『ベビービョルン ベビーキャリア ONE+ 』の紹介

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 18,144
*ブランド:ベビービョルン
*対象年齢:0歳1ヶ月~3歳

ママ(身長150cm未満)が使った際の口コミ

あかずきんちゃんさん,ママ,22,神奈川県

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ3|洗3|機4|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:8月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

見た目がかわいいものを選ぼうともしたけど旦那が率先して使えるように無地のものにした。新生児から使える方がいいと思った。店員さんに色々聞いて長所、短所をちゃんとわかった上で色違いで安くなっているものがあると言われたので購入した。

プーちゃんさん,ママ,31,千葉県

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ4|洗5|機5|身5|安5)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:1月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)

良い点は、新生児から使用が出来て、新生児パットが必要ないことです。
また、メッシュ素材なので、真夏でも風が通るのでいいです。
悪い点は、よだれカバーなどの付属品が通常のお店に売っていないことです。
また立ったまま装着は難しい

tweetyさん,ママ,32,千葉県

総合評価:5点 ★★★★★
(品4|デ4|洗4|機4|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:7月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

デザインもよく、男女兼用でつかえるデザインなのでパパにも使ってもらえるのがよかった。
軽く持ち運びにも便利!他の抱っこひもよりも、ワンタッチでつけやすくとても気に入りました!
肩に負担はかかるものの、使いやすさの点で他の抱っこひもよりも使う頻度が高いです!

☆ちゃみ☆彡.。さん,ママ,36,大阪府

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗4|機4|身4|安4)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:8月
購入価格:7500円~10000円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

新生児から使えるので、ベビージョルンをかいました。足が出てずり落ちる心配もなく使いやすかったです。本体も軽いので使いやすかったです。腰にベルトがないので重くなると肩がいたくなるので、小さい間だけかと。

なちこさん,ママ,27,長野県

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ4|洗3|機3|身3|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:2月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

先に出産した先輩からおすすめを聞いたら紹介してもらったので、ベビー用品店で買いそろえた。いろんなシリーズが出ていたが、高すぎず安すぎずのものを選び、使用している。初めは付け外しに戸惑う点もあったが、なれると旦那も一人で使えるほど楽になった。

1234apoさん,ママ,25,兵庫県

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ5|洗5|機4|身4|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:1月
購入価格:15000~20000円
購入方法:ベビー用品店

購入の決め手は新生児から使えるということ。に加えておしゃれでパパも使える! 人と被りたくないというのも少しありました★
背が低いので、少し日本人(私のような低身長)には大きめかな?と思いますが、エルゴなどを含むの海外メーカーはそういうものだとよく聞くので満足しています。

ママ(身長150cm台)が使った際の口コミ

はにぃばにぃさん,ママ,30,千葉県

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗5|機5|身3|安5)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:11月
購入価格:2500円~5000円
購入方法:中古を購入した

オリジナルも使っていて、電車やバスを使う人にはピッタリなブランドだと思います。リュックを背負っていても子どもを下ろしたり抱っこしたりできます。そして、落下もしにくい作りになっているので、おんぶも安心です。難点はやはり体重が増えた時にたいする身体の負担です。でも、それを凌駕する使い勝手でおすすめです。

とみあやさん,ママ,32,東京都

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ4|洗4|機3|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:3月
購入価格:15000~20000円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

ベビービョルン、ボバ、エルゴで悩みました。エルゴは持っている人が多すぎて却下しました。結局はビョルンがしっかりしていそうということで、決めました。購入当時、いろいろなものを買っていて、出費が多く、安くしようと思い、one+を買いましたが、airにしておけばよかったと夏に後悔しました。

siiizさん,ママ,32,愛知県

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ4|洗4|機4|身4|安4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:2月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

良いところ…新生児から使える、腰の支えがあるので肩の負担が分散される、メッシュで通気性が良いので夏でも使える、抱っこの種類が多くて場所に合わせて変えられる。
悪いところ…エルゴに比べるもちょっとセットしにくい気がする

おのゆりさん,ママ,29,三重県

出産前なのでまだ利用できていませんが、使い方を教えてもらった印象では楽に装着もできて、よさそうだなと感じています。

インサート無しで利用できるエルゴのアダプトを最初は検討していましたが、値段が高いのと、少し大きくなってくると赤ちゃんが苦しそうという話を聞いて、

あまり長く使えないようなら友達のおさがりのビョルンでいいかという結論に至りました。

sooboxさん,ママ,35,埼玉県

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ5|洗4|機3|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:1月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

新生児からの抱っこが可能なことと、デザインがシンプルなことが決めてです。
エルゴも悩んだのですが、持っている人がたくさんいるのでやめました。
新生児のうちは極端に股関節を開かなくても大丈夫なように調整できるチャックがあり、赤ちゃんの月齢に合わせて調節できるのが安心点です。
ただ、赤ちゃんが大きくなってくると肩への負担が結構あり、長時間の装着は辛いです。大きくなってからは、別の抱っこひもに変えたほうが身体にはいいかもしれないです。

