柏駅は、通称「千葉の原宿(渋谷)」とも言われ、千葉県の北部でわりと栄えている場所でもあります。千葉北部や茨城県南部に住んでいる方には、アクセスの良さも人気。
買い物や食事、遊びなど何かと揃っているので便利なエリアです。駅周辺には、高島屋や丸井やそごう(ビックカメラ)などの大型デパートがあり、ショッピングを楽しんだ後は、子連れでランチができるところも多数あります。
出典:http://www.pasta-groovy.co.jp/shopinfo.php
柏駅のビックカメラ側の大通りを少し行ったところにあります。駅周辺で買い物しても、それほど遠い場所ではありません。子連れも多いので気兼ねせず、のんびりお茶やランチを楽しめる場所として人気です。
お子様メニューというと、ハンバーグ・ポテト・ブロッコリー・ご飯・ゼリーなどが定番ですが、ここではパスタ・ピラフ・ピザ・グラタンの中から好きな物を選び、それにサラダとドリンクとデザートまでついて562円!メニューが豊富で飽きません。
子ども用のハイチェアもあります。大人も迷ってしまうほどのメニューの豊富さはパパママにも嬉しいところ。価格も、パスタ・ピザ・ドリア・グラタン・ピラフなどは1,000円前後です。飲み物も種類豊富でセットはお得。テラス席もあるので、お天気がいい日は気持ちよくランチが楽しめます。
出典:http://www.kura-corpo.co.jp/quality/comfotable.php
柏駅の北口を出て国道6号を南柏方面に行ったところにあります。駅からは少し距離があります。子どもが行っても退屈しないようなガチヤポンがあるということでもファミリーフレンドリーなところがうかがえます。
子ども用の椅子も完備。人気のようでいつも混んでいるので、時間に余裕を持って行くようにすると◎です。お値段も一皿100円、サイドメニューも豊富ですが沢山食べてもお財布に優しいので安心です。生ものがまだ無理な月齢でも食べられるメニューもあります。
通路があまり広くないのでベビーカーで座らせての食事は厳しいのでご注意を。レーンの乗せられてくるお寿司他は皿の上にフタがついてやってくるので、衛生面も安心ですね。
出典:http://members3.jcom.home.ne.jp/spicepot/italian/piattonapoli/info.html
外観もおしゃれで、ランチも980円からとリーズナブルでいておいしいです。子連れでも過ごしやすい雰囲気です。女子会やデートにも使えそう!ママ友ランチにもよく使われるお店です。
お店のかたも親切で、子供用の椅子もあります。ピザもピザ窯で焼いているので、もっちりしてとてもおいしいです。チェーン展開したお店にはないこだわりの味です。ワインなどの種類も多いので、家族でクリスマスや誕生会などの少し特別な機会に使ってもよさそうです。
出典:http://members3.jcom.home.ne.jp/spicepot/cafe/mum_cafe/info.html
子連れで行ける店は、ついつい限られがち。こんなオシャレカフェはぜひマイ子連れOKカフェリストにストックしておきたいものです。子連れの方も多く、メニューもカフェならではのおいしそうなメニューが豊富です。
&
店内はナチュラルな雰囲気でとっても素敵!おひとりの方、お友達同士の方もいらっしゃいますが、お子様連れでもあまり気になりません。
いつも同じようなお子様メニューも飽きるし、騒がしいのもちょっと・・・という方にはおすすめのカフェです。乳幼児連れでも問題なく、メニューがおいしいので、子どもも喜びました。
ここ柏は大抵のチェーン店ならほぼ揃っています。そのため、食事場所で困ることはほとんどありません。
ショッピング後のお茶やランチなどでも、チェーン店もあればおしゃれなカフェやおいしいお店も多数あります。特に駅周辺は活気があり、子連れ家族も楽しめます。
買い物や食事、遊びなど何かと揃っているので便利なエリアです。駅周辺には、高島屋や丸井やそごう(ビックカメラ)などの大型デパートがあり、ショッピングを楽しんだ後は、子連れでランチができるところも多数あります。
【1】Groovy 柏店
大人も子どももメニューが豊富で迷うほど!

柏駅のビックカメラ側の大通りを少し行ったところにあります。駅周辺で買い物しても、それほど遠い場所ではありません。子連れも多いので気兼ねせず、のんびりお茶やランチを楽しめる場所として人気です。
お子様メニューというと、ハンバーグ・ポテト・ブロッコリー・ご飯・ゼリーなどが定番ですが、ここではパスタ・ピラフ・ピザ・グラタンの中から好きな物を選び、それにサラダとドリンクとデザートまでついて562円!メニューが豊富で飽きません。
子ども用のハイチェアもあります。大人も迷ってしまうほどのメニューの豊富さはパパママにも嬉しいところ。価格も、パスタ・ピザ・ドリア・グラタン・ピラフなどは1,000円前後です。飲み物も種類豊富でセットはお得。テラス席もあるので、お天気がいい日は気持ちよくランチが楽しめます。
住所や電話番号など詳細はこちら
【2】無添 くら寿司 南柏店
子連れで回転寿司ならくら寿司!

柏駅の北口を出て国道6号を南柏方面に行ったところにあります。駅からは少し距離があります。子どもが行っても退屈しないようなガチヤポンがあるということでもファミリーフレンドリーなところがうかがえます。
子ども用の椅子も完備。人気のようでいつも混んでいるので、時間に余裕を持って行くようにすると◎です。お値段も一皿100円、サイドメニューも豊富ですが沢山食べてもお財布に優しいので安心です。生ものがまだ無理な月齢でも食べられるメニューもあります。
通路があまり広くないのでベビーカーで座らせての食事は厳しいのでご注意を。レーンの乗せられてくるお寿司他は皿の上にフタがついてやってくるので、衛生面も安心ですね。
住所や電話番号など詳細はこちら
【3】ピアット・ナポリ
子連れでも行きやすいおいしいイタリアン

外観もおしゃれで、ランチも980円からとリーズナブルでいておいしいです。子連れでも過ごしやすい雰囲気です。女子会やデートにも使えそう!ママ友ランチにもよく使われるお店です。
お店のかたも親切で、子供用の椅子もあります。ピザもピザ窯で焼いているので、もっちりしてとてもおいしいです。チェーン展開したお店にはないこだわりの味です。ワインなどの種類も多いので、家族でクリスマスや誕生会などの少し特別な機会に使ってもよさそうです。
住所や電話番号など詳細はこちら
【4】MUM CAFE
子連れで行けるオシャレカフェ

子連れで行ける店は、ついつい限られがち。こんなオシャレカフェはぜひマイ子連れOKカフェリストにストックしておきたいものです。子連れの方も多く、メニューもカフェならではのおいしそうなメニューが豊富です。
&
店内はナチュラルな雰囲気でとっても素敵!おひとりの方、お友達同士の方もいらっしゃいますが、お子様連れでもあまり気になりません。
いつも同じようなお子様メニューも飽きるし、騒がしいのもちょっと・・・という方にはおすすめのカフェです。乳幼児連れでも問題なく、メニューがおいしいので、子どもも喜びました。
住所や電話番号など詳細はこちら
まとめ
ここ柏は大抵のチェーン店ならほぼ揃っています。そのため、食事場所で困ることはほとんどありません。
ショッピング後のお茶やランチなどでも、チェーン店もあればおしゃれなカフェやおいしいお店も多数あります。特に駅周辺は活気があり、子連れ家族も楽しめます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。