目次
『ディアターン』ってどんな商品?
『ディアターン』の特長

アップリカのチャイルドシート「ディアターン」は、クールでカッコいいデザインだけでなく、ママの使い勝手の良さにもこだわった回転式のチャイルドシートです。
ベビーモード時はリクライニングに合わせてヘッドガードを起こすことで、赤ちゃんの繊細な頭部をしっかりと支えてくれると好評です。
適正体重は2.5gから18kgほどまでで、新生児から4歳児までと成長に合わせて形を変えながら長く使えます。
身長は50~100cmほどが目安となっています。固定方法はシードベルト固定で、慣れればベビーモードとチャイルドモードの切り替えも容易です。ただし、3点式シートベルトでのみ使えるとされています。
安全基準のUN規則(UN-R44/04)に適合しているので、ママも安心して赤ちゃんを任せることができます。
『ディアターン』の使い方
出典:youtu.be「ディアターンプラス」を座席に取り付ける際は、本体を置いたあとレッグサポートを調節してフロアと固定し、車のシートベルトを全て引き出してタングをバックルに差し込みます。
左右と正面のベルトガイドに腰シートベルトを通し、本体を横向きにして肩シートベルトを通します。その後ベルトロックを閉じ、肩シートベルトを締めつけてからベルトクリップを付けて固定完了です。
赤ちゃんを乗せるときは座席に座らせるか寝かせてから、タングを差し込んで肩ハーネスを調節します。
リクライニングする際は背面のレバーを引き上げたまま背もたれを倒し、回転する際は白いロックボタンを押してからレバーを引き上げることで回転可能です。
シートカバーとヒップインナーシートは手洗いで、快適フィットマットはネットに入れて洗濯機で、それぞれ簡単にお手入れできるのがうれしいですね。
『ディアターン』を購入したママにききました!
コンパクトを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>まめた555さん,ママ,28,0
総合評価:3点 ★★★★★
(サ5|乗4|快3|デ5|耐4|安5|取5)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:5月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
チャイルドシートは色んな所のを店舗でまず見て、使いやすさ、回転のしやすいか、女の人でも簡単に操作出来るかなど何度か見てみました。
一番の決め手が新生児でものせやすく寝た状態でも乗せれるのが魅力的で決めました。
<低評価ピックアップ>朔椰さん,ママ,27,愛知県
総合評価:4点 ★★★★★
(サ3|乗3|快3|デ4|耐3|安3|取3)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:4月
* 購入価格:1万円未満
* 購入方法:中古を購入した
新生児用に横向きにしてるが対応車なのに使い勝手が悪い。おむつ替えの時はいちいち車から降りないといけないのは少し残念だったけど設置の仕方は楽だったし揺れもそこまでない。回転をかける時に少し固くてやりにくいのもあるけど長く使っていけると思う。
ミニバン・ワゴンを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>しぇりー☆さん,ママ,41,北海道
総合評価:4点 ★★★★★
(サ5|乗4|快3|デ5|耐5|安5|取5)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:12月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
価格と利用時期で選びました。
旅行も含め車の使用頻度が高いのであまり高すぎず安すぎず首すわり前から使えるものを選びました。
価格の割にしっかりしていて設置も簡単で充分満足しています。
生地的にどうしても熱がこもりやすいですが、空調や掛物で調整できるので問題ないです。
<低評価ピックアップ>marimarichan さん,ママ,29,福岡県
総合評価:3点 ★★★★★
(サ3|乗3|快4|デ5|耐3|安4|取3)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:11月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
ベルトの調整方法が分かりにくかったです。また、ベルトのロック部分が固いなと感じたので、少し利用しにくいなと思いました。
しかし、使い慣れてくるとこんなものかなと思います。子どもはずっと寝てくれるので助かっています。
SUVを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>ayaccaさん,ママ,30,埼玉県
総合評価:5点 ★★★★★
(サ5|乗5|快3|デ3|耐無評価(評価しない)|安5|取4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:2月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)
新生児から使用出来、価格も安すぎず高過ぎないのが決め手になりました。第2子の計画も考え、とりあえず2、3歳まで使用できるもので絞りました。週3.4回車で外出しますが、今のところ不便さや気になる所はありません。
セダンを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>さっちょんさん,ママ,35,大阪府
総合評価:4点 ★★★★★
(サ4|乗4|快4|デ4|耐4|安4|取4)
--------------------------------------
* 購入年:2013年
* 購入月:4月
* 購入価格:4万円台
* 購入方法:ベビー用品店
新生児から乗れるものを探していたのでお店に見にいってこのチャイルドシートにきめた。
長く使えるし、しっかりしてるので満足しています。
色もデザインもきにいっています。
ひとつ、ベルトが外して洗えないのが不便なくらいかな!
<低評価ピックアップ>mamichan24さん,ママ,27,茨城県
総合評価:3点 ★★★★★
(サ2|乗5|快3|デ3|耐4|安4|取2)
--------------------------------------
* 購入年:2013年
* 購入月:12月
* 購入価格:3万円台
* 購入方法:ベビー用品店
初めての子でなんの知識もなく、ただ回転して乗せ降ろしできた方がいいかなという理由で購入しました。
使用感はとにかく重く、チャイルドシートを付け替えたい時など一苦労でした。うちは子どもが大きい方だったので1歳になる頃には窮屈で嫌がるようになり別のチャイルドシートを買い直しました。我が家には合わなかったようで残念です。
クーペを利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>藍太郎さん,ママ,23,岐阜県
総合評価:5点 ★★★★★
(サ5|乗5|快3|デ1|耐3|安3|取4)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:6月
* 購入価格:1万円未満
* 購入方法:中古を購入した
スポーツカーでも簡単に子どもを乗り降りさせられる上、取り付けが簡単だった。
シートが固く、自前のシートをつけて使用しないと子どもが痛がる。
中古品では安全面が配慮されてなく、購入するかどうか迷ったけれどお金もなく新品は購入出来ずこのような感想になってしまいます。
新品であったら申し分ないと思います。
軽自動車を利用している方の口コミピックアップ
<高評価ピックアップ>ななりおんさん,ママ,28,静岡県
総合評価:3点 ★★★★★
(サ4|乗5|快5|デ5|耐5|安5|取5)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:1月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:ベビー用品店
上の子の時はターン機能が無いものを使っていました。とても乗り降りがさせにくかったので下の子の時はターン機能があるものを探しました。この商品はいくつか並んでいる中で、1番ターン中の音が小さく振動が少なく感じたので選びました。とても乗り降りがさせやすく、ターンもワンタッチで楽なので選んで良かったです。もっとかわいいカラーがあったらなお良かったかなと思います。
<低評価ピックアップ>myonさん,ママ,33,大阪府
総合評価:2点 ★★★★★
(サ4|乗3|快4|デ3|耐4|安4|取3)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:11月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:ベビー用品店
使い心地はすごくいいのですが、取付方法が難しくサイズ調整に始めは手こずりました。ただ、子どもを実際乗せてみると安定感もあり寝かせられるので購入して良かったと思います。子どもは安心するのか始めは泣きますが少しするとチャイルドシートで良く寝てくれてます。
(ご参考)コズレ会員「チャイルドシート」ランキング・取付車種別おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用したチャイルドシートの評価を取付車種別に集計。その結果をもとにランキングや診断をご覧いただけます。
(ご参考)Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングもチェック!
Amazon・楽天の「チャイルドシート」売れ筋人気ランキングは以下のリンクからご確認いただけます。
※現在、「ディアターン」は販売を終了しており、記事内の画像およびリンクは新しいモデル「ディアターン プラス」になります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。