクルスポーツセンター プール フォレ・リゾ!の住所、TEL等の基本情報
【住所】
大阪府河内長野市天野町1304
【アクセス】
南海高野線 美加の台駅から4520m
南海高野線 三日市町駅から4620m
南海高野線 千早口駅から5540m
【営業時間】
最大9:30〜18:00(曜日により異なる)
【定休日】
プール営業期間:7月初旬~9月初旬は無休
【お問い合わせ】
0721-54-3101
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【9】鶴見緑地プール|大阪市鶴見区
内容が充実した公営プール

「鶴見緑地」は国際花と緑の博覧会が開催されたことで有名な花博記念公園です。その公園内にあるプールが鶴見緑地プールです。公営プールとは思えないほど、プールの種類や設備が充実している大阪市営のプールです。
流れるプール、波のプールの他、ウォータースライダーやジャグジープールなど、一年中楽しめる屋内のプールも充実しています。
また、夏期のみに限って屋外のプールも開放されます。更に春夏の期間は夜21:00まで利用でき、駅がすぐ傍にあるのでお仕事帰りに寄ることも可能です。天候に関係なく遊びに行かれるのは良いですね。
口コミ①
【おでかけをした子ども】12歳4ヶ月の男の子
【おでかけをした時期】2014年07月
【使用した金額】大人:1200円/人 子ども:600円/人
料金が安く行きやすいです。
子どもプールにウォータースライダーや流水プールなどがあり、下の子どもも喜んで行きます。
(大阪府在住40歳女性)
口コミ②
【おでかけをした子ども】8歳5ヶ月の女の子
【おでかけをした時期】2013年08月
【使用した金額】大人:1500円/人 子ども:1000円/人
大阪市が運営する公営プールなのに、スライダーや波ができるプールがあって小学生も楽しめる。また、浅いプールもあるので、未就学児も一緒に楽しめる
(大阪府在住40歳女性)
口コミ③
【おでかけをした子ども】4歳11ヶ月の女の子
【おでかけをした時期】2014年08月
【おでかけの満足度】不満がある
【使用した金額】大人:1200円/人 子ども:800円/人
流れるプールをメインに、少し長めのスライダーがあり、横には小さい子ども向けの短い滑り台や放水アイテムがあって、姉妹が両方楽しめた。
お客さんの層は、家族づれからカップル、学生と幅広くきています。施設での飲食購入は、リストバンドで後から生産するので、現金を持たずいくるのがよかったです。
(大阪府在住35歳女性)
鶴見緑地プールの住所、TEL等の基本情報
【住所】
大阪府大阪市鶴見区緑地公園1-37
【アクセス】
大阪長堀鶴見緑地線 鶴見緑地駅から260m
大阪長堀鶴見緑地線 横堤駅から860m
大阪長堀鶴見緑地線 門真南駅から1480m
【営業時間】
9:00〜21:00(10〜3⽉は19:00まで)※屋外プールの営業は6月~9月
【定休日】
月曜日(休日にあたる場合はその翌日)、12月29日〜1月1日。
夏休み期間中(7月21日〜8月31日)は休館日なし。
【お問い合わせ】
06-6915-4721
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
雨の日 ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【10】高槻市立芥川緑地プール(ぷーるぴあ)|高槻市
公営施設最長の160mスライダーが人気

「高槻市立芥川緑地プール(ぷーるぴあ)」は大阪府下の公営施設最長の160mスライダーが人気のレジャープールです。他に、100mコースのスライダーもあり、スリル満点で大人の方も充分楽しめます。
プールの種類は他に、波のプール、流れるプールなど豊富で、幼児スライダーや、幼児・小児用プールには日本でも珍しい「プールシーソー」という遊具など、お子さまも安心して遊べる施設になっています。
プールサイドにはパラソルとベンチも用意されているので、自由に利用することができます。パラソルなどを持参できる時間帯もあるので、事前に確認してみてください。
ジャグジーやエアコンルームも完備されており、お父さんお母さんも体を休めることができますね。
高槻市立芥川緑地プール ぷーるぴあの住所、TEL等の基本情報
【住所】
大阪府高槻市南平台5丁目59-2
【アクセス】
JR京都線 高槻駅から2590m
JR京都線 摂津富田駅から2780m
阪急京都本線 富田駅から3060m
【営業時間】
10:00~18:30(プール遊泳は18:00まで)
【定休日】
営業期間:7月 第1土曜日 ~ 9月 第1日曜日(無休)
【お問い合わせ】
075-692-5490(利用期間中のみ)
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?大阪府にはウォータースライダーのあるプールが非常に豊富です!
しかも、公共交通機関を利用してアクセスしやすいスポットが多いので、マイカーをお持ちでない子連れファミリーでも気軽におでかけできて大変便利ですよ!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。