目次
- ▼『aire トラベルシステム juva』の紹介
- ▼一戸建て×徒歩主体の方の口コミ
- ▼一戸建て×自動車主体の方の口コミ
- ▼集合住宅(エレベーター有)×徒歩主体の方の口コミ
- ▼集合住宅(エレベーター無)×徒歩主体の方の口コミ
- ▼集合住宅(エレベーター有)×公共交通機関(電車、バス)主体の方の口コミ
- ▼集合住宅(エレベーター無)×公共交通機関(電車、バス)主体の方の口コミ
- ▼集合住宅(エレベーター有)×自動車主体の方の口コミ
- ▼集合住宅(エレベーター無)×自動車主体の方の口コミ
- ▼(ご参考)コズレ会員「ベビーカー」ランキング・ライフスタイル別おすすめ診断もチェック!
- ▼(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーカー」売れ筋人気ランキングもチェック!
『aire トラベルシステム juva』の紹介
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 26,784
*メーカー:Joie(ジョイー)
*対象年齢:0才〜3才
*商品重量:7.4kg
商品の特徴
*[本体サイズ] ベビーカー:W46×D86×H98cm 折りたたみ時:W46×D30×H98cm/チャイルドシート:W44×D66×H40cm/トラベルシステム時:W46×D86×H98cm
*[製造国] 中華人民共和国
*[素材] 【ベビーカー】本体:スチール/シート、ホロ:ポリエステル/アームバー、ステップ、タイヤホイール:PP/タイヤ:EVA【インファント】本体:PP/シート、ホロ、ソフトパッド、肩・股ベルトカバー、シートベルト:ポリエステル
*[対象] 0ヶ月 ~ 36ヶ月
一戸建て×徒歩主体の方の口コミ
かじじさん,ママ,33,大阪府
総合評価:4点 ★★★★★
(操4|デ5|耐4|収3|持3|赤3)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:9月
* 購入価格:3万円台
* 購入方法:メーカーのサイトから
トラベルシステムと普通のベビーカーで悩んだ結果、トラベルシステムを購入した。
ベビーカーで寝てしまっても、寝たまま屋内や車内に移動させてあげられる点が良かった。
悪かった点は、思ったより振動が手に伝わり、特に新生児の頃は気を遣った。
一戸建て×自動車主体の方の口コミ
匿名さん
車移動が多い為、トラベルシステムにチャイルドシートのセットを購入したが、ベビーカーのカゴが使い辛く赤ちゃんの座る位置も低めで近年のハイシートと比べると少し残念。操作性、クッション性もイマイチ。が、新生児から長く使える面で価格と安全性やデザインに文句は1つも無い製品でした。お金に余裕がある方は1つ1つ気に入った物を買い揃えた方がいいと思う。
ふんちさん,ママ,33,埼玉県
総合評価:3点 ★★★★★
(操2|デ3|耐3|収2|持5|赤2)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:6月
* 購入価格:3万円台
* 購入方法:友人・知人からもらった
主人の義姉さんが買ってプレゼントしてくれました。コンパクトにたためるのですが、収納スペースは少ないです。タイヤが小さいので振動が伝わりやすいです。赤ちゃんは体温が高いので何もひかないと汗でベットリになるので、ちょっと扱いづらいです。
riri18さん,ママ,20,岡山県
総合評価:4点 ★★★★★
(操3|デ5|耐4|収3|持4|赤4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:9月
* 購入価格:1万円台
* 購入方法:ベビー用品店
軽量のため小回りがききます。黒をチョイスしたので旦那も積極的にベビーカーを使用しています。しかし下の荷物入れが入り口が狭いため荷物の出し入れが難しいです。付属のチャイルドシート兼バウンサーは外食時にとっても役にたっています。
ユキエノフさん,ママ,29,岐阜県
総合評価:4点 ★★★★★
(操5|デ5|耐3|収2|持5|赤4)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:5月
* 購入価格:3万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
室内で装着できるから雨や気温、夜間など車への移動、車からの移動が便利。友達の車で一緒に出掛けたいときも楽に装着できるからお誘いにのりやすい。寝てしまったときもそのまま室内やベビーカーに取り付けられるので車で出掛けるときに抱っこ紐を持ち歩く必要がない。寝かせるスペースがない場所でもシートごと置いておけるからどこでも身軽に行けるし、飲食店などの店内にあわせて使い分けれる
さくらいろさん,ママ,38,奈良県
総合評価:5点 ★★★★★
(操5|デ4|耐4|収4|持5|赤4)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:3月
* 購入価格:1万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
チャイルドシートごとバケットのように取り外せ赤ちゃんが寝ていても移動できるそのまま寝かせると良く寝るし買い物に行った時にショッピングカートにそのままのせて買い物に行けますかひとりでの、買い物の時ベビーカーにのせかえなくてもいいので首が座ってなくてもそのままなので安心です。
匿名さんさん,?,,
総合評価:4点 ★★★★★
(操4|デ4|耐4|収2|持3|赤3)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:5月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:ベビー用品店
