【1】若園公園
バラと遊具が楽しめる!

若園公園では、150品種の約2,300株のバラを観賞することができます。バラの見ごろのピークは、5月初旬~6月初旬、10月下旬~11月中旬の年に2回あります。
公園内にはアスレチック遊具や、芝生広場もありますので、小さいお子さんも楽しめることでしょう。定休日は火曜日ですが、5月は無休で開園しています。
交通アクセスは、近鉄バスの若園公園前バス停から徒歩で約3分のところにあります。駐車場は無料で、28台が駐車可能です。
【例年の見頃】5月初旬~6月初旬、10月下旬~11月中旬
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】ひらかたパーク
バラと遊園地で思い切り遊ぶ!

ひらかたパークには、4つのコーナーに分かれたローズガーデンがあります。ローズガーデン内には、600品種の4000株のバラが植えられています。花の見ごろは5月中旬から6月上旬と、11月です。
ローズフェスティバル inひらかたパークが今年も開催されます。期間は5月13日(水)〜6月8日(月)までで、イベントも盛りだくさんです。
遊園地内なので、授乳室やおむつ替えシートも完備され、有料ですがベビーカーの貸し出しもあります。フードコーナーもレストランやカフェ、アイスショップなど多彩に揃えられています。
小さなお子さんでも楽しめるアトラクションも多いので、退屈せず1日を過ごせるでしょう。
【例年の見頃】5月中旬から6月上旬、11月
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】花咲きファーム
バラを眺めるだけでなく買える

この花咲きファームは9,000平米の土地に、200種類の4000株のバラが植えられています。英国風のローズガーデンとして楽しめるほか、隣接するプランツセンターでは、バラの苗の販売や園芸指導なども行われています。
ローズガーデンの見ごろは、春の5月中旬~6月初旬と、秋の10月ごろがピークです。この時期にはガーデンツアーや剪定レクチャーといった催し物もありますから、ぜひご家族でおでかけしてみてください。
【例年の見頃】5月中旬~6月初旬、10月ごろ
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】花博記念公園 鶴見緑地
バラ以外の楽しみもたくさん

この公園にはバラ園があり、450品種の2,600株のバラが楽しめます。バラの見ごろは5月中旬から6月上旬と10月中旬から11月中旬で、この時期になるとローズツアーが開催されます。
春のローズツアーは5月19日(火)と5月20日(水)の10:30~、14:00~で、参加費は無料です。各回30分前から受付(バラ園入口風車の丘広場側)が始まります。
公園内にはいくつかのレストランや売店がありますが、バラ園の近くにも売店があります。また、パークゴルフ場やコミュニティ広場といった様々な施設が併設されていますので、家族みんなで楽しめますよ。
遊具や休憩所も各所に配置されています。
【例年の見頃】5月中旬から6月上旬、10月中旬から11月中旬
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
バラ以外にも様々な楽しみ方ができる場所も多いので、ぜひ子ども連れで行ってみてくださいね。大阪府にはステキなところがたくさんありますよ。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。