東京都内には屋内プールがたくさんありますが、3歳以下の子どもが利用できるプールは非常に限られています。ですから、屋内プールで3歳以下の子どもさんを遊ばせるには、スクールでレッスンを受けると良いですよ。
そこで今回は、お子さんをプールデビューさせることができる東京都内の室内プールをご紹介します。
* 写真はイメージです
出典:http://www.summerland.co.jp/guide/advdome_poolatr.html
あきる野市にあるウォーターテーマパークで、夏季限定の屋外プールと全天候型の屋内プールがあり、いつでも水遊びが楽しめる施設です。種類豊富なプールの中には、小さな子どもが楽しく遊べる遊具が充実した温浴プールも!乳幼児でもプール用のオムツと水着の着用で利用可能で、オムツは園内でも販売していますので大変便利です。
ただし、浮き輪のレンタルはありませんので、安全面が気になる方は持参しましょう。授乳やオムツ交換ができるベビールーム完備でママも安心して過ごせますよ!
* 写真はイメージで、本文と関係ありません
パパやママと一緒にスキンシップを大切にしながら、水中での遊びを通して心身の発達や発育を促進する「ベビーコース」や、ママから離れてレッスンする「乳児コース」など、お子さまの成長に合わせたコースがあり安心!東京メトロ「南砂町駅」から徒歩5分、都バス「南砂駅」徒歩1分など、アクセス良好なのもうれしいポイントです。
また、3時間まで無料で利用できる駐車場もありますので、自家用車でも通いたい方もご安心ください。オッソは大型ショッピングセンター内にありますので、レッスン後の買い物や食事にも便利ですよ。
* 写真はイメージで、本文と関係ありません
国際プログラム研究所のカリキュラムを導入した安心のプログラムで、楽しくレッスンできます。プールサイドには赤ちゃんが寝転べるマットも準備されており、シャワーを使う際にとっても便利!
また、更衣室はベビーベット完備で、ママも赤ちゃんの着替えが楽々!さらにゆっくり寛げるラウンジには電子レンジが備わっているので、離乳食やお弁当を温めて食事をすることもできますよ。都営バスや日暮里舎人ライナーの停車駅から近く、送迎バスも充実していますので、アクセスしやすいのもうれしいポイントです。
出典:http://www.bssa.co.jp/kodaira/swim/swim-pricelist-junior/
パパやママと一緒に楽しく遊びながら学べるベビーコースでは、親子のスキンシップを大切にしながら、心身の発達を促すレッスンが行われます。
また、ママから離れて一人でレッスンを受けるリトルキッズクラスでは、水深70cmの安全な子ども用プールがあるのでママも安心!また、割安な体験レッスンの受講も可能ですので、入会前にレッスン風景を体感できるのもうれしいですよね。西武鉄道「小川駅」からも近く、アクセスしやすく便利です。
いかがでしたか?東京都内においては、3歳以下の子どもさんを室内プールで遊ばせることができるのはたったの一箇所しかありません。赤ちゃんをプールデビューさせたいとお考えのママは、屋外プールを利用するか、スクールでレッスンを受けるのがオススメですよ。
そこで今回は、お子さんをプールデビューさせることができる東京都内の室内プールをご紹介します。

【1】東京サマーランド
ベビールーム完備で子連れに優しい!

あきる野市にあるウォーターテーマパークで、夏季限定の屋外プールと全天候型の屋内プールがあり、いつでも水遊びが楽しめる施設です。種類豊富なプールの中には、小さな子どもが楽しく遊べる遊具が充実した温浴プールも!乳幼児でもプール用のオムツと水着の着用で利用可能で、オムツは園内でも販売していますので大変便利です。
ただし、浮き輪のレンタルはありませんので、安全面が気になる方は持参しましょう。授乳やオムツ交換ができるベビールーム完備でママも安心して過ごせますよ!
住所や電話番号など詳細はこちら
【2】スポーツクラブオッソ
パパやママと一緒で楽しいベビーコース有り

パパやママと一緒にスキンシップを大切にしながら、水中での遊びを通して心身の発達や発育を促進する「ベビーコース」や、ママから離れてレッスンする「乳児コース」など、お子さまの成長に合わせたコースがあり安心!東京メトロ「南砂町駅」から徒歩5分、都バス「南砂駅」徒歩1分など、アクセス良好なのもうれしいポイントです。
また、3時間まで無料で利用できる駐車場もありますので、自家用車でも通いたい方もご安心ください。オッソは大型ショッピングセンター内にありますので、レッスン後の買い物や食事にも便利ですよ。
ご紹介のスポットなど詳細はこちら
【3】東京マリン 舎人店
赤ちゃんに最適なプログラムで安心!

国際プログラム研究所のカリキュラムを導入した安心のプログラムで、楽しくレッスンできます。プールサイドには赤ちゃんが寝転べるマットも準備されており、シャワーを使う際にとっても便利!
また、更衣室はベビーベット完備で、ママも赤ちゃんの着替えが楽々!さらにゆっくり寛げるラウンジには電子レンジが備わっているので、離乳食やお弁当を温めて食事をすることもできますよ。都営バスや日暮里舎人ライナーの停車駅から近く、送迎バスも充実していますので、アクセスしやすいのもうれしいポイントです。
ご紹介のスポットなど詳細はこちら
【4】ブリヂストンスポーツアリーナ小平
低年齢専用プール有りで安心のレッスン

パパやママと一緒に楽しく遊びながら学べるベビーコースでは、親子のスキンシップを大切にしながら、心身の発達を促すレッスンが行われます。
また、ママから離れて一人でレッスンを受けるリトルキッズクラスでは、水深70cmの安全な子ども用プールがあるのでママも安心!また、割安な体験レッスンの受講も可能ですので、入会前にレッスン風景を体感できるのもうれしいですよね。西武鉄道「小川駅」からも近く、アクセスしやすく便利です。
ご紹介のスポットなど詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?東京都内においては、3歳以下の子どもさんを室内プールで遊ばせることができるのはたったの一箇所しかありません。赤ちゃんをプールデビューさせたいとお考えのママは、屋外プールを利用するか、スクールでレッスンを受けるのがオススメですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。