目次
- ▼時代は、おむつケーキから「おむつバイク」に
- ▼おむつバイクが使えるシーンはさまざま!
- ▼おすすめのおむつバイクの商品をご紹介します!
- ▼【1】Sassyおむつバイク|AIRIM
- ▼【2】おむつバイク|arte
- ▼【3】おむつケーキ ディズニー|スマイルポップ
- ▼【4】おむつバイク|アネラ
- ▼【5】おむつバイク スヌーピー |おむつですよ
- ▼【6】はらぺこあおむし おむつバイク|スマイルポップ
- ▼【7】おむつバイク|CUTE BABY ISLAND
- ▼【8】おむつバイク ムーミン|おむつですよ
- ▼【9】バットマン おむつバイク|アネラ
- ▼【10】アンパンマン おむつバイク|おむつですよ
- ▼まとめ
時代は、おむつケーキから「おむつバイク」に
おむつ、タオル、スタイ、ぬいぐるみなどで作ったバイク

おむつケーキがおむつでケーキを作ったものなら、おむつバイクはおむつでバイクを作ったもの。おむつケーキの中身は、消耗品のおむつに、ハンドタオルやスタイなどの子育てに必要なアイテムが入っています。
おむつバイクもおむつケーキの材料とほぼ同じで、おむつ、ハンドタオル、ベビーマグなどをバイク型にしています。
価格は内容によって6,000円台から2万円まで。大きさやバイクに乗っているぬいぐるみの有無、キャラクター商品かなどで値段の幅があります。
おむつバイクが使えるシーンはさまざま!
出産祝いやベビーシャワーにぴったり

出産祝いは、赤ちゃんが誕生したことをお祝いし、健康に成長することを祈るために贈ります。出産を終えて退院し、落ち着いた頃に渡すのが理想的とされています。
目安としては出産後1ヶ月頃までに渡すものですが、直接渡すほか、今は楽天市場やAmazonなどのインターネット通販で注文して届けてもらう方法も主流です。
また、ベビーシャワーは出産前に開くお祝いの行事です。性別がわからないことが多いので、男の子、女の子、どちらも使える商品を選ぶようにします。
手作りするママもいるって!

このおむつバイク、作り方を調べて自分で手作りするママもいます。
おむつでタイヤ部分を作り、スタイ、マグ、タオルでバイクの部分を作ります。ぬいぐるみをバイクの上に乗せたら完成です!
器用な人は自分でも挑戦できそう……?!
おすすめのおむつバイクの商品をご紹介します!
【1】Sassyおむつバイク|AIRIM
くまさんが乗ったおむつバイク

ハリウッドで大人気のぬいぐるみメーカー、babyGUNDのくまさんが乗ったおむつバイクです。Sassyのリストラトルとミニタオル、フェイスタオルにエアリータオル、離乳食用のスプーンなどもついています。
バイクを解体するとたくさんの赤ちゃんグッズに驚きそうですね。色は男の子用、女の子用があります。
WEB雑誌の「GOODA」におむつケーキが掲載されたお店の製品です。
【2】おむつバイク|arte
バイクに乗っているのは風船のミッキーやミニオン!
![おむつケーキ・[おむつバイク]出産祝い・送料無料 スタイ 名入無料 オムツバイク ★ Sassy (サッシー)フェイスタオル付 お誕生日 プレゼント 誕生日 オムツケーキ 男の子 女の子,おむつバイク,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/535989.jpg)
おむつバイクにはぬいぐるみが乗っていることが多いのですが、この商品には風船のキャラクターが乗っているのがユーモラス。
ディズニーのミッキーマウスのほか、アンパンマン、モンスターズインクのマイク、トイ・ストーリーのウッディ、ミニーマウスやハローキティ、ソフィア、それ以外にも性別を問わないバースデーベアや文字が描かれたバルーンも選べます。
Sassyのビブのほかフェイスタオル、ミニタオル、チャームバンドなど7点がついたセットです。
【3】おむつケーキ ディズニー|スマイルポップ
バイクだけのシンプルな商品

ディズニーのスタイが2枚、ディズニーのフェイスタオル1枚、ピジョンのぷちストローボトル、ディズニー柄ソックスがセットになったおむつバイクは、名入れ刺繍無料なので特別感もあり、ラッピングも無料。
お祝いカードもつけることができます。ぬいぐるみなどが乗っていない分、8,000円+税の価格になっています。
【4】おむつバイク|アネラ
ぬいぐるみのオプションつき!

