ここで紹介するオリジナルコンテンツ

画像
タイトル お正月のスリーピングベビーアート素材 節分!鬼のミニお面&スリーピングベビーアート素材 七夕のスリーピングベビーアート素材 夏素材!スリーピングベビーアート スリーピングベビーアートキット〜秋ver〜 スリーピングベビーアート ハロウィンver
特徴 獅子舞やコマ、鏡餅などお正月を連想させる絵柄の素材と年始のあいさつ文もあるので、年賀状用の写真撮影にも使えます 鬼のミニお面とねぞうアートに使えるダウンロード素材です。素材の大きさは2種類で小さい方はひもで繋げてガーランドとしても使えます。 笹や笹飾りデザインのアート素材です。そのまま笹飾りとしても楽しめます。 かき氷やスイカ、花火など楽しい夏のイベント素材が盛りだくさん どんぐりや葉っぱ、きのこなど秋らしいほっこり系の素材がいっぱい。お月見にも使えます。 ポップなデザインが目を引く、ハロウィン仕様のアート素材。仮面素材をお面にしたり、素材に持ち手を付けたりと自分なりのアレンジで楽しめます。
プレゼント条件 コズレ無料会員全員 コズレ無料会員全員 コズレ無料会員全員 コズレ無料会員(パパ会員) コズレ無料会員(パパ会員) コズレ無料会員全員
リンク

ねぞうアートとは

ねぞうアート ピクニック,ねぞうアート,簡単,グッズ

「ねぞうアート」とは、赤ちゃんが眠っているときや寝転がっている姿勢やポーズを、テーマに合わせてかわいく演出する写真撮影のことです。

難しく考える必要はなく、簡単に楽しめるのが魅力です。赤ちゃんの自然な寝相を、アイテムや背景を工夫して、おもしろくアーティスティックに表現もできます。

赤ちゃんだけでなく、兄弟一緒や家族みんなで撮影をしたりとアイデア次第で様々な楽しみ方ができますよ。

どんな時に撮影する?

月齢写真(月齢フォト)

月齢フォト,ねぞうアート,簡単,グッズ

毎月赤ちゃんの月齢を示すボードや数字を背景に配置して、赤ちゃんの寝姿と一緒に月齢が分かるように写真を撮っていくアートです。

毎月同じ背景や小物などを使うことで、1ヶ月でどれくらい成長したのかがパッと見ても分かりやすく、成長記録として残せるとSNSでも大人気。

月齢を表示できるシーツやレターバナーなど、月齢フォト用の撮影グッズといったアイテムを使うと簡単にかわいい写真が撮れます。

お祝いや記念日の撮影に

ハーフバースデーねぞうアート,ねぞうアート,簡単,グッズ

100日祝いやハーフバースデーなどの特別な日に合わせたねぞうアート。月齢フォトと同じように赤ちゃんの月齢や日付を示すアイテムを使った撮影も人気です。

アイテム以外にもおむつやおもちゃ、タオルなど身の回りのあるものを使って表現してもかわいい写真が撮れますよ。

季節ごとのイベントや行事

節分のねぞうアート,ねぞうアート,簡単,グッズ

四季を通じた様々なイベントに合わせて楽しいねぞうアートが作れます。テーマに合わせた小物を置くだけでも雰囲気が出ますよ。

【春】お花見・ひなまつり・初節句
桜の装飾や春らしいカラーを取りいれて演出したり、こいのぼりや兜の小物を添えてみたりと楽しんでみましょう。

【夏】海・夏祭り・七夕
浴衣や水着、海の装飾を使用したり、浮き輪、麦わら帽子など小道具を配置するだけで夏らしさを演出できます。夏の思い出をかわいらしく残せます。

【秋】ハロウィン・紅葉
ハロウィンのかぼちゃや紅葉の葉を背景に。オレンジ、赤、茶といった暖色系の色を活用すると秋らしさが増して季節感のあるねぞうアートが作れます。

【冬】クリスマス・お正月・節分
サンタ帽や鬼のお面などイベントに合わせた小物や装飾を置いて撮影するだけでも充分に雰囲気が出ます。年賀状など季節の挨拶用の写真にも使えます。