りすちん0112さん,ママ,36,栃木県

総合評価:3点 ★★★★★
(品3|デ3|洗3|機3|身3|安3)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:3月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

エルゴはみんなが持っているので違う物を検討していて、おんぶが簡単にできるとのことでベビージョンソンone+を購入しました。おんぶはひとりですることができますが、金具の付け方に特徴がありなれるまでは大変かもしれないですね。

mayu8750さん,ママ,31,東京都

総合評価:3点 ★★★★★
(品4|デ4|洗無評価(評価しない)|機3|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:4月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:ベビー用品店

軽量で、安全だと思うのですが、取り付けに手惑います。
子どもが泣いているときに待たせる時間が辛いと感じることがあります。
もう少し手早く、簡単に取り付けにができるといいなと思いました。
またサイズ調整にも手こずってしまうので、もう少し簡単だと助かりました。

ただ、首の座っていない時期から使用できるのはとても助かりました。

りー02さん,ママ,34,栃木県

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ3|洗4|機3|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:12月
購入価格:5000円~7500円
購入方法:ベビー用品店

はじめは、エルゴを買おうと考えていましたが、お店に行き、店員さんにおすすめを聞いたところ、勧められました。色々見て、着脱のしやすさを重視して、これにしました。着脱がスムーズにできていいですが、おんぶができないのがちょっと難点で、別でおんぶ紐を買いました。

くろママさん,ママ,22,神奈川県

総合評価:3点 ★★★★★
(品3|デ4|洗3|機2|身2|安3)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:3月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

使い勝手がいいものはデザインが微妙で
デザインを重視にすると使い勝手が悪くなる
どっちがいいんだろ?
あとは腰が痛くなりやすいので
腰が痛くなりにくいのはどれか知りたい
ディズニーのプーさんのデザインがほしい

Mikaksh1さん,ママ,35,福岡県

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗5|機4|身4|安4)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:5月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)

欧米人のサイズなのか、小柄、細身の私には少々大きいサイズでした。主人や姉はちょうど良かったでず。デザイン、メッシュはとても良いです。すぐ丸洗いできて、^重宝しました。首を支える部分はすぐにへたりました。第2子を産んだばかりですが、首がすわってない子にそのままの状態で使えるか少々不安です。

pooh_samaさん,ママ,32,東京都

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ4|洗5|機4|身4|安4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:6月
購入価格:5000円~7500円
購入方法:リサイクルショップ

良い点は、新生児からも使えること、メッシュだから蒸れにくいこと、丸洗いしてもすぐ乾くことです。
悪い点は、新生児から使えるとはいえ、首がグラグラして危ないこと、背の低い私には紐がきっちりと閉められないことです。
なので、新生児のうちはあっきースリングを使う予定です。

りんご1225さん,ママ,34,東京都

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗5|機5|身5|安5)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:1月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:ベビー用品店

ベビービョルンとエルゴで迷いました。周りはみんなエルゴが使いやすいと聞いていたのですが、妊娠中はお腹が大きく試着もできなかったので、出産後少ししてから購入検討を始めました。試着したところ、小柄な私にはエルゴのアダプトでさえ大きく、肩ヒモがフィットせず浮いた状態になりました。対してビョルンはしっかりフィットし、エルゴのようにヒモが細々してなく見た目もスッキリ、装着のしやすさも良く、子どもも肩で止めるので落ちにくく安全性も高いので大満足しています。ただ、少し不満点があるとすれば、子どもを下ろし、抱っこ紐を脱ぐときに被りの服を脱ぐようにしないと脱がないのでそれが少し難点です。

natali0213さん,ママ,21,山梨県

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗5|機5|身5|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:3月
購入価格:5000円~7500円
購入方法:その他

ずっとベビービョルン愛用してます。
エルゴをためしてみたところ、痛すぎてだめでしたし
落ちそうでこわかったです、特におんぶ
ベビービョルンの場合は安全安心、いれたり出したりするのも楽、痛くない
おんぶに変えるときもらくですし、新生児からつかえるので、便利だと思います

ka0804さん,ママ,28,埼玉県

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗5|機4|身3|安3)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:6月
購入価格:15000~20000円
購入方法:ベビー用品店

新生児から使えるものを探していたので、生後一ヶ月からすぐに使用していました。体にとてもフィットするので抱っこ紐をするとすぐに眠りに落ちていました。デメリットとして、一歳近くになると頭が重いので頭を支える部分が支えきれずよく折れます。エルゴのように頭をささえるものがあったら文句なしだなと思います。

セナレオさん,ママ,44,千葉県

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ4|洗3|機4|身2|安3)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:7月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:ベビー用品店

なぜ選んだかというと、装着がなるので簡単だったからなのと新生児の時の頭をきちんと支えられてたから。このあと腰絵の負担が心配です。サポーターなど販売してくれればなと思います。ほかのはエルゴとベイビーアンドミーをくらべました。

minachuanさん,ママ,23,東京都

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ4|洗4|機4|身3|安5)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:4月
購入価格:15000~20000円
購入方法:ベビー用品店

