うちの子はトミカのおもちゃが大好き。いつも並べて遊んでる。。


身体を動かせるトミカランドってないの?


 

 

トミカの車
出典:http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/1404.htm

 

 

男の子でも女の子でもトミカと言えば大好きなおもちゃのひとつですよね。

歴史も長く、地球を何周もできるぐらいもう販売されているとか。

パパも昔はトミカの車を集めていた時期もあったのではないでしょうか。

 

 

トミカのおもちゃは可愛くて安全だけどやはり身体を使わせたいのも親心。
外に出てトミカワールドを体験して身体を動かしましょう!

 

 

トミカ博 in TOKYO(幕張メッセ)


 
 
トミカ博 in 幕張

出典:http://www.teny.co.jp/tomica/event.html

 
 

トミカといえばまずこちらの博覧会は見逃してはいけません。
トミカ博 in TOKYOは巨大ジオラマかなる展示ブースと身体を動かせるアトラクションブースに
分かれた期間限定のイベントです。

 
 

毎年テーマが設けれていて、今年は警察がテーマです。
課題を解決していく参加型のイベントで子供たちに大人気です。

 
 

歴史あるトミカのおもちゃも多く展示されており、
自分が欲しかった一押しのトミカを見ることができますよ。

 

 

トミカ組み立て工場

出典:http://www.teny.co.jp/tomica/event.html

 

 

有料のアトラクションブースにはトミカ組み立て工場もあり、
トミカ博 in TOKYOを代表するアトラクションです。
沢山の子供がじっと真剣に見ています。

 
 

ボディやシートなど好きなパーツを選んで目の前で出来上がった、
自分だけのオリジナルトミカと喜んで持って帰る子が多いとか。
パーツを選んで作ってもらえるなんて夢がありますよね。

 
 
タカラトミーのプラレール

出典:http://www.teny.co.jp/tomica/event.html

 
 

うちの子はまだ1~2歳。。。
小さいからトミカのおもちゃは好きそうだけど、展示会場なんて無理。
なんて思わないでください。

 
 

もちろんプレイランドもあります。歩き始めの子供も沢山来場し遊んでいますので、
是非外へ出かけてみてくださいね。

 
 

【利用期間】 2014年8月8日(金)~2014年8月17日(日). (開催時間, 10:00~16:30)

トミカ組み立て工場は東京店で毎日稼働しています。
トミカ博 in TOKYOを含め、全国で毎年やっていますので、身近の開催場所をすぐチェックですね!

 
 

トミカショップINソラマチ


 

 

東京スカイツリータウンにあるトミカショップ 出典:http://www.takaratomy.co.jp/products/tomicashop/shop/sora/index.htm

 

 

最近話題のトミカショップが東京スカイツリーにあります。 スカイツリーも一緒に見学でき、一石二鳥。このトミカショップだけの限定トミカも見ることが出来ます。座る椅子もありますので、ゆっくりとトミカのおもちゃを選べますし、ミニゲームもあります。

 
 

トミカのゲーム

出典:http://www.takaratomy.co.jp/products/tomicashop/shop/sora/

 

 

こちらはトミカのゲームです。 5月は、同じトミカを探せゲーム。
ルーレットを回して針に乗ったトミカと同じトミカを箱の中から探すというゲーム。
お子さんがトミカで遊びながらゲームの仕組みを学べると大好評。

 
 

1回500円と少しお値段はしますが、ゲームに勝つと限定トミカ(メッキトミカ)をGET出来るので、ここに行ったら必ず試して見てくださいね。
ゲームに負けても景品のトミカが手に入り、コレクションに加えられて大満足です。

 

 

アソボーノ(IN東京ドームシティ)


 

 

トミカの写真

出典:http://www.tokyo-dome.co.jp/asobono/area/station.html
こちらは東京ドームシティの中にあるアソボーノと言う子供向けの施設です。
様々なレジャーができますが、トミカ大好きっこにはプラレールとトミカが一緒に遊べるプレイランドが大人気。ジオラマもありますので一日中楽しめます。

 
 

ベビーボールプールの写真

出典:http://www.tokyo-dome.co.jp/asobono/area/garden.html

 

 

トミカの写真ではありませんが、お兄ちゃんが遊んでいるときしたの赤ちゃんはぼーっとしているだけってよくありますよね。でもここはトミカだけじゃなく、どんな年代のお子様も遊べる遊びのテーマパークです。   お兄ちゃんが遊んでいるときはべびちゃんは別の遊びをたのしんじゃいましょう♬

 

 

トミカの巨大ジオラマ

出典:http://www.tokyo-dome.co.jp/asobono/area/station.html

 

 

こちらはプラレールとトミカの巨大ジオラマです。子供はなぜかジオラマが大好き。 ずっと見ていて飽きないのかな?と思いきや飽きないのですよね。 ジオラマの様子を話してもらうことで言葉も広がりますし、興味も広がります。

 

 

【利用料金】 一日フリーパス1550円 【営業時間】 10時~18時(土日は延長)

トミカは大人も子供も大好きな永遠のおもちゃです。

1個400円前後と価格も手にいれやすく何かのご褒美に買ってあげる親御さんも多いですよね。

子供が大好きなものをのばしてあげるのも親の役目なので、是非外へ連れ出してあげましょう!
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。