【1】美郷ほたるまつり|吉野川市
全国でも有数の蛍の生息地域!

吉野川市美郷地区は、「美郷のホタル及びその発生地」として国の天然記念物に指定されるほどの蛍の名所です。
今年も美郷ほたるまつりが、5月30日~6月14日まで開催されます。
強い光に弱いホタルを守り、環境保全のために「美郷ほたるシャトルバス」が運行されるほか、地元ボランティアの方が川田川のホタル鑑賞スポットへ案内してくれ、生態などについて教えてくれる「ほたる観察会」が行われます。
6月6日(土)、7日(日)には、美郷ほたる館玄関前広場で物産・軽食販売などのイベントも予定されています。
この記事に関連するリンクはこちら
【2】与川内ホタルまつり|勝浦町
ホタルが目の前で見られます!

与川内ホタルまつりは、6月5日(金)、6日(土)の2日間開催され、会場ではホタル弁当や特産品の販売が行われます。
この地区の蛍は飛んでいる数も多く、目の前まで飛んできてくれます!
子どもたちも近づいてくれる蛍に大興奮してくれそうですよ。マナーと環境を守って、蛍が来年も見られるように教えてあげましょう。
ホタルまつり期間中、歩行者天国になるため、ゆっくり歩いて鑑賞ができます。
道の駅「ひなの里」から、ホタルまつりの会場までの無料シャトルバスが運行され、「ひなの里」ではホタルまつりの期間限定で営業時間が延長されるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】大谷川ホタル祭り|鳴門市
無数のゲンジボタルは必見!

清流として知られる大谷川周辺では、無数に飛ぶゲンジホタルを鑑賞でき、大谷川ホタル祭りが、6月6日(土)、7日(日)に開催されます。
行燈が立てられた会場では、獅子舞の披露や模擬店、くじ引き抽選会など、さまざまなイベントが予定されています。
蛍の鑑賞スポット周辺は暗いので、懐中電灯と長靴があると安心です。
蛍は6月下旬まで鑑賞できます。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
豊かな自然に囲まれた徳島だからこそ、ホタルの鑑賞がいろんなところでできるんです。
自然の美しい光に包まれる極上のひとときを子どもと一緒に過ごしてみて下さいね。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。