日本を代表する大人の街「銀座」。子どもが生まれてから、少し足が遠のいてしまった、という方も多いのでは?でも、銀座にも子連れランチが楽しめるおしゃれなカフェやレストランが沢山あります。しかも、JR、地下鉄と多くの路線の駅がある街でもあるので、ママ友会の場所にも便利!そこで、今回はお買い物の途中のランチやママ友会におすすめな銀座の子連れOKカフェをピックアップしてご紹介します。
 
銀座に子連れランチにおでかけ
wikipedia

 
 

【1】CASCADE(カスケード)|銀座


気分は南国!リゾート風レストラン


カスケード銀座店のランチ画像1
http://www.pasela-ginza.com/
 
カスケードは、バリ島のウブド渓谷をイメージした南国風の内装がおしゃれなレストラン。店内にはなんと滝も流れていて、異国情緒を盛り上げます。場所は、東銀座駅にほど近く、銀座駅からも歩いて5分程度と、とても便利なロケーション。パセラリゾーツ銀座店の地下にあります。
 
 

個室が多いこと、ブッフェランチであることが魅力


カスケード銀座店のランチ画像2
http://www.pasela-ginza.com/
 
このレストランのおすすめポイントは、個室が多いこと、ブッフェであること、リーズナブルであること。ご覧のような掘りごたつタイプの座敷の個室や、ソファのある半個室など、子連れで過ごしやすい個室が数多くあります。特に座敷タイプなら子どもをごろんと寝かせておけるので、小さい子どもをお持ちのママにもおすすめできますよ。
 
カスケード銀座店のランチ画像3
http://www.pasela-ginza.com/
 
 
また、ブッフェのランチがあります。好きなタイミングで好きな料理を自分で取って食べることができるブッフェは、子どもを優先しなければならないママパパにとっては、大変ありがたいシステム。
 
しかも、スイーツまでついて、ランチブッフェが平日1,204円、土日祝1,760円と、銀座という場所を考えるととてもリーズナブル!
 

このスポットの基本情報、口コミなどはこちら


【1】CASCADE(カスケード)|銀座


 
 


【2】Meal MUJI 有楽町|有楽町


取り分けしやすいセルフ方式!アレルゲン表示も分かりやすい


無印cafe有楽町
 
無印良品の運営するカフェ「Meal MUJI」は、子連れにおすすめのカフェ!銀座近辺では、有楽町の無印良品の2階に「Meal MUJI 有楽町」があります。
 
 
ランチに選べるデリセット
http://www.muji.net/
 
「Meal MUJI」の良い点は、パンやデリが棚やショーケース内に並んでいます。これをセルフ方式でピックアップしていくことができるので、好き嫌いが多い、あるいは、アレルギーがあるという子どもがいても安心です。
 
また、アレルギー表示も乳・卵・小麦・落花生・そば・かに・えびの7大アレルゲンがすべて表記されています。加えて、レシピファイルも用意されているので製造工程までしっかり確認することができてしまいますよ!
 
 

広々とした店内に授乳室、ベビーチェア・子ども用食器も完備!


無印カフェ有楽町のランチ
http://www.muji.net/
 
店内は広々としており、子どもが何人もいるようなママ友会でも大丈夫。ベビーカーで来ているお客さまも多くいるので安心です。また、授乳室、ベビーチェア、子ども用食器といった設備も充実していますよ!
 
 

このスポットの基本情報、口コミなどはこちら


【2】Meal MUJI 有楽町|有楽町


 
 


【3】みのる食堂|銀座


銀座三越9階。テラスガーデン隣接でお庭が気持ち良い!


銀座ランチにおすすめみのる食堂の外観
http://minoriminoru.jp/
 
みのる食堂は、銀座三越9階にある定食屋。JA全農が直営しており、全国から届く旬の食材を使った和洋食のお料理が楽しめます。テラスガーデンに直結しており、お庭が見えて気持ちが良い空間。
 
ベビーカーも持ち込みができるできもあります。子連れを優先的に窓際の席に案内していただけるなど、気遣いも嬉しいです。同じフロアに授乳室やおむつ替え台もあるため、乳幼児連れも安心です。
 
 

キッズメニューも充実!


みのる食堂のランチキッズメニュー
http://minoriminoru.jp/ ※14年10月13日現在
 
小学生以下限定のキッズメニューも充実。子どもの大好きなハンバーグやお惣菜の定食があります。ネット上でも非常に高評価の店舗なので、ランチ時の店内は子連れがたくさんいますよ!
 
 

このスポットの基本情報、口コミなどはこちら


【3】みのる食堂|銀座


 
 

【4】みのりカフェ|銀座


みのる食堂の向かい側にある姉妹店


銀座みのりカフェで子連れランチ1
http://minoriminoru.jp/
 
みのりカフェは、みのる食堂の真向かいにある、旬の野菜や果物を気軽に楽しめるカフェ。野菜のジェラートやケーキなどのおやつから、野菜スープ、ベーグル等のパンを販売しています。
 
 

ベーグルを買ってテラスで食べるのがおすすめ!


銀座みのりカフェの子連れランチ2
http://minoriminoru.jp/
 

ベーグルサンドを購入して、店内のソファ席やテラス席でお食事をする子連れが多いです。飽きてしまった子どもにはテラスガーデンでお散歩をして遊ばせることも可能ですよ!
 
以下の動画は、みのりカフェを紹介したもの。子連れ向けのものではありませんが、雰囲気は写真よりも分かりやすいですよ。
 

youtube
 
 

このスポットの基本情報、口コミなどはこちら


【4】みのりカフェ|銀座


 
 

まとめ


以上、いかがでしたでしょうか?銀座は大人の街という印象も強いですが、実は子連れに優しいカフェやレストランも沢山あります。ママ友会、お買いもので銀座を訪れる機会があった場合には、目的地や利用する駅の位置を勘案しながら、便利な子連れOKカフェ、レストランでお食事の時間を楽しんでください!
 
 

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら


【1】CASCADE(カスケード)|銀座


 

【2】Meal MUJI 有楽町|有楽町


 

【3】みのる食堂|銀座


 

【4】みのりカフェ|銀座


 
 

「【特集】ママ友会におすすめ!都内主要駅の子連れOKカフェまとめ|東京」へ


 
 
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。