「I♡Baby」のスタイがついたおむつバイクは、キャラクターアイテムなしの商品。ストローボトルのマグの底がバイクのライトになっていたり、ハンドルがソックスになっていたりして、解体すると驚くしかけがたくさんあります。
GUND社のピーターラビットかRUSS社の知育ドールのぬいぐるみを乗車させると+2,500円。つけることもつけないこともできるのが魅力ですね。スタイに名前の刺繍もできるので、出産後の注文がおすすめです。
【5】おむつバイク スヌーピー |おむつですよ
スヌーピーは全長約60センチ!

男の子にも女の子にも人気のキャラクター、スヌーピーが乗ったおむつバイクです。スヌーピーの頭が大きいからなのか、バイクが小さく見えてしまうのが面白い!
全長約60センチの大きめサイズのスヌーピーなら、子どもも喜んでくれそうです。スタイ、靴下、タオルのほかにA4サイズのフォトフレームまでセットになっています。
【6】はらぺこあおむし おむつバイク|スマイルポップ
はらぺこあおむしグッズが勢ぞろい!

世界中で読み継がれているエリック・カールの絵本、「はらぺこあおむし」。こちらのおむつバイクは、男の子向けの青リボン、女の子向けの赤リボンの2種類が販売されています。
はらぺこあおむしのソックスにはらぺこあおむしのスタイ、はらぺこあおむしのフェイスタオルなどがセットになっているもので、絵本好きのママにプレゼントしたいおむつバイクです。
【7】おむつバイク|CUTE BABY ISLAND
パステルピンク色のキュートなセット!

紙おむつのほか、GUNDのぬいぐるみ、カーターズのスタイ、歯固めやピジョンのストローボトル、靴下がセットになったおむつバイクです。
見た目で印象に残るのは、GUNDのピンク色のぬいぐるみ!夢かわいい系の商品が好きなママにぴったりの出産祝いです。スタイへの名入れもできます。
【8】おむつバイク ムーミン|おむつですよ
バイクに乗った大きなムーミン!

全長約60センチの大きな白いムーミンがバイクに乗っています。スタイも靴下もムーミン一色のおむつバイクです。
全長約60センチのムーミンは赤ちゃんと同じくらいの大きさなので、並べて写真を撮ったり、首座りができるようになったらバイクにまたがって写真を撮影したりすることも可能。インスタグラムなどのSNS映えもできちゃいます。
【9】バットマン おむつバイク|アネラ
男の子に人気が出そうなバットマン柄

アメコミ好きなパパやママも喜ぶバットマン柄のおむつバイクです。バットマンの柄のベビー用ロンパースをくまのぬいぐるみが着ていて、バットマンのスタイがバイクのフロント部分についています。
かわいいぬいぐるみが、かっこいいスタイや洋服を着ているおむつバイク。男の子の兄弟がいたら喜んでくれそうです。
【10】アンパンマン おむつバイク|おむつですよ
みんな大好きアンパンマン!

おむつケーキもそうですが、出産前に渡すベビーシャワーだと性別が確かではない時があります。そんな時にはアンパンマンを選ぶと、男の子も女の子も好きなキャラクターなので安心感があります。
アンパンマンはバイクに乗っている姿も似合う!約34センチのぬいぐるみにスタイ、スマイルのベビー靴下もついてきます。
うれしいことに、無料サービスで梱包箱に緩衝剤のようにバルーンをたくさん詰めて贈ってくれます。
まとめ
おむつバイクは、ベビーシャワーや出産祝いの時に利用できるプレゼント。おむつにスタイにぬいぐるみ、タオルといった育児用品が揃っていて、アンパンマンやミニオンズ、ディズニーのミッキーマウスやミニーマウスなどお店によって好きなキャラクターアイテムで作ってくれることもあります。
おむつケーキの次は、おむつバイクが流行する……?インターネットで簡単に買えるので、チェックしてみましょう!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。