暖かい春はもうすぐそこ。あちらこちらで色とりどりな花が鮮やかに彩ります。中でも3月から咲き始める菜の花は、目で見るだけではなく香り・味すべてを楽しむ事ができます!今回は、都心からも近い自然いっぱいの埼玉の名所をご紹介します。
出典:http://www.city.kazo.lg.jp/cont/s401000/map/hpg000002350.html
利根川河川敷緑地公園は、加須市にあり、サイクリングセンターと簡単な遊具のある加須市立利根川児童館があります。別名「菜の花・コスモス公園」とも言われており、春幅約40m、長さ約500m渡って黄色い菜の花が一面を埋め尽くします。
こちらではサイクリングセンターにて自転車が無料で借りる事が出来ますので、サイクリングしながらここを通れば風に乗った花の香りも楽しむ事が出来ます。さいたま水族館も近くにあるので、一緒に行くのもお勧めです。
出典:http://www.shinrin-koen.go.jp/nature/migoro.html
国営武蔵丘陵森林公園は、埼玉県比企郡滑川町と熊谷市にまたがる比企北丘陵にある国営公園です。通称『森林公園』と呼ばれ、多くの方々に親しまれています。
園内には水遊び場やアスレチックなど様々な施設があり、自転車の貸し出しもあります。また、多くの自然があり春先には約500本のソメイヨシノと、ユキヤナギ、菜の花などが一斉に開花します。黄色い絨毯の上にピンクの花が咲き乱れる景色は大変綺麗です。
ただ、園内は大変広いのでトイレの位置などは注意が必要です。
権現堂堤は、埼玉県幸手市内国府間にある、埼玉県内はもとより関東地方でも有数の桜の名所です。その為、権現堂桜堤とも呼ばれ多くの人に親しまれています。
約1000本のソメイヨシノが1kmにわたって咲き誇ります。また、堤の周辺には多くの菜の花が植えられており、桜とのコントラストは見事で花見を更に楽しませています。
桜の開花時期にはお祭りが開かれ、様々なイベントが開かれるのでお子様連れには嬉しいですね。しかし、オムツ替えや授乳室は近くに設置されていないので必要な方は注意が必要です。
出典:http://www.city.kuki.lg.jp/kanko/kanko_info/flower/sakura/kuki_sakura.html
青毛堀川は、埼玉県加須市から久喜市までを流れる河川で、騎西領用水およびその分水となる用水路の農業排水路です。川の河川敷にはソメイヨシノが植えられており、春には久喜市内の桜名所の1つになっています。
また、ソメイヨシノの根元や近くの広場には菜の花が多く咲き乱れており、ソメイヨシノだけではなく菜の花も楽しむ事が出来ます。
桜の季節にはお祭りも開催されるのでその時期に行くのも楽しいと思います。開催当日は大変込み合いますのでベビーカーの利用は難しそうです、ご注意ください。
いかがでしたか?春になると、埼玉県の幅広い地域で菜の花を楽しむ事が出来ます。晴れた日に春の日差しを感じながら散歩やサイクリングをするのもお勧めです。子供と一緒に体を動かしながら、全身で春を楽しんでくださいね。
【1】利根川河川敷緑地公園|加須市
サイクリングしながら春を感じよう

利根川河川敷緑地公園は、加須市にあり、サイクリングセンターと簡単な遊具のある加須市立利根川児童館があります。別名「菜の花・コスモス公園」とも言われており、春幅約40m、長さ約500m渡って黄色い菜の花が一面を埋め尽くします。
こちらではサイクリングセンターにて自転車が無料で借りる事が出来ますので、サイクリングしながらここを通れば風に乗った花の香りも楽しむ事が出来ます。さいたま水族館も近くにあるので、一緒に行くのもお勧めです。
住所や電話番号など詳細はこちら
【2】国営武蔵丘陵森林公園|比企郡
広い公園の中で春を感じよう!

国営武蔵丘陵森林公園は、埼玉県比企郡滑川町と熊谷市にまたがる比企北丘陵にある国営公園です。通称『森林公園』と呼ばれ、多くの方々に親しまれています。
園内には水遊び場やアスレチックなど様々な施設があり、自転車の貸し出しもあります。また、多くの自然があり春先には約500本のソメイヨシノと、ユキヤナギ、菜の花などが一斉に開花します。黄色い絨毯の上にピンクの花が咲き乱れる景色は大変綺麗です。
ただ、園内は大変広いのでトイレの位置などは注意が必要です。
住所や電話番号など詳細はこちら
【3】幸手権現堂桜堤|幸手市
桜の名所での、菜の花と桜のコントラスト
権現堂堤は、埼玉県幸手市内国府間にある、埼玉県内はもとより関東地方でも有数の桜の名所です。その為、権現堂桜堤とも呼ばれ多くの人に親しまれています。
約1000本のソメイヨシノが1kmにわたって咲き誇ります。また、堤の周辺には多くの菜の花が植えられており、桜とのコントラストは見事で花見を更に楽しませています。
桜の開花時期にはお祭りが開かれ、様々なイベントが開かれるのでお子様連れには嬉しいですね。しかし、オムツ替えや授乳室は近くに設置されていないので必要な方は注意が必要です。
ご紹介のスポットの詳細などはこちら
【4】青毛堀川|加須市・久喜市
川沿いに咲く花々で春を感じる

青毛堀川は、埼玉県加須市から久喜市までを流れる河川で、騎西領用水およびその分水となる用水路の農業排水路です。川の河川敷にはソメイヨシノが植えられており、春には久喜市内の桜名所の1つになっています。
また、ソメイヨシノの根元や近くの広場には菜の花が多く咲き乱れており、ソメイヨシノだけではなく菜の花も楽しむ事が出来ます。
桜の季節にはお祭りも開催されるのでその時期に行くのも楽しいと思います。開催当日は大変込み合いますのでベビーカーの利用は難しそうです、ご注意ください。
ご紹介のスポットの詳細などはこちら
まとめ
いかがでしたか?春になると、埼玉県の幅広い地域で菜の花を楽しむ事が出来ます。晴れた日に春の日差しを感じながら散歩やサイクリングをするのもお勧めです。子供と一緒に体を動かしながら、全身で春を楽しんでくださいね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。