潮干狩りの季節がやってきました!
暖かくなってきて行楽シーズン到来ですね!この時期のさわやかな海へ、家族で潮干狩りに行ってみませんか?
今回は、「潮干狩りの準備」「千葉のおススメ潮干狩りスポット、グルメスポット」をご紹介します!
潮干狩りの準備
服装は、日差しと寒さ対策をしっかりと
炎天下なので、帽子、サングラス、首に巻くタオル、長袖シャツを用意しましょう。
また、裾をぬらさぬよう半ズボン、足元は滑らないよう靴下や足袋がおすすめです。
日焼け止めも塗っておいたほうがいいでしょう。
貝を採る道具、持ち帰る道具を忘れずに
貝を採るための道具は、熊手、網、バケツ。採ったあと持って帰るためのクーラーボックス、氷、保冷剤も用意しておくといいですよ。
熊手や網はレンタルできるスポットもあるので確認しときましょう。
料金の確認
潮干狩り場の料金システムをチェックしましょう。無料もあれば有料のスポットもあります。
また、有料の中でも、入場料のみのスポットとKg計算で量り売りのスポットがあります。
費用は場所によってだいぶ違ってきますよ!
干潮時刻の確認
潮見表を見て予定を立てましょう。干潮時間を確認できるWEBサイトを利用して確認するのが便利です。
当日は、干潮時間の3時間前までに到着しておくのがおススメ。
ハイシーズンに車で潮干狩りに行く場合、渋滞に注意しましょう。
おすすめ潮干狩りスポット1<木更津海岸潮干狩り場 毎年3月〜8月>
千葉県木更津市にある潮干狩り場。大人は1400円、3歳以下の子供は入場無料です。
また、潮干狩り料金には網代が含まれています。
貝を2㎏までは無料、それ以上は1kgあたり700円で持ち帰ることができます。
トイレ、更衣室、温水シャワー、コインロッカーがあり、休憩室は200円で利用できます。
潮干狩り期間中は、金銀ハマグリ探しのイベントが開催され、うまく発見できると千葉名産の焼海苔がもらえますよ。
住所や電話番号など詳細はこちら
木更津周辺のおすすめグルメスポット

木更津で立ち寄ってほしいのが、「活き活き亭」という魚介や海鮮料理のお店です。
網焼きコンロで新鮮な貝や海老をセルフ形式で焼いて食べるのです。
小さいお子さんにはやけどに注意ですが、焼き立てはここでしか味わえない絶品です。
住所や電話番号など詳細はこちら
おすすめ潮干狩りスポット2<富津海岸潮干狩り場 毎年3月〜9月>
富津海岸は、潮干狩りはもちろんのこと、海水浴ができたり、ジャンボプールやテニスなどさまざまな遊びができることで人気の潮干狩りスポットです。潮干狩り場にある施設も充実していて、500人が収容できる大型休憩所もあるので、潮干狩りに疲れたらゆっくり休憩もできて、子供連れでも安心ですよ。
大人1600円、小学生未満の子供は無料です。
貝2kgまでは無料、1kgごとに800円加算されます。
トイレ、更衣室、休憩所、コインロッカーはあり、休憩所は大人300円で利用できます。
住所や電話番号など詳細はこちら
富津市のおすすめグルメスポット
富津市では、海を一望できる活磯料理のお店「漁師料理 かなや」がおススメです。
メニューが150種類以上あり、何回もリピートしたくなるほど海鮮料理が美味しいお店です。
店内には、海から直接ひいた海水からなる“いけす”があり、新鮮な様々な魚がいます。
店専用のビーチで遊べたり、天然温泉があり、食事以外でも楽しめるお店です。
住所や電話番号など詳細はこちら
富津市のおすすめグルメスポット
潮干狩りをして、獲った浅利を料理して食べることは食育にも最適。木更津市、富津市の潮干狩りスポット、是非試してみてくださいね!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。