新生児からでも使える抱っこ紐を探していました。ベビービョルンはヘッドサポートがあるので、新生児から使えとても便利かつ洗濯ができるので購入を決めました。
首が座りヘッドサポートを折り曲げて使用を始めたらヘッドサポートに曲げた癖がついてしまいました。私は気になってしまいましたが、問題なく使えるとは思います。

子どもが大きくなると肩や腰に負担がかかり、別の抱っこ紐を検討し始めました。こちらの抱っこ紐は新生児期におすすめの商品です。

w.ryhbさん,ママ,18,愛媛県

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ4|洗1|機5|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:3月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

安全面でも安心で見た目もいいと思います。買ってよかったです。重さは他のものと比べたことがないためなんとも言えません。付けやすさは簡単でした。抱っこ紐で抱っこをしていると寝てくれるので助かります。おでかけが助かりました?

かえさんママさん,ママ,27,大阪府

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ3|洗4|機3|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:5月
購入価格:7500円~10000円
購入方法:ベビー用品店

良い点は首のすわらない新生児から使えることや紐のサイズ調整がとても簡単なのでパパにも簡単に抱っこできるところです。悪い点は赤ちゃんの脇の部分が結構尖っており、擦れたためか使用後の赤ちゃんの脇が真っ赤になってしまったことがありました。歩けるようになるまでこの商品で間に合ったので他に検討した商品は特にありません。脇の部分もガーゼでカバーを作って対応しました。

まみ☆さん,ママ,33,岡山県

総合評価:3点 ★★★★★
(品5|デ3|洗5|機3|身5|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:3月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)

新生児から1つだけで大丈夫な抱っこ紐をと選んだ。小柄な私にはごつくてアップリカのコランハグにすれば良かったとあとで後悔した。だけど首すわりまでは本当に助かった。上の子も下の子も3ヶ月くらいまではかなりかつようできた。

yu-aママさん,ママ,27,北海道

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗3|機4|身4|安5)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:10月
購入価格:15000~20000円
購入方法:ベビー用品店

安全性、デザイン、試用期間などは文句なしでよいのですが、大きくて重たいことがデメリットです。持ち運びがしにくいので、結局家においていってしまうことが多いです。もう少し軽くてコンパクトになるといいなと思います。

ととろ510さん,ママ,35,沖縄県

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ3|洗4|機4|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:4月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)

首すわり前から別売部品なく使えることと、沖縄という土地柄少しでも熱を逃がせるようメッシュ素材、赤ちゃんとの間に一枚生地がはいることで
より涼しいことで決めました。スリングとX型の抱っこひもも持っていて使い分けをしています。

とものかーのめーさん,ママ,39,茨城県

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗5|機5|身5|安5)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:4月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:ベビー用品店

・上着を抱っこしたまま脱ぎ着できる
・おんぶが簡単
・月齢が低い頃からインサートいらずで楽に抱っこできる
・洗濯機で丸洗いできる
・赤ちゃんが寝た後下ろすのに楽
エルゴは布で暑そうなのと、汚れが目立つので買うリフトから外してました。ベビービョルンは使いやすく特に気に入らないところは無いです。

ヒロ0715さん,ママ,34,北海道

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ4|洗5|機4|身5|安5)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:5月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)

どのメーカーがいいかわからなかったのでお店の方のおすすめを3つ比べさせてもらいました。
一番肩や腰に負担が感じなかったのが決めてでした。
簡単に洗えるし新生児から使えるので買い替えしなくていいので経済的。
紐の調整すると結構余ってしまい少し邪魔に感じます。

ぎゃざりんさん,ママ,32,埼玉県

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗2|機2|身5|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:11月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:ベビー用品店

パパがしてもおかしくないデザインできにいってます。畳みやすく、軽ければもっといい。周りがエルゴばかりなので、ベビービョルンにしてよかったと思います。エルゴよりもがっちりガードしてくれるのでとても安心して使えます。

トムソンさん,ママ,30,京都府

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗5|機4|身4|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:3月
購入価格:15000~20000円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

首すわり前から使用できるもので探しておりエルゴベビーと悩みましたが、前向き抱っこが出来る点とデザインのスッキリさでベビービョルンのベビーキャリアone+にしました。
他の抱っこ紐を使用していないので比較は出来ませんが、生後1ヶ月の首すわり前(3.5キロ)から1歳7ヶ月現在(10.2キロ)まで何の問題もなく使用出来ています。
前向き抱っこが出来るのは息子自身も景色が見られて楽しそうですし、他の方から「かわいいね?」と声をかけられることも多いです。
欲を言えば、夏は暑いのでメッシュタイプの方が良かったかなと思います。

saaachanさん,ママ,26,神奈川県

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗4|機5|身5|安5)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:5月
購入価格:15000~20000円
購入方法:ベビー用品店

インサートなどを付けなければいけないものは嫌で、また新生児はおでかけをしないので1ヶ月から使えるものを探していました。
小柄な私にとってエルゴは肩部分が大きく感じたので(アダプトはまだフィット感がありました)、ビョルンにしました。
他に検討したものは、コンビのジョインです。

