子どもの日といえば、「鯉のぼり」!
でも、最近は家で大きな鯉のぼりを飾るお家も少ないのでは?
この時期、各地では鯉のぼりを飾るイベントも多数、催されています。
このGWのお休みを利用して、鯉のぼりを見に行って、家族の思い出づくりをしてみてはいかがでしょう?
というわけで、今回は「埼玉県内」のおススメ鯉のぼりスポットを3つ、ご紹介します。
秩父市の横瀬川では、「鯉のぼりまつり」が開かれ、180匹の鯉のぼりが遊泳します。
更に、近隣には、芝桜の名所「羊山公園」もあるので、あわせて訪れてみてはいかがでしょう?
沢山の鯉のぼりに、きれいな芝桜の絨毯。
きっと家族のいい思い出になるはず。
芝桜についてはこちらの記事をご参照ください。
神流川水辺公園のそばを流れる神流川の上を、100匹以上の鯉のぼりが飾られます。
付近ではバーベキューや水遊びをして遊ぶことも可能なので、鯉のぼりを見るだけではなく、家族で一日かけて楽しめます。
5月初めに利根川河川敷で開催される加須市民平和祭では、「世界一」を見ることができます。
世界一とは、飾られる鯉のぼりの大きさ!
なんと、全長100mにも及ぶジャンボ鯉のぼりが空を泳ぐのです。
世界一なんてなかなかお目にかかる機会も少ないですし、お子さまもこの大迫力には圧倒されるはず!
いかがでしたでしょうか?
埼玉でも、大きな、そして、沢山の鯉のぼりを見られるおススメのイベントがあるんです!
最近の子どもは、家で大きな鯉のぼりを飾るという経験はなかなかできないもの。
このGWに是非、家族で行ってみてください!
皆さん、「鯉のぼりって何故飾るのか?」「鯉のぼりっていつから始まったのか?」ご存知ですか?
【東京編】で解説をさせていただいてるので、もし、ご関心をお持ち頂けましたら、以下のリンクをご利用ください。
鯉のぼりを見る際に、お子さまにお話すれば、きっとお子さまの理解も深まるはず!
「鯉のぼりスポットにおでかけ!端午の節句におすすめ|東京」へ
でも、最近は家で大きな鯉のぼりを飾るお家も少ないのでは?
この時期、各地では鯉のぼりを飾るイベントも多数、催されています。
このGWのお休みを利用して、鯉のぼりを見に行って、家族の思い出づくりをしてみてはいかがでしょう?
というわけで、今回は「埼玉県内」のおススメ鯉のぼりスポットを3つ、ご紹介します。
【1】鯉のぼりと芝桜!横瀬川 鯉のぼりまつり(~5月中旬)&羊山公園
秩父市の横瀬川では、「鯉のぼりまつり」が開かれ、180匹の鯉のぼりが遊泳します。
更に、近隣には、芝桜の名所「羊山公園」もあるので、あわせて訪れてみてはいかがでしょう?
沢山の鯉のぼりに、きれいな芝桜の絨毯。
きっと家族のいい思い出になるはず。
芝桜についてはこちらの記事をご参照ください。
住所や電話番号など詳細はこちら
【2】水遊びも!神流川水辺公園(4月中旬~5月中旬)
神流川水辺公園のそばを流れる神流川の上を、100匹以上の鯉のぼりが飾られます。
付近ではバーベキューや水遊びをして遊ぶことも可能なので、鯉のぼりを見るだけではなく、家族で一日かけて楽しめます。
住所や電話番号など詳細はこちら
【3】世界一の鯉のぼり!加須市民平和祭(5月初旬)
5月初めに利根川河川敷で開催される加須市民平和祭では、「世界一」を見ることができます。
世界一とは、飾られる鯉のぼりの大きさ!
なんと、全長100mにも及ぶジャンボ鯉のぼりが空を泳ぐのです。
世界一なんてなかなかお目にかかる機会も少ないですし、お子さまもこの大迫力には圧倒されるはず!
住所や電話番号など詳細はこちら
いかがでしたでしょうか?
埼玉でも、大きな、そして、沢山の鯉のぼりを見られるおススメのイベントがあるんです!
最近の子どもは、家で大きな鯉のぼりを飾るという経験はなかなかできないもの。
このGWに是非、家族で行ってみてください!
ところで、、、
皆さん、「鯉のぼりって何故飾るのか?」「鯉のぼりっていつから始まったのか?」ご存知ですか?
【東京編】で解説をさせていただいてるので、もし、ご関心をお持ち頂けましたら、以下のリンクをご利用ください。
鯉のぼりを見る際に、お子さまにお話すれば、きっとお子さまの理解も深まるはず!
「鯉のぼりスポットにおでかけ!端午の節句におすすめ|東京」へ
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。