翌日は筋肉痛必至!?国道246号線沿いの神奈川のアスレチック

出典:http://www.tsukushino.co.jp/
渋谷から車で約40分!
246沿いにひっそり?とある神奈川県「フィールドアスレチック 横浜つくし野コース」。
50のポイントが設置された本格的なアスレチックコース、バーベキュー(要予約)、小さいお子さんでも楽しめるトムソーヤ冒険の森。
大人もアスレチックの攻略に夢中になってしまいますよ。子どもにかっこいいところ、見せちゃいましょう!
フィールドアスレチック 横浜つくし野コース(神奈川)
目指せ!アスレチック全ポイント攻略☆

出典:http://www.tsukushino.co.jp/
丸太渡しや滑車ロープなどなど全50ポイントのアスレチック遊具があります。
きつかったです。どこが筋肉痛になるかっていうと、腕ですね。
落ちないようにロープをつかんで踏ん張るからですかねぇ。
かなり高さがあるアスレチック遊具もあるので、小さいお子さんは補助したり、応援に回ってもらったり、配慮が必要です。
年齢や体格、性別などにあわせて無理をさせないであげてくださいね。
着替えは絶対!水に落ちちゃうかも~!!

出典:http://www.tsukushino.co.jp/
池のうえにあるアスレチック遊具。ドボンありです!要注意!
有料でジャージ上下とシューズの貸し出しがありますが、数に限りがあります。
ロッカー(有料100円)があるので、着替えとタオルを持っていくことをおすすめします。
更衣室とシャワーは無料で使えますよ。軍手も持って行って良かったアイテムですね。
本格的なアスレチックはまだかな、、、という小さいお子さんはこちら

出典:http://www.tsukushino.co.jp/
幼児向けのアスレチック遊具もあります。それが「トムソーヤ冒険の森」です。
トンネル滑り台、ターザンロープ、フリーホールなど、楽しさいっぱい!
私の息子は、特にトンネル滑り台は何回もすべっていました。
その結果、お尻は真っ黒になっちゃいました!
このアスレチックエリアだけでも十分楽しいですよ。
バーベキューもできます

出典:http://www.tsukushino.co.jp/
アスレチックだけではありません。
事前の予約が必要ですが、バーベキューもできます。
なお、アスレチック内にはレストランなどの施設はありません。
なので、バーベキューをしない場合には、弁当持参か駐車場横にあるコンビニを利用してください。
再入場もできます。受付の方に声をかけてくださいね。
アクセスは電車がおすすめ
駐車場は普段無料ですが、GWは臨時駐車場を設置するため有料(1台500円)になります。
また、休日・祝日は込み合うので、車以外で来園した方が無難だと思います。
東急田園都市線つくし野駅(神奈川県)からなら徒歩15分程度です。
いかがでしょうか? アスレチックで体を動かすのは子供も大人も楽しいです! 外で遊ぶのにちょうどよい気候なので、是非、子連れでアスレチックにおでかけしてみてください。 神奈川ですが、つくし野なら都内からでも行きやすいですよ!
今回、ご紹介したスポットはこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。