
株式会社Umbilicusは、産前産後ケア事業を運営する施設であり、2023年5月1日におやこCafe Umbilicusを中野区本町にプレオープンしました。
2階の産後ケアスペースも完成し、7月に本格オープン!
このカフェは助産師が常駐しており、育児相談や同じ悩みを持つ親同士の交流ができる場所となっています。
コロナ禍での出産・育児を経験した産婦のうち約30%が産後うつ状態にあり、その数はコロナ禍以前の倍増しています。この増加の背景には、児童館の利用制限や都市部におけるベビーカーで入れる店舗の少なさなど、親子で集まり交流する機会の減少も考えられます。
産後ケアに関する記入欄が充実した母子健康手帳のリニューアルや、こども家庭庁の基本方針においても産後ケアの環境整備が明記されたことから、産後ケア施設の重要性が高まっています。

おやこCafe Umbilicusは、子連れで気軽に立ち寄れる場所で、助産師が常駐しているため、育児相談や不安の解消ができます。また、同じ悩みを持つ親同士が交流できる場としても機能し、ママたちはおしゃべりや弱音を吐き出すなど、リラックスして過ごすことができます。さまざまなイベントも開催されており、ママの癒しや子どもの靴の選び方などについての相談も可能です。
また、父親の育児休業取得の推進に合わせて、父親向けの講座やイベントも開催されます。さらに、日帰り型の産後ケアサービスも準備中であり、年齢制限なく利用できるケア施設としての役割も果たします。
おやこCafe Umbilicusは、地域とつながる居場所として位置づけられており、「もう一つの実家」として親子が気兼ねなく集まれる場所を提供したいと考えています。利用者からは、他のママたちとの交流や専門的な相談の場があることで、気持ちがほぐれるという声が寄せられています。
《おやこCafe Umbilicus店舗・施設概要》
営業時間 :10時30分~16時00分
定休日 :火曜、水曜
*臨時休業あり
所在地 :東京都中野区本町5-19-5(丸ノ内線中野新橋駅より徒歩5分)
ご利用料金:大人1人 2時間まで 700円 以後30分ごとに200円
*ドリンク付き、持ち込みOK
プレスリリースはこちらから
おやこCafe Umbilicus Instagramはこちらから
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。