ママ(身長160cm台)が使った際の口コミ

シャーリーさん,ママ,29,東京都

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ4|洗5|機4|身4|安4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:8月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

新生児から長く使えるところと、スタイリッシュな見た目に惹かれました。
装着も簡単で楽に抱っこができます。
エルゴも悩みましたが、インサートが無いと新生児から使えないのでベビービョルンを選びました。しかしエルゴは街で見かけると色々なデザインがあるのですこし羨ましく思う時もあります。まだ首がすわらない月齢なのでベビービョルンを重宝してます。ちなみに家の中ではボバラップを使用してます。密着度が高く金具が一切付いてないので家向きかなと。

marionaさん,ママ,28,東京都

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗3|機4|身4|安5)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:11月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

取り付けが簡単で、メッシュ素材なので通気性が良い。
市販の抱っこひもカバーをつけると、子どもを抱っこする時に落ちてしまうことが多いのが悩み。
エルゴが人気で迷いましたが、別売りのインサートが必要だったため、単品で初期から使用できるベビービョルンに決めた。

煎麦茶さん,ママ,28,兵庫県

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗3|機5|身3|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:3月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

あまりボタンが無い、コートを着てても子どもを下ろせたり抱っこ出来る抱っこひもを探していたのでベビービョルン一択でした。
とても快適に下ろしたり抱っこしたりでき、体への負担も少ないので買って良かったです。
特に、コートを脱がなくて良いのはとても助かりますね、あと、首すわり前でも安心なのもとても助かります。

かりんこさん,ママ,34,茨城県

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗2|機3|身4|安5)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:6月
購入価格:5000円~7500円
購入方法:ベビー用品店

とにかく手軽で良い。
バックルだけつけておくことが出来るのが便利。スマートに見えるので、主人が嫌がらずにつけてくれるのがエルゴと違う点。前向き抱っこは子どもが楽しいようで、もう1歳半の子ですが、もう1個のエルゴではなくビョルンを使ってほしいと要求してくることもある。

マンゴープリンさん,ママ,46,北海道

総合評価:4点 ★★★★
(品3|デ4|洗4|機4|身無評価|安無評価)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:10月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

新生児から使用出来るから購入しました。
まだ使用していないので良い点悪い点がわかりませんが…赤ちゃんの首がすわってなくても使用出来るとの事なので!
赤ちゃんが大きくなってきたら腰の負担軽減の為にエルゴも検討しようと思っています。

たこぴよさん,ママ,31,東京都

総合評価:3点 ★★★★★
(品5|デ4|洗2|機2|身4|安4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:8月
購入価格:15000~20000円
購入方法:ベビー用品店

首すわり前にインサートなどを使わずに済むため。エルゴはみんな持っているが、ベビービョルンを持っている人はまだまだ少数派で目立つから。頑丈な作りだから。一見エルゴの方が安いと思われがちだが、インサートなど揃えると結局値段はあまり変わらない

みきぽんさん,ママ,33,千葉県

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗4|機4|身3|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:1月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

両手が空く、新生児から縦抱き抱っこが出来る抱っこひもを探していたので検討したのがビョルンとエルゴ。エルゴのインサートは暑い、着脱難しくその反面ビョルンは着脱が簡単メッシュだったので。使用すると肩の負担が大きい、折りたたみがかさばるという難点も見えてきた

コキンちゃん☆さん,ママ,30,兵庫県

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ5|洗4|機4|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:3月
購入価格:2500円~5000円
購入方法:リサイクルショップ

そんなにコンパクトにはならないけど、素材が軽いので鬱陶しくない。メッシュで通気性が良いので、夏は多分他の抱っこひもよりかは涼しかったのかな?10年以上前に使用した抱っこひもと比べると装着のしやすさは凄くいいけど、簡単に装着できる分赤ちゃんがすぐに抜けてしまうのではという不安があるので気を付けている。

パピコるんさん,ママ,29,徳島県

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ4|洗3|機4|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:11月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

子育て先輩の勧めで購入しました。
今のところは特に問題なく使用できてます。
しっかりしてて使いやすいです。
若干子どもがずれ落ちるような感じがありますが、私の付け方が悪いかもしれないので調整してみようと思います。

ますみん1029さん,ママ,36,神奈川県

総合評価:3点 ★★★★★
(品5|デ3|洗3|機2|身3|安3)
--------------------------------------
購入年:2014年
購入月:9月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

新生児から使用可ということとメッシュ素材で購入しましたが、新生児の頃は頭部は安定するものの足がママの太ももに真っ直ぐ当たり階段などママにとって階段の上がりや膝を曲げることが難しく力ずくで左右どちらかにずらしながら上がっていました。また持ち運びがかさばって不便なのと他のメーカーでポッケが付いているものとかの方が何かと便利そうだった。

はなみずきさん,ママ,32,神奈川県

総合評価:3点 ★★★★★
(品3|デ3|洗5|機3|身2|安5)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:4月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

