【1】埼玉県立近代美術館

子どもが楽しめるプログラムが充実

埼玉県立近代美術館,埼玉県,美術館,子ども出典:www.pref.spec.ed.jp

埼玉県立近代美術館は、さいたま市の北浦和公園内にある美術館で、モネなど海外の巨匠の作品も所蔵しています。昨年秋から工事のため休館していましたが、2015年4月11日にリニューアルオープンしました。

毎週土曜日には「MOMASの扉」というプログラムがあり、親子向けのプログラムが充実しています。未就学児向けのプログラムもありますので、子どもの初めての美術館体験にもピッタリですよ。子どもが美術に親しみ身近に感じることができるでしょう。もちろん、おむつ交換台もありますので小さいお子さん連れでも安心しておでかけできますね。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【2】うらわ美術館

浦和にゆかりのある作品を所蔵

うらわ美術館,埼玉県,美術館,子ども出典:www.royalpines.co.jp

うらわ美術館は、浦和ロイヤルパインズホテルと同じ建物の3階にあります。こちらの美術館では、浦和にゆかりのある美術家の作品を数多く所蔵しています。また美術作品としての本も収集されており、本をテーマにしたアートも紹介されています。

常設展はおこなわれておらず、常に展覧会がおこなわれています。夏休みの期間中は、絵本の読み聞かせや、工作ができるコーナーが予定されていますので、小さな子どもでも楽しむことができるでしょう。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【3】川越市立美術館

小学生以下対象のアート体験があります

川越市立美術館,埼玉県,美術館,子ども出典:www.city.kawagoe.saitama.jp

川越市立美術館は、川越の蔵造り商家みたいな外観が印象的です。川越にゆかりのある作品が常設展示されています。タッチアートコーナーでは、作品に触ることもできます。目で見るだけではなく触ることもできるので、作品をより深く鑑賞することができるでしょう。

毎月第4土曜日は、アートの体験活動ができるプログラムがあり、子供向けには小学生以下の子供を対象としたジュニアアートスクエアというプログラムがあります。月によってテーマが替わりますので、興味がある方は事前に申し込みをしておきましょう。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【4】サトエ記念21世紀美術館

日本庭園で彫刻を鑑賞

サトエ記念21世紀美術館,埼玉県,美術館,子ども出典:www.satoe-museum.or.jp

加須市のサトエ記念21世紀美術館は、日本庭園と彫刻と絵画の美術館です。日本庭園には20点以上の彫刻が展示されていますので、子どもと一緒に庭園をゆっくり散策しながら彫刻を鑑賞しつつ四季折々の自然の美しさを堪能することができます。こちらの日本庭園の小川には鯉が泳いでいますので、受付で販売されているエサを買って鯉に与えるのも子どもにとっては楽しいでしょう。

館内にはフランス近代彫刻の父と称されるオーギュスト・ロダンの作品他、国内外の彫刻作品が展示されています。休館日は月曜日と年末年始ですが、展示替え期間も休館になりますのでご注意くださいね。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

いかがでしたか?子どもと一緒に絵画や彫刻作品を鑑賞し、子どもの感想を聞いてみるのも楽しいでしょう。

美術館によっては子どもが楽しめるようなプログラムが開催されていることもありますので、参加してみると子供が美術に興味を持つかもしれません。ちょっと外遊びに飽きたとき、雨の日などぜひお子さんと美術館に行ってみてください。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。