東京の名所といえばどこを思い浮かべますか?
みなさん、もし東京を観光するとして東京だなぁと感じるところを思い浮かべるとするとどこですか?スカイツリーや浅草、銀座といろいろ人気なスポットがでてきますよね?
元祖!東京のシンボル「東京タワー」
そんな中でも私がオススメするのは芝公園にある「東京タワー」です。電車でも車でもアクセスしやすいおでかけスポットです。

http://www.tokyotower.co.jp/secret/index_09.html
楽しめるところは展望台だけではありません。
「フットタウン」という低層部には「東京タワー水族館」があったり、カフェやレストラン、フードコートがあったりと、子ども連れが十分に楽しめる施設が充実しています。

http://www.tokyotower.co.jp/foottown/1f_04.html
東京タワー1階にある「東京タワー水族館」です。

http://www.tokyotower.co.jp/foottown/2f_08.html
2階にある「TOKIO333」という土産物屋さんです。東京タワーのキャラクター「ノッポン」のオリジナルグッズがあります。
展望台での楽しみかた
地上150メートルの大展望台と250メートルの特別展望台に行くことができます。それぞれ820円と600円かかります。
1階から地上150メートルの大展望台2階まで45秒でいけるエレベーターに乗ります。
大展望台2階にはノッポングッズがある売店や「タワー大神宮」があります。双眼鏡無料貸し出し子コーナーがあります。
大展望台1階には展望カフェや「Club333」特設ステージがあります。

http://www.gotokyo.org/jp/kanko/minato/spot/s_227.html
真下がガラス張りでのぞける「ルックダウンウィンドウ」は人や車が米粒くらい小さく見えます。慣れてきたらその上に乗ったりジャンプしてみてはいかがでしょう。
特別展望台はSF的な宇宙空間の演出が内部に施されており、目の前に広がる眺望は格別です。

http://www.gotokyo.org/jp/kanko/minato/spot/s_227.html
水族館での楽しみ方
東京タワーに水族館があるのを知っていましたか?
世界中の美しい魚900種類(約5万匹)が生息別に展示されているんです。

http://kame-aquarium.blogspot.jp/2013/09/2.html
各コーナーにはBGMが流れ、地域ごとに生息する珍しい魚に会えますよ!

http://kame-aquarium.blogspot.jp/2013/09/2.html
東京タワーの水族館は、穴場おでかけスポットで実は空いていますし、意外と楽しめちゃいますよ!
東京タワーの周辺をぶらり
東京タワー周辺は緑のあるプリンス芝公園やもみじ谷など、名所、旧跡が多く、散歩するのにおすすめです。
展望台から東京の景色を眺めたら、地上に降りて散策するのもいいですね。
このスポットの基本情報、口コミなどはこちら
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。