生まれたばかりの赤ちゃんは、体も小さいですし、大きくなっても使える抱っこひもより、ベビービョルンのは安心だと思い購入にいたりました。毎日使うものなので、洗いやすいもの。夏生まれだったので、通気性のいいもの。という点で決めました。やはりベビーグッズは、生まれた時期によって、買い揃えるものが違うのだなぁーと感じました。

里久さん,ママ,29,長野県

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗4|機5|身4|安4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:6月
購入価格:7500円~10000円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

上の子の保育園への送り迎えに使用したかったため装着が簡単なことと、首すわり前から使える点が助かりました。長時間使うと肩が辛いのと、屈んだりすると赤ちゃんとの間に空間が出来るのが難点ですが、その点を含めても充分満足しています。

あきひめさん,ママ,37,静岡県

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗4|機4|身4|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:9月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

おんぶもできる抱っこひもが欲しいと思っていて、おんぶをするのに簡単なものを探しました。
ベビービョルンの抱っこひもは、前抱っこからそのまま外さずにおんぶに移行できるというのがすごく良く思えて、選びました。

さざさん,ママ,31,東京都

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗5|機5|身4|安5)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:1月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:百貨店

双子なのでベビービョルンのオリジナルも一緒に使って居ました。こちらは重くなってきたのでエルゴオリジナルに買い替えました。
携帯用にモンベルのポケッタブル、ヒップシートのDag1、おんぶ紐のセオッテも買いました。
それぞれ機能が一長一短の中、ベビービョルンのONE+は1番全ていいとこ取りできていると思います。
おんぶできる月齢が説明書では12ヶ月となっているけども、サポートセンターに問い合わせると首すわりから使えますと言われました。本社のある国でおんぶする習慣がないためこの表記となっているそうで、日本の見解では問題なく、製品的には首すわりから使えるとのことですが、せっかく良い商品なのに説明書のおんぶ開始時期が遅くて見送る人もいるので残念です。

ゆったんちゃんさん,ママ,30,神奈川県

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗4|機3|身2|安2)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:9月
購入価格:2500円~5000円
購入方法:中古を購入した

日本製の抱っこ紐を検討していたが予算の関係で、フリマアプリで新生児から使えるベビービョルンを購入しました。生後2ヶ月から予防接種など私が1人で連れて行かなければならないので、人気のあるベビービョルンにしました。良い点は使い方が分かりやすいことで、悪い点は肩が痛くなること、子どもが大きくなるに連れて重さがのしかかることです。

メリメロさん,ママ,28,東京都

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗4|機4|身3|安5)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:10月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

腰紐があるものの方が腰に楽だと買ってから思いました。次回買う時は腰にもサポートベルトがあるものにしようと思います。機能などはよく、抱っこさせてると赤ちゃんもすぐ寝てくれました。家事をしている時は重宝しています。

ちょりたろうさん,ママ,30,岐阜県

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ4|洗4|機3|身5|安4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:5月
購入価格:15000~20000円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

いろいろ調べてみて最終的にエルゴと悩みましたが、新生児からインサートなしでつかえるので購入しました。
装着も色分けしてあるためスムーズにでき、子ども自体も落ち着いて抱っこされていてくれるので助かります。ただ、重くなってくると、肩に負担が掛かるそうなので1歳くらいまでしか使えないと思います。

こまごま0522さん,ママ,34,千葉県

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ5|洗4|機4|身4|安4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:6月
購入価格:1000円未満
購入方法:友人・知人からもらった

デザインが好き、メッシュでこの季節涼しく使える。
エルゴと悩みました。デザインが好きだったのでこちらを選びました。そしてエルゴは人とかぶることがより多くなりそうだったのでこちらを選びました。色も落ち着いたブラックでパパも使いやすく、夫婦兼用にできていいです。

いっくんママ?さん,ママ,23,京都府

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ3|洗3|機3|身4|安4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:5月
購入価格:7500円~10000円
購入方法:ベビー用品店

値段の割にしっかりしていると思います。最初は装着するのに戸惑いますが自分と赤ちゃんが慣れれば簡単に使用できます。ただ新生児から使う時に顔に硬めの生地があたるのでかゆくないのかなと思いました。総合的には使用しやすいです。

やすゆきおわんさん,ママ,26,北海道

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ5|洗3|機3|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:4月
購入価格:5000円~7500円
購入方法:ベビー用品店

首がすわってない子を抱っこするにはちょうど良いです!
抱っこできるおかげで家事もやれてます。
そして抱っこしているときは高確率で寝てくれるのでそれも助かってます。
ただ、長時間抱っこをしていると肩が痛くなるのが難点です。

あやせいごさん,ママ,28,富山県

総合評価:3点 ★★★★★
(品4|デ3|洗4|機3|身3|安無評価(評価しない))
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:7月
購入価格:15000~20000円
購入方法:ベビー用品店

最初はエルゴの抱っこ紐を購入予定だったが、インスタでフォローしてるモデルさんがベビージョルンの抱っこ紐を使用しているとのっていてわたしも興味をもちました。新生児から使える点がよかったので購入しました。デザインはエルゴの方がかわいいものが多いと思います。

はるーるさん,ママ,33,北海道

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗4|機3|身3|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:10月
購入価格:5000円~7500円
購入方法:友人・知人からもらった

エルゴも持っていますが、新生児でも使える事、安定していますし咬合や整体などの面からもおすすめしているドクターが多い事、など安心して使えます!ただ腰ベルトなどのないタイプなので重たくなってくると辛いため赤ちゃんの首がすわったらエルゴに移行しそうです!

hsmさん,ママ,30,千葉県

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ4|洗5|機3|身2|安4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:7月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:ベビー用品店

足が開きすぎる事がないからベビービョルンを購入しました。使ってみて 確かに足がそんなに開かないからよかった!腰への負担がちょっとあるので長時間は厳しいです!抱っこ紐だとよく寝てくれて助かります!

