赤ちゃんを洗ってあげる時、どんなベビーソープを使っていますか?
わが子が誕生した時からアラウ.ベビーに出会ってファンになったママ3人が、それぞれの赤ちゃんの肌のお悩みをシェアしながら座談会で本音トーク。
ベビーソープ選びに慎重だった3人がたどりついたアラウ.ベビーの魅力に迫ります。
アラウ.ベビーを手掛けるSARAYAさんによるアドバイスもぜひご参考に。
お肌のお悩みと自己紹介タイム♪

左から遠藤秋さん(赤ちゃんは生後7ヶ月)、A.M.さん(赤ちゃんは生後4ヶ月)、谷口未来さん(赤ちゃんは生後4ヶ月)
赤ちゃんの肌タイプは「デリケート肌」
遠藤秋さん 第一子を子育て中。生後1ヶ月で乳児湿疹が出て4ヶ月健診でおむつかぶれが判明。顔周りは 1ヶ月健診でいただいた薬で良くなったけど、デリケートな肌なのでおむつ交換をこまめにしてくださいねと担当医の方から言われました。
A.M.さん 次女は産後間もない頃、肌が切れるような乾燥肌でしたけれど、お肌が一度むけてからはそんなに肌トラブルもありません。たまにその日の状態なのか、赤いプツプツが出る時もあるものの、基本的にはお肌の状態は落ち着いていると思います。はっきりと肌タイプがわからないので、何を選べばよいのか悩みます…
谷口未来さん 全員男の子、長男次男がかさつきがちな乾燥肌。末っ子は…「またか~(笑)」。上の子ふたりもアラウ.ベビーを使っていましたが、リニューアルされてタイプが選べることに感動、さっそく「しっとり」を使用中。しっかり洗って、その後の保湿も心がけています。
ベビーソープ選びで意識したことは?
3人に共通している想いは「赤ちゃんのために、“ちゃんと”選ぼう」という気持ちです。

A.M.さん 正直に告白すると、自分用のソープなら成分をそこまで気にしないのですが、赤ちゃんの肌はデリケートなので「無添加」のほうが肌への負担が少なくていいなと思うんです。合成界面活性剤や合成香料が入っていないのは安心ですね♪

遠藤秋さん 分かります、「無添加」って安心感ありますよね。私は第一子ということもあり、初めてのベビーソープ選びでとても慎重になりました。
出産準備の時に色々なメーカーのベビーソープを見比べていましたがギリギリまでどれにしようか悩みに悩んで。
生まれる前にちゃんとスキンケア用品を決めておかなきゃ…と思ってたのに、出産が予定よりも2週間早まったので結局、ソープもローションも買わずに出産を迎えることに(笑)
サラヤ(アラウ.ベビー)さん やはり無添加に惹かれるママさんパパさんはたくさんいらっしゃいます。一方で、無添加といっても何が無添加なのか基準は様々なので、成分をしっかり見て選ぶことも大切です。
アラウ.ベビー泡全身ソープは合成界面活性剤、防腐剤、保存料、合成香料、着色料、シリコンが無添加と、やさしさにこだわって成分を厳選しました。

谷口未来さん 成分もやさしいですが、泡そのものもやさしいですよね~。本当に「泡全身ソープ」っていう使用感があります。
赤ちゃんの成長や季節が変われば、肌質だって変化する?
産院での出会いでお気に入りに?兄弟全員、アラウ.ベビーでまとめ洗い?
赤ちゃんの肌をいたわるベビーソープ選びは出産の前後で特に気になるテーマの一つ。座談会参加のママたちはどのようにアラウ.ベビーと出会ったのでしょうか?

遠藤秋さん 出産後の沐浴指導の時に産院でアラウ.ベビーが使われていて、実際に自分の子を洗ってみてお肌の調子が良かったので、入院中、夫に買い出しに行ってもらい使い始めました。

A.M.さん 私の場合は、産院で頂いたアラウ.ベビーの試供品が「無添加」 だったり、天然ハーブだったりと気になるポイントをおさえていたので「これがいいかも!」とそのまま使い続けていまに至ります。

谷口未来さん 私は上の子たちの出産でアラウ.ベビーの良さを知って以来、3人目のこの子でも使用中です。季節を問わず、とにかく保湿をしてあげることに気を使うのですが、赤ちゃんの肌本来のうるおいを守ってくれる点に惹かれて、すっかりアラウ.ベビー党に。
リニューアルでタイプが選べるんだ!と思い、三男のために「しっとり」を即購入。肌タイプが近いので、まとめて全員洗えるから助かってます
肌質や月齢、季節に合わせて選べるベビーソープ
大人が肌質に合ったスキンケアやボディソープ選びをするように、肌質の変化にも注目したいもの。ベビーソープだってその時々の肌の状態に合わせて選びたいですよね。
日々、赤ちゃんと向き合っていると、成長や季節の変化に伴い、肌質が変化することも気になるのでは?
A.M.さん 私自身が冬に化粧水などをしっとりタイプに変える習慣があるので、こういう風にタイプのバリエーションがあるとうれしいです。寒くなってきて乾燥が気になってきたら「しっとり」を選ぼうかな。
サラヤ(アラウ.ベビー)さん 肌質や季節の変化に合わせてお選びいただけるのは『アラウ.ベビー 泡全身ソープ』の大きな特長です。
まだ赤ちゃんの肌質がわからないという場合は、一般的に皮脂の分泌が多いとされている生まれてから2ヶ月ぐらいはベーシックな「すべすべ」を、かさかさ肌や乾燥が気になる季節は「しっとり」を選んでみてはいかがでしょうか。敏感肌タイプは、お肌がデリケートな方はもちろん、肌にゆらぎがある場合や他に合うものが見つからない時におすすめです。
A.M.さん なるほど、夏は汗やニオイが気になるから「すべすべ」がいいのかも?少し迷っていたけど、冬までは今のベーシックなタイプを使ってみますね。
谷口未来さん そうか…生まれてすぐは皮脂がたっぷりだから、あまり乾燥しないんですね。上ふたりが「かさかさ肌」だから「しっとり」をフライング気味に買ってしまいました(笑)
3人のママの推しはどのアラウ.ベビー?使用感は実際、どうなの??
現在、使用しているタイプはみなさんそれぞれ違いますが、使い心地や使いやすさはどうでしょうか?

