【1】カレントオブエヌ もぎたて料理教室|千葉県山武市
食材のふるさとで収穫・料理体験

食の安全性が問われて久しい中、本当に心から安心して口にできる食材を親子自らの手で収穫し、そして料理するという内容の教室です。
野菜は生産者の方との話し合いを通じて、それぞれの季節に合った旬のものを収穫します。できるだけ生産地に赴き、肥料や種、農薬にこだわっている生産者のもとで収穫体験を行います。
作ることのできる料理は野菜スープや野菜の肉巻き、湯葉巻き、野菜ゼリーとヘルシーなのにボリューム十分のメニューが盛りだくさん。有機野菜のお土産もつきます。
7月~11月の第3日曜日に開催されています。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】ままきっず バスツアー|東京近郊
親子で一緒に楽しむがコンセプト

東京・池袋・横浜・武蔵小杉・川崎駅から出発する親子参加型の体験バスツアーを企画しています。赤ちゃんから小学生まで親子遠足のような雰囲気で気軽にツアーに参加できます。
田植え体験ツアーは残念ながら人気で満席になってしまいましたが、他にもじゃがいも堀りや潮干狩りなどの収穫体験のツアーが用意されています。
親子で服が汚れるのも気にせず夢中になれること間違いなしの内容です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】自然体感塾ワンダースクール 里山体験プログラム2015|埼玉県寄居町
親子でもっと自然を身近に感じられる

近年、自然に身近に触れる機会はますます減りつつあるといわれていますが、本当は子供たちだってもっと自然の中で遊んでみたいはず。ここではそんな親子のために毎月各種の自然体験プログラムを開催しています。
食育に関するイベントとして収穫体験がよく挙げられますが、自然体感塾ワンダースクールでは収穫した食材を子供たちにとって身近な料理にしてみんなでいただきます。
たとえば平成27年5月24日開催の「里山体験プログラム タマネギの収穫と牛丼作り」では、獲れたてのタマネギを子供たちに大人気の牛丼にして食べることができます。
平成27年6月28日にはジャガイモを収穫してカレーを作る「里山体験プログラム ジャガイモの収穫とビーフカレー作り」が行われる予定です。
どちらも親子に大人気の手軽な外食メニューのイメージがありますが、自然の恵みそのままに料理したものを食べてみると、また味わいが一層深まることと思います。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
今回は親子で体感で学ぶ食育のイベントについてご紹介いたしました。私たちが普段手にしている食べ物はもともとはすべて生きていたもの。しかし欲しいものがすぐにどこかで帰る現代の中にいると、そのことをつい忘れてしまいそうです。
実際に自分たちの手で食材を収穫し、それを料理することによって、食べるということはどういうことなのか、その意味や重さを親子で考えるきっかけになるイベントたちだと思います。
自然の中で遊びまわっておいしいものを食べる、それだけでも親子で楽しめるイベントだと思うので、アウトドア感覚でぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。