KaHさん,ママ,36,東京都

総合評価:3点 ★★★★★
(品5|デ4|洗2|機3|身2|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:9月
購入価格:15000~20000円
購入方法:ベビー用品店

購入する時に、何点か着けさせてもらって決めました。ベビービョルンは何と言っても、他の抱っこ紐よりも着けやすかったので選びました。しっかりした生地で、インサートなしで新生児から利用できたのでとても良かったのですが、抱っこ紐自体が重く、子どもが重くなるにつれて、身体の負担があり、半年くらいで使わなくなってしまった。

maicoroさん,ママ,30,0

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ4|洗3|機3|身4|安5)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:11月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

新生児期から付属品なしで使うことができることと、腰の安定したベルトが付いてることが魅力で選びました。色は黒でどんなファッションにも合わせやすくて気に入っています。ただ、毛玉になりやすかったのと、しっかりしている分畳んだ状態でもバッグに入るほど小さくはならない点が少し残念に感じました。抱っこ自体は装着に慣れれば、しっかりしているし身体も楽なのでとてもおすすめです。

タオレオジジさん,ママ,34,福岡県

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ4|洗3|機3|身5|安4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:5月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)

新生児から使えるものを購入したが、首がグラグラで心配だったので自宅で試してみましたが、外ではまだ使えていません。メッシュ生地になってるけど長時間の抱っこはかなり暑いと思いました。どのタイプも暑いのは変わらないと思います。

りくままみほさん,ママ,24,東京都

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ4|洗4|機4|身4|安4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:4月
購入価格:15000~20000円
購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)

ネットの口コミを調べて、評価が良かったため。また、店頭で他のものと比べたところ、しっかりしていてつけ心地も良かったから。止めるところもカチッと音がして、安全面もしっかりしているため付けていて安心できる。

Hubertさん,ママ,31,東京都

総合評価:3点 ★★★★★
(品無評価(評価しない)|デ3|洗無評価(評価しない)|機無評価(評価しない)|身無評価(評価しない)|安無評価(評価しない))
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:5月
購入価格:7500円~10000円
購入方法:ベビー用品店

ベビービョルンの抱っこ紐はまだ利用していないのでわからないですが、見ためのデザインと価格、口コミ、新生児から使えるもので選びました。エルゴは人気で使っている人も多いので検討しましたが、価格が高いので諦めました。

みきまうす28さん,ママ,31,東京都

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ5|洗5|機3|身2|安5)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:3月
購入価格:15000~20000円
購入方法:ベビー用品店

エルゴベビーを最初検討しましたが、子どもの安全ベルトを装着してから抱っこするのがあまりスムーズにできなかった為、次に検討していたベビービョルンにしました。ベビービョルンは、オリジナルではないので腰紐がありますが、やはり長時間抱っこすると腰にきます。私の子どもが大きいということもあり、現在2本目の抱っこ紐も検討しています。

mamichan24さん,ママ,27,茨城県

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗5|機5|身3|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:12月
購入価格:7500円~10000円
購入方法:中古を購入した

友達にはエルゴを勧められていたのですがインサートの扱いが難しい面倒などの口コミが多く不安でした。某モデルさんがベビービョルンを愛用しているとSNSで拝見し興味を持ちました。店頭で実際試着したところ、私にはベビービョルンの方がしっくりきました。ベルトなどもカチッと音がしてしっかり装着したとわかりやすいですし肩ベルトがついていることで安心感がましました。エルゴは最近安全ベルトがついたそうですが非常に使いずらく、いちいちこのベルトをつけたり外したりするのか...と考えると億劫でした。ベビービョルンは簡単に素早く装着できるので出先などモタモタせず上の子も待っていられるので良いです。今ではスライドおんぶがとても役に立っています。後追いをするようになったので家事は常におんぶなのですが肩腰に負担は全くありません。本当にベビービョルンの抱っこ紐を選んでよかったです。おすすめします。

もぐたんさん,ママ,29,東京都

総合評価:3点 ★★★★★
(品3|デ4|洗3|機2|身2|安3)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:6月
購入価格:15000~20000円
購入方法:ベビー用品店

肩紐の部分で取り外しをするので、ある程度体重がある子どもを抱っこすると肩に負担がかかります。新生児くらいから6ヶ月くらいがちょうどいいと感じました。しかし、前向き抱っこができるため、景色を見ることができるのが利点です。それこそ少し大きくなってきて前向き抱っこでお散歩などいいなと思ったのですが、体への負担を考えると悩みどころです。