A.M.さん 泡がきめ細やかでしっとり包み込むような感じがあります。肌と肌が強く当たらなくって、泡そのもので優しくマッサージするような使い心地が好きですね。
お風呂がお互い癒しの時間になるので、スキンケアであると同時にスキンシップの一環としてもいいなって。
自然な香りでお互い癒されてリラックスできるし、忙しい日常生活の中でほっとできる至福のバスタイムを楽しんでいます♪

谷口未来さん 泡そのものがやわらかいし、付けた瞬間からしっとりしますよね。洗いあがった時はさっぱりした感じがあって、肌をさわってみると、指先でうるおいを感じます。
A.M.さん ぬめっとした感じが残らないですよね。1回洗い流せばさっと泡切れして、何回も水をかけなくていいから、時短になって便利。
『アラウ.ベビー 泡全身ソープ』は洗浄成分がせっけんだから、ゴシゴシこすらなくてもやさしく汚れが落ちますし、
リニューアルですすぎの良さがアップしている分、余計なものを肌に残さないのもポイントです。

遠藤秋さん うちはずっとパパがお風呂を担当してくれているんですが、不慣れな彼にとって片手で簡単にワンプッシュできるのがすごく便利ですよ。
以前、いただきもので他のソープを短い期間使ったことがあったんですが、ボトルの形状やノズルの押しづらさもあって倒してしまったり、子どもを支えている手や腕が辛そうだったりしていたので、今はとてもストレスフリーで満足そう。
それではここでみなさんがお使いの「推し」タイプを表で整理しておきましょう!
いつまで赤ちゃん用が必要?スキンケア視点で考えよう
同じ0歳児でも、お肌のタイプはいろいろですね。そして肌タイプと同じく、ママを悩ませるのが「いつまで使うべき?」という疑問。みなさんはベビーソープを何歳まで使っているのでしょうか…
A.M.さん うちの長女は4歳ですが、少し前まで別のソープを使っていたのに、「出戻り」でまたアラウ.ベビーを使っています(笑)。ボトルが安定していて、子どもの力でもノズルが押しやすいから、3人でお風呂に入るとき、長女は自分で、私は赤ちゃんをと同時に使っているんですよ。
谷口未来さん 私の子どもも、上のふたりは3歳、5歳ですがガンガン使ってます!上の子は「自分で」洗いたがりますよねー。長男が自分の体も洗いつつ、次男のことも洗ってくれたり。泡がふわふわしてるので、 面白がってお互いの体に付け合って遊ぶからにぎやかな入浴になりますね。
男の子って、やんちゃだから保湿しようとすると、ふざけたり逃げたりしてもうたいへん...。そういう点でも、ベビーソープでしっとり感が出るのはありがたいです。

ベビーソープと聞くと、赤ちゃんの時だけなのかなと思われるかもしれませんが、お肌への負担が少ないアラウ.ベビーならその後もずっと使えるわけですね。
大事なのは子どものスキンケアをしているという意識なのかもしれません。
サラヤ(アラウ.ベビー)さん ベビーソープから大人のソープへ変えるタイミングがあるとすれば、3歳は一つの目安です。幼い子どもの皮膚が大人に比べて弱いことはよく知られていますよね。
一般的には3歳半ぐらいになってようやく大人の肌に近い状態へと成長すると言われているので、『アラウ.ベビー 泡全身ソープ』をそのぐらいまで使うこともおすすめですし、ご利用者のなかには小学生までずっと使い続ける方もいます。ただ、髪が多くなってくるとシャンプーは別で用意してあげるといいでしょう。

遠藤秋さん そうなんですね~。いつ頃まで使うのかな?と思っていたので、おふたりの上のお子さんがずっと使っていると聞いてみて、参考になります。肌の調子に合わせてタイプを使い分けられるし、これから長く使えそうで安心しました。
まとめ
赤ちゃんが口にするものと同様、肌に直接ふれるものは安心なものを選びたいですよね。
そんな想いから、納得できるベビーソープを探しているなら、無添加にこだわり続け、かつ赤ちゃんの肌質によって選べるアラウ.ベビーをぜひチェックしてみてください。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。