夏ももうすぐ。子供と一緒に楽しめる場所ってない??

夏日で暑いけど、まだ間に合う潮干狩り!


お子さんも少し大きくなってきた方。子供は元気いっぱい。一緒に遊ぶのも大変ですよね。何とかして体力を使わせたいと思っているご家族も多いのではないでしょうか。
shellfish gathering出典:http://www.jf-kisarazu.jp/
それなら是非潮干狩りに行ってみましょう!砂の中からなんだか沢山貝が!と驚きもひとしおですよ。

海の公園(神奈川)


公園内に海がある横浜で珍しい公園です。自然に様々な貝が大量発生しており、例年かなりの人気の場所です。
都心からも近いことがあり、やはり混雑していますが、気軽に潮干狩りにいってみたい!と思うご家族にはおすすめですよ。
near the ocean出典:http://www2.umino-kouen.net/
料金は無料と太っ腹なので、禁止事項も多いです。2キロ以上はとってはいけませんが、ルールを守れば無料で親子で楽しめちゃいますので、ぜひお勧めです。3月から6月がシーズンですので、暖かくなってきた今行ってくださいね!

海の公園(神奈川)


ふなばし三番瀬海浜公園(千葉)


こちらも都心からかなり近い公園です。
shellfish gathering出典:http://www.park-funabashi.or.jp/bay/img/siohigari.jpg
こちらは費用が多少かかりますが、オトナ430円と割安。くまでなども貸してくれますので、身軽にいくことができます。潮干狩り初心者にはオススメですよ。6月29日までなので、早めに訪れてくださいね☆
bbq in the park出典:http://www.park-funabashi.or.jp/
公園ですので他のアクティビティも楽しめます。一人3,800円から手ぶらでバーベキューも楽しめますので、一日中外にいることができますよ。お子様にとっての珍しい体験はやはり体を動かせるところがいいですよね。ぜひ日除けをしていってくださいね!

ふなばし三番瀬海浜公園


東扇島東公園 かわさきの浜(神奈川)


川崎で潮干狩りができると驚く方も多いはず。川崎でも潮干狩りができるのか!と驚いてしまいますよね。
無料で親子で楽しめますよ。ここはシャワーがないので、泥まみれになった場合を考えて空のペットボトルを持っていくことをおすすめします。
artificial beach出典:http://www.city.kawasaki.jp/580/cmsfiles/contents/0000001/1282/jinkoukaihin.jpg
GWだけでも1万人以上の来場があります。海開き前の今がチャンス。通年でやっていますので、平日にファミリーでいけるとのびのびと遊べます。貝は無料でもってかえれますが、あさりは例年減少しているので、適度にしてくださいね。

東扇島東公園 かわさきの浜


木更津海岸(千葉)


千葉の木更津海岸は遠浅なので潮干狩りにとても適している場所と有名です。
木更津には沢山潮干狩りスポットがありますが、こちらは料金がかかるぶんだけ混雑が他とは全く違います。隣同士が接近しすぎていることもないですよ。
温水シャワーもあるので、小さいお子様連れにはかなり便利です。
shower roomhttp://www.jf-kisarazu.jp/
貝をとるだけでなくお子様は砂遊びしますものね。泥まみれになってもさっぱりと帰れますので、ぜひご利用ください。沢山の思い出ができますよ。

木更津海岸


神奈川は都心からも近くて遊ぶことが豊富。千葉は水質が本当にきれいです。今が潮干狩りの一番旬の時期です。新しい体験をご家族で是非してみてくださいね。

今回、ご紹介したスポットの紹介はこちら


海の公園(神奈川)


ふなばし三番瀬海浜公園


東扇島東公園 かわさきの浜


木更津海岸

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。