マンネリ気味のお出かけを一ひねりしてみたいな・・・

http://search.yahoo.co.jp/image
おでかけと言ってもいつも同じ場所ばかり。
そんな悩みを抱えているママにご提案です。
お子様と一緒に工場見学に行ってみませんか?
学習と発見の連続が、子どもの好奇心を大いに刺激すること間違いなしです!
崎陽軒でシュウマイ作りを学ぼう!

http://search.yahoo.co.jp/image
子どもはみんな大好き!
あの崎陽軒のシュウマイが出来る過程を、子どもと一緒に体験できます。
横浜名物のシュウマイが徐々に出来上がっていく過程を目の当たりにすることで、料理の大変さを学び、ママへの感謝の気持ちも芽生えるのでは!?

http://search.yahoo.co.jp/image
あの月餅などを試食できるというコーナーもあります。
これは甘い物好きの子どものみならず、大人もうれしい!
見学には予約が必須なので、お忘れなく。
予約電話番号:045-472-5890
見学時間:10:30~、13:00~(1日2回)
休館日:日・月・火曜、毎月末日
住所や電話番号など詳細はこちら
試飲もできる!?キリンのビール工場

http://search.yahoo.co.jp/image

http://search.yahoo.co.jp/image
お父さんがいつも飲んでいるキリンのビール!
ビールが製造される過程を学べるのが「キリン横浜工場」です。
原料を仕込んで、発酵させ、ろ過してパッケージまでを行う様子はお子様にはどうに映るでしょうか。

http://search.yahoo.co.jp/image
そして、見学の最後には、ママに出来立てのビールの試飲というご褒美が!
子どももジュースを試飲させてもらえますよ。
このキリンの工場見学も事前の予約が必要なのでご注意ください。
予約電話番号:045-503-8250
見学時間:10時30分、11時30分、12時30分、13時30分、14時30分、15時30分
休館日:月曜日(祝日の場合は営業し、翌平日が休館)、年末年始、臨時休業あり
※4~11月の第一・第三月曜日は営業
住所や電話番号など詳細はこちら
草加煎餅づくりを体験!

http://www.mapple.net/
埼玉県草加市にある草加煎餅丸草一福(まるそう いちふく)では、おせんべいの製造過程が見学できます。
有料で手焼き体験(3枚 500円)もでき、自分で作った煎餅をその場で食べることもできます。
普段何気なく食べているおせんべいを作るのって、こんなに大変なんだ…と子どもの食に対する意識も少し変わるのでは?

http://search.yahoo.co.jp/image
この施設も事前予約が必須です。
予約電話番号:0120-037-129
見学時間:10時00分、13時30分
休館日:日・祝・繁忙期休み
住所や電話番号など詳細はこちら
いかがでしたでしょうか?
工場見学をすることで、食のありがたみ・仕事の大変さ・・・等々、沢山のことを学べるはず。
自由研究の題材にもおススメですよ!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。