子どもの将来に早くから目を向けた神奈川県にある体験学習施設のご紹介です。見て、触れて、体験して、いろいろな感性が磨ける、ちょっと先を行くオリジナリティ溢れる体験ができますよ。
 
子ども遊びのイメージ画像*写真はイメージです
 
 

【1】藤沢市湘南台文化センターこども館


藤沢市委託による子どものための施設


子ども遊び湘南台文化センターこども館の画像出典:http://www.kodomokan.jp/facilities/exhibition_underground.html
 
 
子どもの五感をフルに使って世界と科学を学ぶ施設として作られたので、見て、聞いて、触って楽しめます。日本だけでなく、世界のおもちゃや民俗衣装などの展示、天気や宇宙に関する体験も多いので、いつの間にか子どもの感性がグローバル化しているかも知れませんね。
 
ベビーカー利用の際は館内のエレベーターの利用で楽に移動ができ、館内に授乳室がないので申し出をすると救護室でお子さんへの授乳をさせてもらうことができます。
 
 

住所や電話番号など詳細はこちら


藤沢市湘南台文化センターこども館


 
 

【2】三菱みなとみらい技術館


三菱重工が誇る近未来体験スポット


子ども遊び三菱みなとみらい技術館の画像出典:http://www.mhi.co.jp/museum/zone/space.html
 
 
科学技術をテーマに、最先端技術に触れて学べるスポットです。航空宇宙をはじめ、交通・輸送やくらしの発見などの様々なゾーンで、映像を見たり、シミュレーションゲームをしたりして、五感をフルに使う事ができます。
 
楽しく体験することから、いろいろなものへの興味が生まれ、お子さんの脳の活性化につながることでしょう。見学時には、床はバリアフリー対応がされており、階層移動の際にはエレベーターを利用できるのでベビーカーでの移動も苦になりません。
 
また各階にはベビーベットが設置されているので、おむつ交換の際も場所探しに困ることがなく、安心して訪れることができます。
 
 

住所や電話番号など詳細はこちら


三菱みなとみらい技術館


 
 

【3】地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)


地球の未来ついての体験スポット


子ども遊びの画像出典:http://www.earthplaza.jp/perm_exhibits/fantasy.html
 
 
国際社会に早いうちから目を向ける為の施設として造られたスポットですが、「まだ子どもには早い?」と考えている方には、「こどもファンタジー展示室」がおすすめです。ファンタジーの世界で遊んでいるうちに、五感を刺激できるかもしれません。
 
施設内の遊具は親子一緒に利用することができ、授乳な必要なお子さんには申し出をしれば館内2箇所の授乳室を利用することができ、おむつ交換シートは各階のトイレに設置されていますよ。
 
 

住所や電話番号など詳細はこちら


地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)


 
 

【4】はまぎん こども宇宙科学館


プチ宇宙体験が出来るスポット


子ども遊びの画像出典:http://www.yokohama-kagakukan.jp/museum/#floorb2f
 
 
宇宙に関する体験ができるスポットで、見て・触れて・聞いてと様々な五感を鍛えられます。体験するだけでなく、科学工作教室やミニ実験など、普段の生活では出来ない経験にお子さんが興奮することは間違いなしです。
 
子どもを中心に考えて造られているので、トイレ関連設備に関しても充実しており、幼児専用トイレや授乳室などの設備もあります。また、館内の通路も広くとられていて動きやすいので、ベビーカーの移動でも肩身が狭い思いをすることがありません。
 
 

住所や電話番号など詳細はこちら


はまぎん こども宇宙科学館


 
 

まとめ


いかがでしたか?子どもたちが遊びながら知らないうちに楽しく学習し、五感を鍛えることができる体験学習施設が神奈川県には多くあります。大人向けかと思っていたところでも、子連れに優しい設備があったり、子どもが遊べる施設があると事前に分かっていると安心ですよね。
 
子どもの遊びを通して、興味の幅を広げるおでかけをしてみてくださいね!
 
 

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら


【1】藤沢市湘南台文化センターこども館


 

【2】三菱みなとみらい技術館


 

【3】地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)


 

【4】はまぎん こども宇宙科学館


 
 

「【特集】これだけは押さえたい!"今が旬"の子連れスポットまとめ」へ

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード