【1】東京サマ―ランド|あきる野市
アドベンチャーラグーンで水遊び

東京サマーランドの屋外プール「アドベンチャーラグーン」は、7月1日からオープンします。
深さが0~30cmの遠浅の子ども専用プール「キッズベイ」や、幼児でも安心のウォータースライドもあります。
0歳から2歳未満は無料。2歳からチケットが必要になります。
プールエリア、遊園地エリアはベビーカーの持ち込みもOK!
授乳室やおむつ替えができるベビールームがアドベンチャードームエントランスにあり、オムツ替えができる多目的トイレも屋外プール、屋内プールそれぞれに設置されています。
まだ、オムツがとれていない場合は、水遊び用のおむつをはかせ、その上から水着を着せます。
水遊び用のおむつは、園内で販売しています。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】あらかわ遊園|荒川区
子どもプールやミニボートで遊ぼう!

おむつ替えや授乳のための施設が整っている施設として、荒川区の「荒川ベビーステーション」に登録されているあらかわ遊園。
2歳未満の子連れには、ベビーカーの貸し出しも行っています。
水深25cmから80cmの子どもプールがあり、水遊び用おむつの上に水着をきせて入れます。
水遊び用おむつはプールの受付で販売しています。
営業は、夏休み期間になるので、この機会にぜひ行ってみてくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】よみうりランド プールWAI|稲城市
それいけ!アンパンマンプールで遊ぼう

7月1日からオープンするよみうりランドプールWAI。
波のプールに流れるプールなど色々ありますが、それいけ!アンパンマンプールは、ふわふわのすべり台があったり、噴水があったりと、まだプールに慣れていない子どもでも楽しめる遊具がたくさんあります。
こちらも水遊び用のおむつを着用し、その上から水着を着用して入ります。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
暑い夏の定番の遊びといえば、水遊び。
家庭用のプールでも楽しめますが、広いプールでの滑り台やうきわを使って浮かぶのも楽しいものです。
はじめてのプールは不安もありますが、子ども向けの設備が整った施設なら安心です。
売店などで水遊び用のおむつも販売されているところも多いですが、念のため予備で2~3枚持っておくよいでしょう。
また、予備のタオルやレジャーシートなどもあると安心です。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。