東京都では自然が楽しめるところは少ない…そんな風に思っていませんか?公園のみならず、東京都内には自然を感じられる場所が数多く存在しています!
そんななかでも今回は、子ども連れで楽しめるバラの名所を4箇所ご紹介します。
*写真はイメージです
出典:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/20/Kyu-Furukawa_Tei_(House).jpg
こちらの旧古河庭園には、約90種類の200株弱のバラが植えられています。バラの楽しめる洋風庭園と、大正ロマン漂う重厚な洋館、そして趣のある日本庭園の調和が魅力です。
洋館は、事前に申し込めば中を見学することもできます。また園内にはバラが使われたようかんなどが売られている売店があり、ガイドブックなどの書籍はオンラインショップでも買うことができます。
交通アクセスは、JR京浜東北線の上中里駅より徒歩7分のところにあり、その他にJR山手線、東京メトロなどを使って来ることもできます。
出典:http://www.tokyo-park.or.jp/search/dyn/now_detail.php?showID=21547&entryDate=20150508111838&base_name=045
神代植物公園には、体育館やドッグランなどの色々な施設がありますが、最も規模の大きいのはバラ園を含む植物園です。このバラ園では、約400品種の5,200株のバラを観賞することができます。
春のバラフェスタが5月9日(土)~5月31日(日)まで開催されます。ばら園コンサートや「バラの香りの調香体験」ワークショップなどがあるので、ぜひ参加してみてください。
その他にも、うめ園、ぼたん園、芝生広場など、たくさんの植物が植えられており、季節ごとに色々な花を楽しむことができるでしょう。
レストランや売店もあり、多目的トイレも設置されていますので、小さなお子さん連れでも安心して利用することができます。
出典:https://www.tokyo-park.or.jp/special/autumn_rose/images/akirudai_ph001.jpg
秋留台公園には競技場や芝生公園など、様々な施設がありますが、バラ園も魅力のひとつです。春から秋にかけて約110種類450本のバラが咲き誇る、レンガと大理石を使った東欧風のバラ園は一見の価値がありますよ。
バーベキューが楽しめる施設もあり、多目的トイレも完備されていますので、小さな子どもたちも楽しめることでしょう。交通アクセスは、JR五日市線の東秋留駅、または秋川駅を下車、徒歩15分のところです。
駐車場も身障者用を含め246台が停められます。
出典:http://www.arkhills.com/event/4957.html
5月9日(土)の10:00~16:00(最終入場~15:50)まで、アークヒルズ内のサントリーホール屋上「ルーフガーデン」と「ローズガーデン」で、春の特別公開が行われています。
入場は無料で、予約不要です。少雨決行のようですので、当日のお天気を見ておでかけしてみてくださいね。都会の真ん中で咲き誇る花を眺めるのは癒されそうですね。
また同日には、アーク・カラヤン広場で『ヒルズマルシェ』が10:00 ~ 14:00まで開催されており、新鮮な野菜や海産物、お菓子などを購入できます。
今回取り上げた場所はいかがだったでしょうか。東京都には公園のみならず、すてきなバラの名所がたくさんありますよ!春から秋にかけてのバラの季節を、ぜひ子ども連れで楽しんできてください。
そんななかでも今回は、子ども連れで楽しめるバラの名所を4箇所ご紹介します。

【1】旧古河庭園
洋館とバラの美しさを堪能できる

こちらの旧古河庭園には、約90種類の200株弱のバラが植えられています。バラの楽しめる洋風庭園と、大正ロマン漂う重厚な洋館、そして趣のある日本庭園の調和が魅力です。
洋館は、事前に申し込めば中を見学することもできます。また園内にはバラが使われたようかんなどが売られている売店があり、ガイドブックなどの書籍はオンラインショップでも買うことができます。
交通アクセスは、JR京浜東北線の上中里駅より徒歩7分のところにあり、その他にJR山手線、東京メトロなどを使って来ることもできます。
住所や電話番号など詳細はこちら
【2】都立神代植物公園
四季を通して楽しめる植物公園

神代植物公園には、体育館やドッグランなどの色々な施設がありますが、最も規模の大きいのはバラ園を含む植物園です。このバラ園では、約400品種の5,200株のバラを観賞することができます。
春のバラフェスタが5月9日(土)~5月31日(日)まで開催されます。ばら園コンサートや「バラの香りの調香体験」ワークショップなどがあるので、ぜひ参加してみてください。
その他にも、うめ園、ぼたん園、芝生広場など、たくさんの植物が植えられており、季節ごとに色々な花を楽しむことができるでしょう。
レストランや売店もあり、多目的トイレも設置されていますので、小さなお子さん連れでも安心して利用することができます。
住所や電話番号など詳細はこちら
【3】秋留台公園
バーベキューも楽しめる公園

秋留台公園には競技場や芝生公園など、様々な施設がありますが、バラ園も魅力のひとつです。春から秋にかけて約110種類450本のバラが咲き誇る、レンガと大理石を使った東欧風のバラ園は一見の価値がありますよ。
バーベキューが楽しめる施設もあり、多目的トイレも完備されていますので、小さな子どもたちも楽しめることでしょう。交通アクセスは、JR五日市線の東秋留駅、または秋川駅を下車、徒歩15分のところです。
駐車場も身障者用を含め246台が停められます。
住所や電話番号など詳細はこちら
【4】アークヒルズ ルーフガーデン春の特別公開
屋上にあるルーフガーデンでバラが楽しめる

5月9日(土)の10:00~16:00(最終入場~15:50)まで、アークヒルズ内のサントリーホール屋上「ルーフガーデン」と「ローズガーデン」で、春の特別公開が行われています。
入場は無料で、予約不要です。少雨決行のようですので、当日のお天気を見ておでかけしてみてくださいね。都会の真ん中で咲き誇る花を眺めるのは癒されそうですね。
また同日には、アーク・カラヤン広場で『ヒルズマルシェ』が10:00 ~ 14:00まで開催されており、新鮮な野菜や海産物、お菓子などを購入できます。
住所や電話番号など詳細はこちら
まとめ
今回取り上げた場所はいかがだったでしょうか。東京都には公園のみならず、すてきなバラの名所がたくさんありますよ!春から秋にかけてのバラの季節を、ぜひ子ども連れで楽しんできてください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
「【特集】これだけは押さえたい!"今が旬"の子連れスポットまとめ」へ
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。