おとあおさん,ママ,36,神奈川県

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗5|機4|身4|安5)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:1月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

良い点は新生児、生後1ヶ月から使用できると言う点。とても助かりました。
オプションなどをつけなくてもそのまま使えるのが魅力でした。
悪い点は子どもが大きくなると若干、肩に負荷がかかる。途中からエルゴにしたので問題なく使えました。
おんぶができるのが9ヶ月からと他に比べておそい。

ゆきmama.さん,ママ,28,大阪府

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗5|機4|身4|安4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:3月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

1人目でエルゴを買いました。エルゴはインサートを使わないと首座り前は使えません。そして汗ムレがとても気になりました。2人目は春生まれで一番よく使う時期は汗ムレが気になったのでベビービョルンのメッシュタイプに。エルゴよりも汗をかかずに過ごせていると思います。

kuronekoさん,ママ,32,埼玉県

総合評価:5点 ★★★★★
(品4|デ5|洗5|機4|身4|安5)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:3月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:ベビー用品店

デザインがゴツくて、
色も黒かブランウンなどなので、
男性も付けやすいデザインでした。
色の種類がないのが少し不満でした。
新しくなり、色も増えていました。
子どもが大きくなると、やっぱり
交換しなくては行けないので、
アップリカに買い換えました。

ママ(身長170cm台)が使った際の口コミ

なちこさん,ママ,26,長野県

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ4|洗4|機4|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:11月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

はじめはバックルをはめるのに慣れるまで大変だったが、慣れてしまえば簡単にだっこすることが出来たのでよかった。
また、新生児から使えたのですぐに使うことが出来てよかった。
丸洗いできる点もよかったが、多少バックルに傷がついてしまったが気になるほどではない。

ニョメスさん,ママ,34,神奈川県

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗3|機2|身2|安5)
--------------------------------------
購入年:2014年
購入月:8月
購入価格:15000~20000円
購入方法:百貨店

北欧のメーカーなので、細身の体型の私には合わなかった。夫や体格のよい人向けだと思った。子どもが5ヶ月ぐらいまでは体重も軽くて、体にフィットして使えたが…体重が重くなるにつれてベルトの調整がうまくいかなくなり腰の下まで垂れ下がるようになったのでアップリカに買い変えた。

Tsugemaさん,ママ,27,愛知県

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗4|機5|身5|安5)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:7月
購入価格:25000円~30000円
購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)

他に検討したものとしては、エルゴベビーがあったのですが、実際店頭で試着をした際にベビービョルンの方が着脱が簡単でしたのでそちらを購入しました。エルゴの方が色やデザインもかわいいものが多く悩みましたが、休みの日はパパにも抱っこをお願いすることもあると思い、シンプルなものがあってよかったです。

イリ(*・・)さん,ママ,30,京都府

総合評価:3点 ★★★★★
(品3|デ4|洗4|機3|身2|安2)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:2月
購入価格:15000~20000円
購入方法:ベビー用品店

ベビービョルンを使って、エルゴを使用している人が多い理由が分かりました。
まず、市販のヨダレカバーはサイズが違うため使えません。それに、綿ではない為、子どもがかぶれてしまいました。その代わり洗った時はすぐ乾きますが、今は夏なのでどっちにしろ、という感じです。新生児の頃から使えたり、前だっこが出来るのは良いところですね。
肩は慣れるまで痛くなります。私はリュックを背負って、その上から抱っこ紐付けてます。その方が肩がマシです。
だっこからおんぶに変えるのは、正直やりにくいです。綿ではないので、すぐに子どもの皮膚が擦れて痛い事になってしまいます。

みぃにぃさん,ママ,37,神奈川県

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ3|洗4|機3|身4|安3)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:6月
購入価格:7500円~10000円
購入方法:ベビー用品店

脱着しやすいのでめちゃおすすめ!体格のいい男の人でも長さを調節して使えるので二人で共同で使えていい感じ!対面抱っこと前向き抱っこができるのでとても良いと思った。最初は対面で顔を見合わせながら笑いかけたりできるし、前向きだと、同じ景色を見せてあげられるからとてもご機嫌になってくれる。

humihiroさん,ママ,32,東京都

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗5|機5|身4|安5)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:6月
購入価格:15000~20000円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

購入当時は、見かけるのはエルゴばかりだったので、他のものを探していてビョルンにしました。
デザインも、使い勝手も良く気に入っています。インサートなしで3.5キロから使用でき、前向き抱っこもできるのが魅力です。
メッシュの生地がやや硬く感じたので、カバーを探しましたが、種類が無かったため、結局自分で作りました。
大きくなってからは、幼稚園の教諭をしている義理の伯母が買ってくれたラッキー産業バディバディの抱っこ紐が、省スペースで手軽に使えたので、そちらばかりになってしまいました。
第二子が産まれたので、今またビョルンが大活躍です。

くぅたんさん,ママ,31,神奈川県

総合評価:3点 ★★★★★
(品4|デ4|洗4|機4|身2|安4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:1月
購入価格:5000円~7500円
購入方法:ベビー用品店