取り外しができてチャイルドシートにもなるとこゎいい。でも、暑さがこもってしまい、汗をかきやすい。ボックスがもう少し軽くなるとぃぃ。
そんなに使ってないのにタイヤがすぐ脆くなった。
選んだ理由ゎやっぱり使い勝手がぃぃところですね。
集合住宅(エレベーター有)×徒歩主体の方の口コミ
nyaoさん,ママ,29,神奈川県
総合評価:3点 ★★★★★
(操4|デ3|耐3|収2|持4|赤2)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:3月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
チャイルドシートが付いているのにお手頃価格。寝てても移動が楽。
チャイルドシートをベビーカーに乗せると荷物カゴが出し入れ不能。
チャイルドシートの角度が新生児だとクビが苦しそう。
かなりガタガタして少しの段差も越えられない。
集合住宅(エレベーター無)×徒歩主体の方の口コミ
みさっちゃんちゃんさん,ママ,24,京都府
総合評価:3点 ★★★★★
(操4|デ3|耐4|収2|持1|赤3)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:8月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:友人・知人からもらった
日避けが足元までありしっかり日焼け対策が出来ているので日焼け止めが塗れない新生児の頃などとても助かった。タイヤが大きいので安定感があるのと線路などでひっかかったりしない為押しやすいが、荷物を入れるとこが出し入れしにくく、通気性があまり良くないのか背中に汗をたくさんかいていることが多かったです。
集合住宅(エレベーター有)×公共交通機関(電車、バス)主体の方の口コミ
たんとんたんさん,ママ,32,神奈川県
総合評価:4点 ★★★★★
(操5|デ5|耐5|収4|持4|赤3)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:8月
* 購入価格:1万円台
* 購入方法:ベビー用品店
ベビーシート部分がバウンサーとしても使えるが熱が篭もりやすいのか嫌がってしまうのでバウンサーとしてはほぼ使えません。新生児には首が苦しそうな体勢になる。ただ車やベビーカーけらおろす時起こさなくて良いのはとても楽です。
m63nanaさん,ママ,29,奈良県
総合評価:4点 ★★★★★
(操3|デ4|耐3|収1|持4|赤3)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:4月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:ベビー用品店
トラベルシステムのため車への乗り降りの際にも子どもを乗せたまま行えるので非常に便利である。ただベビーキャリー使用時にはベビーカーを折りたためないので嵩張ってしまうのが少し不便に感じる。
3輪のベビーカーやアップリカコンビなどのメーカーに比べるとタイヤからの振動は伝わりやすいのではないかと思う。ベビーカー+ベビーキャリーでも軽いので女性でも持ち運びやすい。
集合住宅(エレベーター無)×公共交通機関(電車、バス)主体の方の口コミ
chami*さん,ママ,30,兵庫県
総合評価:3点 ★★★★★
(操4|デ4|耐3|収2|持4|赤3)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:6月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:ベビー用品店
ピジョンのランフィも候補でしたが、トラベルシステムの利便性と低価格が魅力的でjoieに決めました。荷物が積みにくい(リクライニングを倒していると荷物を乗せにくい)のと幌が小さいのが気になりますが、コンパクトで使いやすいです。
ちゃおっぴさん,ママ,24,神奈川県
総合評価:3点 ★★★★★
(操3|デ4|耐3|収4|持3|赤3)
--------------------------------------
* 購入年:2015年
* 購入月:5月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:ベビー用品店
男の子なので歩けるようになったらベビーカーに乗ってくれないかもしれないので、なるべく安いものと考えていました。
大きめの子なのでセカンドを、買えばいいやという風にも考えていました。
最終的にはかなりベビーカーに乗ってくれる子だったので、もっと小回りの効くものにすればよかったと後悔。
ただ、コンビの中古でいいなと思いました。
集合住宅(エレベーター有)×自動車主体の方の口コミ
Shyeさん,ママ,29,宮崎県
総合評価:4点 ★★★★★
(操5|デ4|耐3|収2|持4|赤4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:4月
* 購入価格:3万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
トラベルシステムにとても魅力を感じて、購入しました。チャイルドシート・ベビーカー・バウンサーの機能がオールインワンで使えるなんて、とても実用的だと思います。実際、実家や友人宅を訪れる際、新生児時期は特に子どもを寝かせておくスペースに困る時、車からそのままおろして使えるところ、車で寝ていてもそのままチャイルドシートに移し替えることが出来る点など、良いところばかりです!
