春はあけぼの。お出かけ日和の季節です。
ぽかぽか陽気で、外遊びするのにぴったりの時期!

出典:http://park.tachikawaonline.jp/park/4_kasai_rinkai.htm
緑と花と、青空に癒されるスポットへ、お出かけしませんか?

出典:http://data1.whicdn.com/images/108171457/thumb.jpg
子どもがいるからこそ、新しい楽しみ方が発見できるかもしれません。
「公園」は親子でお出かけする定番スポットですが、清々しい気分になれると思います。
葛西臨海公園

出典:http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
葛西臨海公園は東京湾の近くにあり、緑と水と人のふれあいをテーマに五つのゾーンがある、大きな公園です。
「芝生広場ゾーン」

出典:http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/about026.html
海沿いに広がる芝生は、海の風を感じながら お弁当を食べたり、遊んだりするのにぴったりです。
小さな子にも安全に遊べる場所です。
日本最大級の観覧車

出典:http://www.date-navi.com/park/kasai.html
芝生広場にある「ダイヤと花の大観覧車」は、 高さ117メートルある日本最大級の大きさを誇ります。
相席を行っていないので、家族水入らずで乗ることができ、ディズニーランドや東京湾の景色を楽しめます!
「鳥類園ゾーン」

出典:http://www.tokyo-park.or.jp/announcement/026/detail/10445.html
平成6年4月に開園した鳥類園ゾーンには、ホシハジロをはじめとして、たくさんの鳥を目の前で見ることができます。
「水族館ゾーン」

出典:http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsuguide/bunya/koendobutsuen/kasai.html
公園中央部にある、葛西臨海水族園では、2,200トンの大水槽でマグロが群泳する「大洋の航海者」や、なぎさの生物に触れることのできる「しおだまり」などがあります。
「汐風の広場ゾーン」

出典:http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/view026.html
緩やかな勾配の芝生広場で、東京湾を望む展望レストハウス「クリスタルビュー」があります。
そのほかに、公園サービスセンターなどを配置した「エントランスゾーン」があります。
小さな子どもと一緒に楽しむなら、パークトレイン!

全長約3.1km、葛西臨海公園の名所を25分かけて走ります。
3歳未満は無料で乗れて、70歳までの大人は300円という手ごろな価格なので、公園を満喫するにはぴったりではないでしょうか?

【利用料金】無料
【アクセス】
JR京葉線「葛西臨海公園」下車 徒歩1分
東京メトロ東西線「西葛西」(T16)・「葛西」(T17)から
都バス 葛西臨海公園行き 約15分
【施設】バーベキュー施設(完全予約制)、売店、レストラン
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
葛西臨海公園(かさいりんかいこうえん)
葛西臨海水族園(かさいりんかいすいぞくえん)
葛西海浜公園(かさいかいひんこうえん)
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。