今年のクリスマスは、いちごサンタに挑戦!
いちごサンタってどんなもの?
出典:urx2.nu「いちごサンタ」は、その名の通り、イチゴで作るサンタです。 お菓子作りをしたことがないお子さんでも、気軽に、そして簡単に作れるのがいいですね。
材料も簡単。イチゴ、生クリーム、チョコペンさえあればできちゃうんです。 表情作りにはチョコペンではなく、ゴマで代用することもできます。また、クリスマスケーキ作りで余った材料でもできるのが嬉しいですね。
イチゴが好きなお子さんも多いですし、その酸味と生クリームの甘さがマッチして、美味しく食べられます。
とっても簡単!いちごサンタの作り方

作り方は簡単です。 イチゴのヘタをとり、さらに1/2にカットします。 カットしたところに、ホイップした生クリームを絞りましょう。 スプレータイプのホイップ缶を使ってもOKです。
好みによって、イチゴのてっぺん部分に生クリームをつけて「帽子のボンボン」に、顔部分の下に絞りつけて「サンタ服のボタン」にするものいいでしょう。 最後に、ホイップクリームにチョコペンで顔を描いたら完成です。
生クリームが苦手なお子さんには、バナナが代用できる

生クリームが苦手なお子さんには、カットしたイチゴの間にバナナを挟んであげましょう。 バナナにチョコペンで顔を描けば、フルーツだけで作ったいちごサンタの出来上がり!
ホールケーキやブッシュドノエルにそのまま乗せてもいいですし、市販のカップケーキやマフィンに乗せるだけでもとってもかわいらしくなります。 ママ友を集めてのホームパーティで、簡単なおもてなしをしたい時にもおすすめです。
こんな工夫もおすすめ

また、もっともっと簡単にしたい!という方は、湯せんや電子レンジで溶かしたホワイトチョコを用意しましょう。そのホワイトチョコに、イチゴをそのままつけ、チョコがけにします。
そのチョコが乾くまで待ち、その後にチョコペンで顔などを描きましょう。普通のチョコペンだけでなく、ホワイトやピンクのチョコペンも用意しておくとより表情豊かになります。ニコニコ笑顔やおすまし顔など、いろんな表情を書いてみましょう。動物の顔っぽくしてみるのもおすすめです。
お子さんに顔を描いてもらうのも、また味があってカワイイんです!
まとめ
ケーキ作りは、お子さんにとっても「お母さんと一緒に、クリスマスケーキを作った素敵な思い出」として残ります。また、料理は手と頭を使いますから、知育の面でもいい影響を与えます。
今年のクリスマスケーキは「いちごサンタ」で決まりですね!
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。