ぽかぽかあたたかい気候になってくると、外へのおでかけが一層楽しくなってきますよね。おでかけが大好きなファミリーにおすすめしたいのが、潮干狩りです!3月からでもタイミングが合えば、潮干狩りは楽しめますが、4月からオープンする潮干狩りスポットも多いんです。
そのなかでも、千葉県木更津市の潮干狩りスポットの充実度は群を抜いているんですよ!木更津市は千葉県内はもとより、アクアラインを使って東京都や神奈川県などからもアクセスがいいです。さあ、千葉県木更津市の潮干狩りスポットにおでかけしてみませんか。
出典:http://pixabay.com/* 写真はイメージです
出典:http://pixabay.com/* 写真はイメージです
千葉県木更津市にある久津間海岸潮干狩場は、アクアライン木更津・金田インターチェンジから車で約4分の位置にあります。2015年も4月4日(土)から7月5日(日)まで開催予定です。熊手と網は久津間海岸潮干狩場現地で販売されています。
なお、熊手のみレンタルも可能です!ゴルフ場に隣接していますが、そちらのレストランを利用しているファミリーも多いようです。
出典:By 作成者 (作成者が撮影) [CC BY 2.0], via flickr
同じく木更津市にある金田海岸潮干狩場は、アクアラインの木更津金田インターチェンジから車で約5分の位置にあります。2015年は4月4日(土)から7月5日(日)までオープンしている潮干狩りスポットです。潮干狩り用の熊手は売店で販売していますので、おうちに用意がないママも安心しておでかけできます!
しかも、潮干狩りを利用したお客さんは「龍宮城スパ・ホテル三日月」の入場割引もついてきます。龍宮城スパを利用すると、なんと駐車場代が割引になるサービスもついてきます!
出典:http://pixabay.com/
同じく木更津市にある金田みたて海岸潮干狩場は、アクアラインの木更津金田インターチェンジから車で約4分の位置にあります。景色がいいことで知られる金田みたて海岸潮干狩場のスポットは、4月4日から7月5日まで利用できます。アクアラインが一望できるので、潮干狩りに飽きたら景色を眺めてみるのも楽しいでしょう。
潮干狩りの道具は売店でも購入できます。
なんと、潮干狩りをしたお客さんはバーベキュースペースを無料で利用できるそう。手ぶらでも食材持ち込みでもOK!ファミリーでバーベキューを楽しんで!
出典:http://www.park-funabashi.or.jp/bay/bshio.htm
都心からも好アクセスなこちらの潮干狩りスポットは、4月17日(金)から6月21日(日)までの営業を予定しています。熊手はレンタルすることができますが、拾った貝を入れる容器のレンタルはしていないそうですから家から持参して下さいね。
公園内にはレストランや売店などもあり、そちらを利用することもおすすめです。
いかがでしたか?開催日時は天候の都合などでずれこむこともありますので、事前にチェックを忘れないで下さいね。 また、びしょ濡れになったお子さんのために替えの衣服やタオルなどもお持ちになることをおすすめします。
そのなかでも、千葉県木更津市の潮干狩りスポットの充実度は群を抜いているんですよ!木更津市は千葉県内はもとより、アクアラインを使って東京都や神奈川県などからもアクセスがいいです。さあ、千葉県木更津市の潮干狩りスポットにおでかけしてみませんか。

【1】久津間海岸潮干狩場|開催期間:4/4(土)〜7/5(日)

千葉県木更津市にある久津間海岸潮干狩場は、アクアライン木更津・金田インターチェンジから車で約4分の位置にあります。2015年も4月4日(土)から7月5日(日)まで開催予定です。熊手と網は久津間海岸潮干狩場現地で販売されています。
なお、熊手のみレンタルも可能です!ゴルフ場に隣接していますが、そちらのレストランを利用しているファミリーも多いようです。
住所や電話番号など詳細はこちら
【2】金田海岸潮干狩場|開催期間:4/4(土)〜7/5(日)

同じく木更津市にある金田海岸潮干狩場は、アクアラインの木更津金田インターチェンジから車で約5分の位置にあります。2015年は4月4日(土)から7月5日(日)までオープンしている潮干狩りスポットです。潮干狩り用の熊手は売店で販売していますので、おうちに用意がないママも安心しておでかけできます!
しかも、潮干狩りを利用したお客さんは「龍宮城スパ・ホテル三日月」の入場割引もついてきます。龍宮城スパを利用すると、なんと駐車場代が割引になるサービスもついてきます!
住所や電話番号など詳細はこちら
【3】金田みたて海岸潮干狩場|開催期間:4/4(土)〜7/5(日)

同じく木更津市にある金田みたて海岸潮干狩場は、アクアラインの木更津金田インターチェンジから車で約4分の位置にあります。景色がいいことで知られる金田みたて海岸潮干狩場のスポットは、4月4日から7月5日まで利用できます。アクアラインが一望できるので、潮干狩りに飽きたら景色を眺めてみるのも楽しいでしょう。
潮干狩りの道具は売店でも購入できます。
なんと、潮干狩りをしたお客さんはバーベキュースペースを無料で利用できるそう。手ぶらでも食材持ち込みでもOK!ファミリーでバーベキューを楽しんで!
住所や電話番号など詳細はこちら
【4】ふなばし三番瀬海浜公園|開催期間:4/17(金)〜6/21(日)

都心からも好アクセスなこちらの潮干狩りスポットは、4月17日(金)から6月21日(日)までの営業を予定しています。熊手はレンタルすることができますが、拾った貝を入れる容器のレンタルはしていないそうですから家から持参して下さいね。
公園内にはレストランや売店などもあり、そちらを利用することもおすすめです。
住所や電話番号など詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?開催日時は天候の都合などでずれこむこともありますので、事前にチェックを忘れないで下さいね。 また、びしょ濡れになったお子さんのために替えの衣服やタオルなどもお持ちになることをおすすめします。
今回ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。