工作キットを購入し、子どもと一緒に手作り母の日プレゼントを作るのはどうでしょう?
子どもは工作をして楽しめ、学べて、ママは貰えてうれしい。
まさに一石二鳥!?
今回は、おすすめの工作キットとそれを購入できる場所をご紹介します。


https://hands.net/
マーカーを使って、白地のゆのみに絵を書く工作キット。
絵を書いた後は、オーブンレンジで加熱するだけで、簡単に絵が定着します。
ママの似顔絵を書いてもらったり、あるいは、大好きな動物や乗り物等、いつも書いている得意な絵を書いてもらったり。
普段使えるものだから嬉しいですよね!
※その他の店舗はこちら

http://www.kosaku.biz/fs/craft/c/hahanohi
体温やお湯で温めると柔らかくなり、整形が可能になるカラーワックスを使って、似顔絵のキャンドルを作るというキット。
福笑いのイメージでちょっと面白い顔になっちゃう可能性が高いですが、ご愛嬌。
ずっと使うことのできない思い出の品ができるでしょう♪
イオンモールりんくう泉南では、5月6日に工作教室が開かれるそうですよ!
詳細はこちら。

kassai.co.jp
5枚の板に絵を書き、それを組み立てて花瓶として利用できるという工作キット。
子どもと一緒にお絵かきをして、花瓶を作り、それにカーネーションを入れるという使い方がおススメ!

kids.goo.ne.jp
いずれもネットショッピングでも買えますが、子どもと一緒にお店に行って、どんな商品がいいか相談しながら買うのも楽しいのでおススメです。
工作キットで子どもとママへのプレゼントを一緒に(自作自演で??)作っても良し!
あるいは、おばあちゃんへのプレゼントを子どもと一緒に作っても、おばあちゃんに喜んでいただけること間違いなし!
おでかけと工作を楽しんで、素敵な母の日にしましょう♪
子どもは工作をして楽しめ、学べて、ママは貰えてうれしい。
まさに一石二鳥!?
今回は、おすすめの工作キットとそれを購入できる場所をご紹介します。
らくやきマーカー+白地の湯のみ


https://hands.net/
マーカーを使って、白地のゆのみに絵を書く工作キット。
絵を書いた後は、オーブンレンジで加熱するだけで、簡単に絵が定着します。
ママの似顔絵を書いてもらったり、あるいは、大好きな動物や乗り物等、いつも書いている得意な絵を書いてもらったり。
普段使えるものだから嬉しいですよね!
住所や電話番号など詳細はこちら
※その他の店舗はこちら
手作り似顔絵キャンドル

http://www.kosaku.biz/fs/craft/c/hahanohi
体温やお湯で温めると柔らかくなり、整形が可能になるカラーワックスを使って、似顔絵のキャンドルを作るというキット。
福笑いのイメージでちょっと面白い顔になっちゃう可能性が高いですが、ご愛嬌。
ずっと使うことのできない思い出の品ができるでしょう♪
イオンモールりんくう泉南では、5月6日に工作教室が開かれるそうですよ!
詳細はこちら。
住所や電話番号など詳細はこちら
絵が描ける組み立て花瓶

kassai.co.jp
5枚の板に絵を書き、それを組み立てて花瓶として利用できるという工作キット。
子どもと一緒にお絵かきをして、花瓶を作り、それにカーネーションを入れるという使い方がおススメ!

kids.goo.ne.jp
いずれもネットショッピングでも買えますが、子どもと一緒にお店に行って、どんな商品がいいか相談しながら買うのも楽しいのでおススメです。
工作キットで子どもとママへのプレゼントを一緒に(自作自演で??)作っても良し!
あるいは、おばあちゃんへのプレゼントを子どもと一緒に作っても、おばあちゃんに喜んでいただけること間違いなし!
おでかけと工作を楽しんで、素敵な母の日にしましょう♪
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。