コズレ ハロウィン子ども仮装フォトコンテスト大賞!
ハロウィン仮装にまつわるエピソード
かぼちゃの仮装で衣装は100円ショップで購入しました。子どもの反応は自由に動けないのが嫌だった様で暴れて仰け反り大人しく座ってくれず、写真を撮るのが精一杯でおでかけもしたかったのですが、叶いませんでした。(撮影当時:生後8ヶ月の男の子)
編集部のコメント
100均のアイテムを上手に組み合わせたジャック・オ・ランタンの仮装がとってもかわいいですね!初ハロウィンを迎えるママ・パパでも手軽に真似しやすいというポイントが決め手になりました!
椅子(バンボかな?)に座れば、赤ちゃんもじっとしててくれるという技!みなさんも是非真似してみてくださいね!
ちなみに今年の仮装はする予定ではいるものの、まだ何にするかは未定とのことです。今年はおでかけを楽しめるといいですね!
みんなどんなふうにハロウィンの子どもの仮装してるの?
どこで衣装は用意しましたか?
ダイソーなど100均のアイテムを使ってアレンジする手作り派、ネット通販、アカチャンホンポ、しまむら、しまむら系列のバースデイ、トイザらスなどでの購入派、出産祝いやおさがりなどのプレゼント派の大きく3つに分かれました。
100均アイテムならコスパもいいですね。アレンジしても低価格でできそうです!
購入先としてH&MやZARAなどでもプリンセスのドレスが売っているという情報が!プリンセス好きのママ・パパさん、要チェックです!
秋生まれベビーの出産祝いとして、ハロウィンの仮装衣装をプレゼントしてもらったという声も多く寄せられました。これは喜ばれるプレゼントの参考になりますね!
まとめ
ハロウィン仮装写真、たくさんのご応募ありがとうございました!
どれもかわいく工夫が凝らされていて、これからハロウィンの仮装をしようとしているご家族の参考になるものばかりでした。みなさん真似してみてくださいね!
なお、本記事中でもご応募いただいたお写真を使わせていただきました。(受賞対象は大賞の1名のみ)コズレの記事内でもご紹介していく予定です。ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。