簡単!撮影のコツ

撮影のコツ,ねぞうアート,簡単,グッズ

撮影はスマートフォンのカメラでOK!あとは撮影用のアイテムなどを使ってシャッターを押すだけです。

他に撮影時の注意点など、ねぞうアートを撮るためのコツをご紹介します。

赤ちゃんが快適かチェック

撮影時に赤ちゃんが寝るスペースを十分に確保して自然な寝姿や睡眠を妨げないようにするのが一番大事なポイントです。

撮影用の洋服を着せる場合は、赤ちゃんが起きている時に着替えを済ませておくとスムーズに撮影ができます。服装も季節や室温にあわせて調整するのも忘れずに。

寝ているポーズをうまく利用して、飾り付けの位置やアイテムを変更しても楽しい写真が撮れますよ。

周囲の安全をしっかり確保

装飾用の小物などを用意する際、赤ちゃんが手に取っても大丈夫な柔らかい素材や大きさのものを選ぶようにすると安心です。

また赤ちゃんの真上から撮ってきれいなアングルで収めようと椅子や台の上などに乗って撮影をしようと思われる方も多いかもしれません。

その際も撮影される方自身の安全をしっかり確保するのを忘れないようにしましょう。

明るい場所で撮影

室内での写真撮影はとかく暗くなりがちですが、フラッシュ撮影や室内の蛍光灯の下だと影ができやすくなるため、自然光がたっぷり入る明るい部屋で撮影するとよりきれいな写真が撮れます

その際、直射日光や室内のライトが直接赤ちゃんに当たらないように気を付けましょう。おすすめの撮影場所はレースカーテンがかかった窓際です。

赤ちゃんの下に敷くシーツやラグ類は白い色をチョイスすると全体的に明るくなり、きれいな写真が撮りやすくなります。

撮影に必要なグッズは?

100日祝いのねぞうアート,ねぞうアート,簡単,グッズ

撮影用のカメラがあれば他に必ず必要なアイテムは無いですが、あると撮影に役立つアイテムをご紹介していきます。

●背景用のシート
赤ちゃんが寝転がっても大丈夫な柔らかい素材のもの。ベッドシーツも使えます。

●テーマに合わせた小物
季節感のある装飾やキャラクター小物。100均のアイテムも活用できます。

●赤ちゃんのおもちゃ、お世話グッズなど
並べ方や置き方を工夫すれば、撮影アイテムに!

●三脚
あると手ぶれを気にせずきれいに撮れます。スマホ用に安価なものもあります。

参考にしたい!おもしろいアイデア

童話の世界の主人公に

人魚姫ねぞうアート,ねぞうアート,簡単,グッズ

「人魚姫」をテーマにしたねぞうアート。海を水色の毛布で表現。足ヒレや花束もタオルやスカーフなど家にあるものをうまく使って表現した楽しいアイデアです。

将来の夢はコックさん!?

寝相アートコックさん,ねぞうアート,簡単,グッズ

白地のロンパースがコック服に!白いタオルでコック帽をうまく表現しています。自宅にあるフライパンやお玉を添えればあっという間にコックさんの完成です。

ハーフバースデーに!キユーピーハーフ

寝相アート キユーピーハーフ,ねぞうアート,簡単,グッズ

ハーフバースデー=1/2という事で、「キユーピーハーフマヨネーズ」と掛け合わせて表現したSNSでも人気のねぞうアートです。

市販はされていないので手作りが必要になりますが、ハンドメイド販売サイトでも購入できます。

洗濯物アート

洗濯物アート,ねぞうアート,簡単,グッズ

寝ている赤ちゃんに洗濯ロープとお洋服を並べて洗濯物を表現するアートも人気です。特別に用意するアイテムもないので、いつでも気軽にアートを楽しめるアイデアです。

手持ちのタオルやブランケットを使ったアイデア

寝相アートコウノトリ,ねぞうアート,簡単,グッズ

コウノトリが赤ちゃんを運んでくる様子をうまく表現したねぞうアート。手持ちのタオル類だけもアイデア次第でいろいろな表現ができますね。

マグカップで簡単アート

マグカップ寝相アート,ねぞうアート,簡単,グッズ

遠近法を利用した赤ちゃんがマグカップから出てきたようなねぞうアート。

必要なアイテムがマグカップだけ。赤ちゃんとマグカップの位置をうまく調整して撮影すれば、誰でも簡単に楽しめます。

漫画の一コマ

漫画背景 ねぞうアート,ねぞうアート,簡単,グッズ出典:amzn.to

漫画の一コマのようなシーツを使ったアートです。赤ちゃんをシーツの上に寝かせて撮影するだけで漫画の主人公のような写真に!

アイデア次第で様々なシチュエーションを表現できそうです。

家族写真もねぞうアートで

寝相アート家族写真,ねぞうアート,簡単,グッズ

寝ている時間が長い赤ちゃんと一緒に家族写真を撮るのは意外と難しいもの。

ねぞうアートを利用すれば、赤ちゃんが起きているタイミングを図らずに家族そろって楽しい写真が撮れますよ。

コズレオリジナル☆ねぞうアート素材をご紹介します!