1ヶ月から使えるものを買いたくて購入しました。エルゴにインサートを入れて使うか悩みましたが、インサートと、購入した抱っこ紐の値段があまり変わらなかったので、だったらちゃんとした抱っこ紐をしばらく使おうと購入。
もう少し大きくなったらエルゴにしようかなと思っています。

naaaa さん,ママ,23,大阪府

総合評価:5点 ★★★★★
(品4|デ3|洗5|機5|身5|安5)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:1月
購入価格:2500円~5000円
購入方法:中古を購入した

ベビービョルンは新生児からも安心して使えると言うことで装着もしやすく洗濯機で洗えるところがよかったですただ少し大きくなって来たら腰に負担が多くなってきたので5ヶ月ごろからコンビを使っていますベビービョルンはメルカリで3000円で購入しました!

おがちゃんまんさん,ママ,24,三重県

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗4|機4|身4|安5)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:7月
購入価格:1000円未満
購入方法:友人・知人からもらった

抱っこ紐は義理姉にもらったベビービョルンを使っていて、新生児の首座ってない子から使えるものだったので、とっても重宝してます。現在生後2ヶ月なので、今の所は大丈夫ですが、もう少し重たくなって来たら腰紐が付いているものに変えようと思っています。

パパ(身長150cm台)が使った際の口コミ

yrh0525さん,ママ,31,千葉県

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ5|洗5|機4|身4|安4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:6月
購入価格:20000円~25000円
購入方法:百貨店

1番の購入理由はデザインです。夏生まれなのでメッシュタイプを購入しましたが凄く使いやすく蒸れる感じもないので、安心して使用しています。前向き抱っこも出来るので子どももお外の世界を、見れてうれしそうです。取り外しも簡単で洗濯機で洗える為、清潔に保て

パパ(身長160cm台)が使った際の口コミ

so-tommyさん,ママ,29,神奈川県

総合評価:3点 ★★★★★
(品4|デ2|洗5|機2|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:7月
購入価格:1000円未満
購入方法:友人・知人からもらった

新生児期に使用したかったため、エルゴとベビービョルンの2つで検討していましたが、知り合いから譲っていただいたベビービョルンを使っています。夏生まれで私も赤ちゃんも外出中とても汗をかくので、洗いやすいメッシュ素材なのが良いです。抱っこした時に腰よりも肩に負担がかかるのが、辛いです。

パパ(身長170cm台)が使った際の口コミ

kaaaaさん,ママ,26,長崎県

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ3|洗2|機4|身1|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:2月
購入価格:15000~20000円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

姉がベビービョルンを使っていたので私もベビービョルンを購入しました。後々まで使えるようおんぶも出来る+ONEを。他の抱っこ紐をあまり知りませんがしっかりしている分重いです…。肩、腰にきます。。2人目が生まれた今は姉が使っていたベビービョルン(名前はわかりませんが7000円程のおんぶが出来ないタイプ)を借りて使っています。+ONEの方はおんぶ期になったらまた活用しようと思います…。お金に余裕があればエルゴのような日よけカバー?のついた抱っこ紐も使ってみたいです。

やさいさん,ママ,26,愛知県

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ3|洗3|機3|身3|安5)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:5月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

良い点は他のブランドと比べて赤ちゃんを抱っこしやすかった点です。他にはスライドさせてロックするところも他のブランドと違って良かったです。悪い点は赤ちゃんの顔らへんにロックするプラスチックが当たりそうで怖いことです。

ZcRoyaleさん,パパ,42,東京都

総合評価:4点 ★★★★
(品5|デ4|洗4|機4|身4|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:11月
購入価格:1000円~2500円
購入方法:ベビー用品店

エルゴの頭を支える袋のデザインがどうしても嫌でベビービョルンにしたが、着脱の容易性や収納性などから一番重宝してるのはフェリシモの超シンプルな抱っこひもです。でも、ヘビービョルンは男の人でもカッコよくつけられると思います。

パパ(身長180cm台)が使った際の口コミ

(p*’v`*q)さん,ママ,32,大阪府

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ3|洗4|機4|身5|安5)
--------------------------------------
購入年:2017年
購入月:3月
購入価格:1000円未満
購入方法:友人・知人からもらった

もともともらいもので、使った状態で他の商品と比べたことはないですが、見た目の感想になりますが、背中にあたる部分が他のメーカーと比べてしっかりしてるのかなぁと思います。
デザインのことを考えるとエルゴのほうが良いとは思いますが、頂き物なので、選ぶことはなかったです。

(ご参考)コズレ会員「抱っこひも」ランキング・体型別おすすめ診断もチェック!

コズレ会員の皆様が利用した抱っこひもの評価を性別(ママ・パパ)や体型(身長)別に集計。その結果をもとにランキングや診断をご覧いただけます。

(ご参考)Amazon・楽天の「抱っこひも」人気ランキングもチェック!

Amazon・楽天の「抱っこひも」人気ランキングは以下のリンクからご確認いただけます。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。