本日も、子育て絵日記4コママンガをお送りします!
お顔にオシッコを盛大に飛ばしたつるちゃん、翌日の朝お顔をみてみると、なんだか様子が変です…。
 
※私、hitomiは2014年5月に里帰り出産しており、現在は妊娠・出産・その後の育児を振り返るかたちで、妹megumiと2人でこのマンガを描いています。
 
ものもらい
 
 

66 ものもらい(0歳0ヶ月頃)


ものもらい
 
オシッコを顔でキャッチしてしまった翌朝、つるちゃんのお顔を見てみたら、なんだか右目のまわりがネットリしている…。
そして、ネットリしたものが固まって、まぶたが引っ付いてる!
これはもしや、“ものもらい”というやつでは…。
 
オシッコが顔まで飛んだときに、おめめにもオシッコが入ってしまって、雑菌が湧いてものもらいになってしまったのかも…(汗)
数日前にオムツかぶれで皮膚科に連れて行ったばかりなのに、今度はそのお隣にある眼科へ。
生後1ヶ月も経たないうちに、皮膚科のみならず、眼科デビューも果たしたつるちゃんなのでした…。
 
ちなみに、里帰り先で子供が病院にかかった場合、『乳幼児の医療費助成』は使えませんが、病院で発行してもらった領収書を取っておけば、後日自宅のある自治体の役所で、かかった費用の払い戻しをすることができましたよ。(※お住まいの自治体によって、対応が異なる可能性があります)
 
次の記事ボタン 前の記事ボタン
 


【子育て絵日記4コママンガ】つるちゃんの里帰り|バックナンバー



 
 
メッセージはFacebookファンページまで!
つるちゃんFacebookページ
 
 
LINEスタンプ『物申す赤ちゃん。』配信中!
o0220022013172810052
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。