お正月アート素材

お正月のスリーピングベビーアート,ねぞうアート,簡単,グッズ出典:feature.cozre.jp

かわいいお正月用のアート素材です。使い方はデータをダウンロードしてA4用紙に印刷するだけととっても簡単。

獅子舞やコマ、鏡餅などお正月を連想させる絵柄の素材と年始のあいさつ文もあるので、年賀状用の写真撮影にも使えます。

節分用アート素材

鬼のミニお面&スリーピングベビーアート,ねぞうアート,簡単,グッズ出典:feature.cozre.jp

鬼のミニお面とねぞうアートに使えるダウンロード素材です。

帯が付いているのでお面をかぶることもできますし、ねんねの赤ちゃんには帯無しでちょこんと乗せるだけもかわいい写真が撮れます。

アート素材の大きさは2種類。小さい方はひもで繋げてガーランドとしても使えます。

七夕

七夕のスリーピングベビーアート素材,ねぞうアート,簡単,グッズ出典:feature.cozre.jp

笹や笹飾りデザインの七夕用のアート素材です。笹飾りは短冊も付いているのでママパパが赤ちゃんへの願いごとを書いても良いですね。

そのまま笹飾りとしても楽しめます。

夏用アート素材

スリーピングベビーアート用キット,ねぞうアート,簡単,グッズ出典:feature.cozre.jp

かき氷やスイカ、花火など楽しい夏のイベント素材が盛りだくさん。

6月は梅雨、7月は夏休み、8月は夏祭りなど、月ごとにテーマを決めて撮影を楽しんじゃいましょう。

秋用アート素材

秋用アート素材,ねぞうアート,簡単,グッズ

秋らしいほっこり系の素材がいっぱい。寝ている赤ちゃんのそばに置いて撮影するだけで素敵な写真を残せます。

思わずアレンジを変えて何枚も写真を撮りたくなってしまうかわいさです。

ハロウィン素材

スリーピングベビーアート ハロウィンver,ねぞうアート,簡単,グッズ出典:feature.cozre.jp

ポップなデザインが目を引く、ハロウィン仕様のアート素材。どれを使うか迷いそうな位、種類も豊富です。

仮面素材をお面にしたり、素材に持ち手を付けたりと自分なりのアレンジで楽しんでみては。

自宅で撮影が難しい場合は撮影会に参加も!

おひるねアート協会

おひるねアートの撮影会のイベント,ねぞうアート,簡単,グッズ出典:www.ohiruneart.com

おひるねアート協会の認定講師が開催する撮影会です。全国で開催される撮影会のイベントを検索できます。

撮影料は2,000円~で、講師の方によっては出張撮影も可能です。

撮影会以外にもアートの作り方教室や体験イベントも行っているのでチェックしてみて下さい!

この記事に関連するリンクはこちら

フォトスタジオ シャレニー

ベビーアートイベント,ねぞうアート,簡単,グッズ出典:www.shaleny.com

550円で参加が可能なイベントです。店舗は長野県を中心に山形県、新潟県、富山県、愛知県、大阪府にあります。

予約は不要で、開催日時に店舗に行くだけ。季節ごとのイベントやテーマに合わせた背景で素敵なアート写真が残せます。

対象年齢は1ヶ月から6ヶ月までの赤ちゃんで、撮影された写真はL版写真がきれいに出力できるサイズがLINEで送られてきます。

この記事に関連するリンクはこちら

写真加工アプリも便利

ベイビーストーリー(iPhone用)

ベイビーストーリー,ねぞうアート,簡単,グッズ

妊婦さんや赤ちゃん用にぴったりなアプリ。インスタなどのSNSの投稿にも使えるコラージュ写真が簡単に作れます。

スタジオ背景画もあるので、撮影済みの赤ちゃんの写真をコラージュしてねぞうアートを作成することもできますよ。

Baby Photo Editor(android用)

Baby Photo Editor,ねぞうアート,簡単,グッズ

赤ちゃんの写真をステッカーやスタンプで飾れる写真編集アプリです。何気ない寝姿でも、スタンプやステッカーを組み合わせれば簡単にねぞうアートが作成可能です。

種類も豊富なので、色々なアレンジで楽しめます。

コズレオリジナルの無料コンテンツをまとめてご紹介

無料プレゼント中のフレークシールや月齢カード等、「オリジナルコンテンツ」を100種類以上まとめてご紹介!ぜひチェックしてみてください。

まとめ

ねぞうアートは、赤ちゃんの成長と共に楽しめる、かけがえのない思い出づくりです。難しく考えず、簡単に、おもしろく挑戦してみてください。安全を第一に、赤ちゃんのかわいらしさを存分に引き出してみましょう!

この記事が、これからねぞうアートに挑戦するママやパパの参考になれば幸いです。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。