ひめりんままさん,ママ,31,兵庫県
総合評価:5点 ★★★★★
(操5|デ5|耐5|収5|持5|赤5)
--------------------------------------
* 購入年:2014年
* 購入月:5月
* 購入価格:4万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
これしか案になかったです。車の中からそのまま取り出してベビーカーに乗せることができ、部屋の中もそのまま降ろせるので、ほんとうにらくです。
トラベルシステムじゃなかったら、椅子から抱える時に寝ていたら必ず起きるだろうし、重たいし大変だと思います。
集合住宅(エレベーター無)×自動車主体の方の口コミ
kaori43さん,ママ,36,千葉県
総合評価:3点 ★★★★★
(操4|デ4|耐3|収3|持3|赤3)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:7月
* 購入価格:3万円台
* 購入方法:百貨店
赤ちゃんを車にのせる際に、いかにスムーズにできるか、を最優先で選びました。
また、価格がベビー用品の店頭で見たものと比べてはるかにお手頃だったので、実際にカトージの直営店まで出向き、実物を見てから購入しました。
aloooha99さん,ママ,30,栃木県
総合評価:4点 ★★★★★
(操5|デ5|耐5|収無評価(評価しない)|持2|赤4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:3月
* 購入価格:7万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
トラベルシステムの商品が欲しかったためお手頃なセットで販売されていたこちらを購入。車からそのまま乗せ替えられるのでとても便利。ただベビーカーがしっかりしている分重く車への上げ下ろしが大変。しかし小回りは効くので操作には問題ない。
チョロプーさん,ママ,28,大阪府
総合評価:5点 ★★★★★
(操5|デ5|耐5|収5|持3|赤4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:9月
* 購入価格:7万円台
* 購入方法:EC(amazonや楽天など)
トラベルシステムがあり、3輪のベビーカーを探していました。エアバギーと悩みましたが、価格以外は大差なかったように思いました。やはり、コンパクト差、重さなどは4輪のベビーカーとは比べものにならないくらいですが、おしゃれなデザインに惹かれました。
みみほ〜さん,ママ,34,熊本県
総合評価:4点 ★★★★★
(操5|デ5|耐5|収3|持3|赤3)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:1月
* 購入価格:1万円台
* 購入方法:ベビー用品店
良い点は子供が寝てしまっても起こさずに家まで連れて行けるし、お買い物も便利です。また、お店などにいった時にはバウンサーにもなるので寝たまま連れていってそのまま家まで帰って来れる時もありとても重宝してます。ただ、重たいのが難点ですね。
mzkさん,ママ,21,福岡県
総合評価:4点 ★★★★★
(操3|デ5|耐3|収2|持3|赤4)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:6月
* 購入価格:3万円台
* 購入方法:ベビー用品店
チャイルドシートをそのまま設置できるので
赤ちゃんを起こす必要がなく便利。
悪い点は少し重いので持ち運びに不便。
段差をスムーズに越えれないので
人混みには不向きだと思った。
チャイルドシートとベビーカーを合わせて
この値段だと安いし、お店の人もおすすめ
していたので、一番良いと思い購入した。
たけち0720さん,ママ,35,兵庫県
総合評価:3点 ★★★★★
(操3|デ3|耐3|収4|持4|赤3)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:5月
* 購入価格:2万円台
* 購入方法:ベビー用品店
車移動がほとんどなので、トラベルシステムのベビーカーを探していて、ちょうど、ジュニアシートとベビーカー、チャイルドシートなどセット料金でお得だったので、購入に至りました。トラベルシステムは本当に便利で、首が座りきってない赤ちゃんを連れて、少し外食するときも、シートごとお店に入れるので、乗せたまま、私の手もフリーの状態でご飯が食べられることがうれしい。
まいまっくすさん,ママ,26,茨城県
総合評価:3点 ★★★★★
(操3|デ3|耐3|収3|持4|赤1)
--------------------------------------
* 購入年:2017年
* 購入月:3月
* 購入価格:1万円台
* 購入方法:ベビー用品店
とても軽くて使いやすくて持ち運びなど荷物とか多いママにとったら、少しでも負荷が減って嬉しい!ただタイヤが不便。小回りが利かない!選んだ理由は、トラベルシステムに惹かれて買った!あとは、値段も安かったので
びびぞうさん,ママ,35,宮城県
総合評価:3点 ★★★★★
(操3|デ4|耐3|収3|持3|赤2)
--------------------------------------
* 購入年:2016年
* 購入月:7月
* 購入価格:1万円台
* 購入方法:中古を購入した
このベビーカーを選んだ理由は、ベビーカーとチャイルドシートが一緒になっていて、やすかったから。利用して良かったのは、トラベルシステムになっているので、車とベビーカー、車と自宅の移動が楽にできるところ。利用して悪かったところは、荷物入れが小さく、活用できないところ。
(ご参考)コズレ会員「ベビーカー」ランキング・ライフスタイル別おすすめ診断もチェック!
コズレ会員の皆様が利用したベビーカーの評価を住居の種類や普段の交通手段別に集計。ランキングや診断をご覧いただけます。ベビーカーは種類や機能が様々。ライフスタイル別に選ぶことがおすすめですよ。
(ご参考)Amazon・楽天の「ベビーカー」売れ筋人気ランキングもチェック!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。