東京シティ競馬
軽食など、格安で食べられるご飯の種類が多い!

東京シティ競馬は昔からあるスタンドとL-WINGと呼ばれる新しく綺麗なスタンドから競馬を見る事が出来ます。
L-WINGの中には、ケンタッキーや松屋をはじめ、銀座ライオンなどの有名店がずらりと並んでいます。格安で購入しやすいものばかりですし、スタンドに持って入れるので、馬を見ながらランチやディナーをする事が出来ます。
スタンド外には個別の店も並んでいるので便利です。
ミニチュアホースにもあえる!

内馬場ポニーランド横にてミニチュアホースに触れ合える楽しいイベントも開催しています。
体高85㎝以下の小型馬を見た事がない子どもも多いかと思いますので、初めて見るお馬さんにびっくりすること間違いなし。
夏休み期間や祝日限定ですので、イベントの日にちチェックは欠かさずしましょう。夏休みの良い思い出にもなる事間違いなしです。
ミニチュアホースはポニーより小さいですので、安全ですが、乗る事は出来ません。
勿論ポニーにも乗る事が出来ます

小学校6年生以下の子供ならだれでも乗る事が出来るポニーのイベント。これも毎日開催してはいないので、行う日をチェックはしましょう。
お子様用勝負服(ジョッキーが着用している服)を着させてくれるので、お子様にとってもとても良い経験になる事は間違いありません。
大人気のイベントですので、早めに行って整理券を獲得してくださいね。
夏休みは混雑していますので、年末のイベントが狙い目です。
他にもさまざまなイベントあり
トゥインクルステージというものがあり、この場所では芸人さんなどのゲストが来たり、さまざまなイベントなども随時開催されているので、ホームページでチェックして気軽に見に行く事が出来ます。
わざわざ競馬をしなくても他に楽しめる事が沢山ありますので、道徳的に嫌と言うご意見をお持ちの方でもチャレンジしやすいですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
実は筆者の子供も初めて馬を見たのは競馬場でした。動物園より馬の数が多く、それも間近で見られる。あわよくば、親もストレス解消が出来る。
ギャンブルに子供を連れていくのは良くないという考えもわかりますが、ダメ!と見ないのではなく、どんな事出来るのかを調べてお出かけしてもいいですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。