高円寺と聞くとどんなイメージですか?阿波踊り、古着屋さん、演劇などの個性的なイメージを思い浮かべるかもしれませんが、意外と子ども連れでも楽しめる街です。しかも、高円寺には絵本にまつわるお店がたくさんあります。たまにはちょっと違う場所へ、フラっとお散歩してみませんか。高円寺のいい絵本に出会えるおすすめスポットを4つご紹介します。
出典:http://za-koenji.jp/guide/index.html
高円寺駅より中野方面に進むと見えてくる、個性的な外観のパブリックシアター「座・高円寺」の2Fにある、カフェ&キッチン アンリ・ファーブルはゆったり過ごせるカフェです。
おしゃれな店内には、250冊もの絵本が用意されており、自由に読むことが出来ます。
ランチタイムは、日替わりのプレートカレー、パスタメニューなどがあり、充実した内容です。
子ども用にはキッズプレートもあるので、大人も子供も満足なお店です。
また、毎週土曜日の午前中には「絵本の旅@カフェ」と言う、絵本の読み聞かせイベントも開催してます。1人500円で飲み物とお菓子が付いてくるので、まずはこちらから利用してみるのも良いかも。
出典:http://www.babykingkitchen.com/menu/food/
高円寺での子連れランチでおすすめの場所をもう一軒ご紹介。こちらは「大人も楽しめるお子様ランチ」をテーマに、大人も童心に返れるような楽しいお店です。お店のスペシャルメニューのなかには映画や絵本にでてくる料理を再現したものがあり、大人の方向けキッズランチとともに人気があります。
出典:http://www.babykingkitchen.com/menu/food/
通常のメニューは「王様ランチ」や「お姫様ランチ」など、子どものころに憧れたお子様ランチのメニューが盛りだくさんになったプレートや、ケーキやドリンクも充実。小腹が空いたときや、子どもが疲れてぐずった時などにも気軽に利用したいお店です。
広々としたソファー席に、窓際には電車のおもちゃ、テーブルや壁にはたくさんの絵本や落書き帳などが用意されているので、お子さんも飽きずに料理が来るまで満喫できるはずです!?
出典:http://ehonyarusuban.com/access.html
こちらは、絵本の古本屋さんとして有名なお店。見ているだけでワクワクするような素敵なイラストの絵本がたくさんあります。日本語の絵本はもちろん、洋書も充実しているので、大人も楽しめる絵本屋さんです。
出典:https://www.facebook.com/ehonya.rusuban
レアな古い絵本も多いのでお値段は張りますが、じっくり選んでお気に入りの1冊を見つけるのも楽しいかも。お店はどことなく懐かしいような優しい雰囲気に包まれています。
出典:http://vanillachair.com/
こちらは、絵本作家まえをけいこ。さんが運営している雑貨屋さんです。着心地の良い大人服を始め、素材にこだわったベビー服や雑貨を販売しています。
出典:http://vanillachair.jp/shopdetail/027001000015/027/X/page1/price/
スタイやベビー服には絵本に出てくるキャラクターや動物などがあしらわれていて、とても温かみのある商品ばかりです。ギフト選びにもぴったりなお店なので、お友達への贈り物にもぜひ利用したいですね。
いかかでしたか。高円寺には今回ご紹介したお店以外にも、商店街や色んなテイストの雑貨屋さんもたくさんあるので、大人も子供も楽しめる街です。比較的こぢんまりとしたお店が多いので、おでかけの際は小型のベビーカーか抱っこひもがおすすめです!
【1】カフェ&レストラン アンリ・ファーブル
自由に読める絵本が250冊もある!

高円寺駅より中野方面に進むと見えてくる、個性的な外観のパブリックシアター「座・高円寺」の2Fにある、カフェ&キッチン アンリ・ファーブルはゆったり過ごせるカフェです。
おしゃれな店内には、250冊もの絵本が用意されており、自由に読むことが出来ます。
ランチタイムは、日替わりのプレートカレー、パスタメニューなどがあり、充実した内容です。
子ども用にはキッズプレートもあるので、大人も子供も満足なお店です。
また、毎週土曜日の午前中には「絵本の旅@カフェ」と言う、絵本の読み聞かせイベントも開催してます。1人500円で飲み物とお菓子が付いてくるので、まずはこちらから利用してみるのも良いかも。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
【2】Baby King Kitchen
映画や絵本の世界の料理が現実に味わえる!?

高円寺での子連れランチでおすすめの場所をもう一軒ご紹介。こちらは「大人も楽しめるお子様ランチ」をテーマに、大人も童心に返れるような楽しいお店です。お店のスペシャルメニューのなかには映画や絵本にでてくる料理を再現したものがあり、大人の方向けキッズランチとともに人気があります。

通常のメニューは「王様ランチ」や「お姫様ランチ」など、子どものころに憧れたお子様ランチのメニューが盛りだくさんになったプレートや、ケーキやドリンクも充実。小腹が空いたときや、子どもが疲れてぐずった時などにも気軽に利用したいお店です。
広々としたソファー席に、窓際には電車のおもちゃ、テーブルや壁にはたくさんの絵本や落書き帳などが用意されているので、お子さんも飽きずに料理が来るまで満喫できるはずです!?
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
【3】えほんやるすばんするかいしゃ
おしゃれでかわいい絵本が揃う古本屋さん!

こちらは、絵本の古本屋さんとして有名なお店。見ているだけでワクワクするような素敵なイラストの絵本がたくさんあります。日本語の絵本はもちろん、洋書も充実しているので、大人も楽しめる絵本屋さんです。

レアな古い絵本も多いのでお値段は張りますが、じっくり選んでお気に入りの1冊を見つけるのも楽しいかも。お店はどことなく懐かしいような優しい雰囲気に包まれています。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
【4】vanilla chair
一度は行ってみたい!絵本作家の雑貨店!

こちらは、絵本作家まえをけいこ。さんが運営している雑貨屋さんです。着心地の良い大人服を始め、素材にこだわったベビー服や雑貨を販売しています。

スタイやベビー服には絵本に出てくるキャラクターや動物などがあしらわれていて、とても温かみのある商品ばかりです。ギフト選びにもぴったりなお店なので、お友達への贈り物にもぜひ利用したいですね。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
まとめ
いかかでしたか。高円寺には今回ご紹介したお店以外にも、商店街や色んなテイストの雑貨屋さんもたくさんあるので、大人も子供も楽しめる街です。比較的こぢんまりとしたお店が多いので、おでかけの際は小型のベビーカーか抱っこひもがおすすめです!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。