『エルゴベビー オリジナル 』ってどんな商品?

『エルゴベビー オリジナル 』の特長

Ergobaby 【日本正規品保証付】【日本限定ベビーウエストベルト】 エルゴベビー ベビーキャリア オリジナル/マリーン CREGBCMNF14NL 【抱っこひも】,エルゴベビー オリジナル ,出典:www.amazon.co.jp

赤ちゃんとのおでかけの際はもちろん、自宅で家事をする時におんぶしたり、抱っこして寝かしつけたりと抱っこ紐は育児には手放せない便利なアイテムですよね。

エルゴベビーのベビーキャリアの最大の特長は長時間抱っこやおんぶをしても疲れにくいという点です。パット入りの肩ストラップ、幅広のパット入り腰ベルト、赤ちゃんの座面の3点で体重を支え、バランスよく分散し各所の負担を軽減します。

また赤ちゃんの座面は、エルゴノミックポジション・シートとよばれる立体設計で、赤ちゃんの理想的で自然な開脚姿勢を快適に支えてくれます。ウエストベルト、肩ストラップ、胸ストラップは長さ調節が可能ですので、小柄なママから体格のいいパパまで使うことができます。

付属のスリーピングフードもスナップを留める位置で長さの調節ができ、睡眠時の頭部のサポートの他、日除けにもなります。

「オリジナル」は、色や柄のラインナップが豊富なのに加え、ベビー用品店やベビー用品ブランドとのコラボ限定モデルも発売中で、選ぶ楽しさもありますね。

『エルゴベビー オリジナル 』の使い方

出典:www.youtube.com

「エルゴベビー オリジナル」では、「対面抱き」、「腰抱き」、「おんぶ」の3ポジションの抱き方ができます。首が完全にすわり、体重が5.5Kg以上、ベビーキャリアから両膝が出る4ヶ月以上の赤ちゃんから4歳頃(体重20kg)まで使用可能です。

別売りのインファントインサートを併せて使用すれば、新生児から対面抱きすることもでき、長い期間活躍します。また、ベビーウエストベルトを付けることができ、赤ちゃんの腰回りをしっかりホールドするのでもしもの時に安心です。

一部の限定モデルやリネンモデルを除いて、本体生地やスリーピングフードはデリケートな赤ちゃんの肌に優しい綿100%。ネットを使用すれば洗濯機で洗えるので、お手入れも簡単で清潔に保つことができます。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 19,980
*ブランド:Ergobaby(エルゴベビー)
*対象年齢:0歳~4歳

『エルゴベビー オリジナル 』を購入したママにききました!

いつから使用した?

グラフ1,エルゴベビー オリジナル ,

首すわり前の0-1ヶ月の新生児からの利用が一番多いですね。

新生児(3.2Kg)から完全に首がすわる(4ヶ月、体重5.5Kg)までの赤ちゃん には別売りのインファントインサートを併用する必要があります。

抱っこしたまま家事やお買い物などを行う場合、断然縦抱っこが楽ですよね。
インファントインサートを併用すれば、新生児からの縦抱っこが可能なエルゴは、産後も送り迎えや子どものお世話をしなくてはいけない2人目以降のママにもぴったりな抱っこひもと言えますね。

いつまで使用した?

グラフ2,エルゴベビー オリジナル ,

しっかりと歩ける3歳まで使用する人が多いですね。

ベビーカー利用が多くても、ベビーカーを嫌がったり、眠くてぐずるような時に使用しているママが多いようです。

肩や腰の負担が少ないように、肩ひもや腰ベルト部分がしっかりと作られており、外した時にかさばるため、自分で歩くことがメインになってきた3歳ごろに使用を終える人が多いようです。

主に誰が使用している?

グラフ3,エルゴベビー オリジナル ,

使用している人の身長は?

グラフ4,エルゴベビー オリジナル ,

ママが主に使っている人がほとんどですが、170cm台の身長の高いママやパパでも利用していることがわかります。

エルゴは腰、肩部分にはストラップがあり、体型に合わせて使用することができます。落下防止など安全に使用するために、利用する人が変わるたびにきちんと調整をしたいですね。

『エルゴベビー オリジナル 』の総合評価

総合評価:4.1点  ★★★★
品質・強度:4.5点      ★★★★
デザイン:4.2点       ★★★★
洗いやすさ:3.6点      ★★★★★
機能性:3.7点        ★★★★★
身体への負担の軽さ:4.0点  ★★★★★
安全性:3.9点        ★★★★★
※レビュー人数:コズレ会員275人 調査時期:2016年11月~

ママ(身長150cm台未満)の総合評価

総合評価:4.2点  ★★★★

ママ(身長150cm台)の総合評価

総合評価:4.1点  ★★★★

ママ(身長160cm台)の総合評価

総合評価:4.1点  ★★★★

ママ(身長170cm台)の総合評価

総合評価:4.2点  ★★★★

パパ(身長170cm台)の総合評価

総合評価:4点  ★★★★

パパ(身長180cm台)の総合評価

総合評価:4点  ★★★★

ママ(身長150cm台未満)が使った際の口コミピックアップ

<評価が高い口コミ>maimai3さん,ママ,32,千葉県

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗4|機4|身5|安3)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:1月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:ベビー用品店

みんなが使っているので使い方も楽かと思いエルゴベビーにしました。慣れない時も友達に使い方教えてもらえるしエルゴにして正解でした。腰ベルトのおかげで身体も楽です。ベビーカー拒否の子だったので、エルゴなしの生活は考えられません。強いて言うならば、新生児のインサートが暑くて蒸れて辛かったです。

<評価が低い口コミ>はっちぽっちさん,ママ,27,大阪府

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ4|洗2|機3|身4|安4)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:10月
購入価格:10000円~15000円
購入方法:友人・知人からもらった

抱っこ紐といえばエルゴという時代の流れがあったので、他の商品と比較することなく選びました。背中にポケットがついていることやデザインが豊富なこと、ホールド力がある点は良かったです。しかし、背中のバックルが留めにくく腱鞘炎のときは辛かったです。長さ調節も何が正解なのか分からず、体にあってないまま半年ぐらい使用していました。

ママ(身長150cm台)が使った際の口コミピックアップ

<評価が高い口コミ>coominsさん,ママ,31,群馬県

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗5|機5|身5|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:8月
購入価格:5000円~7500円
購入方法:中古を購入した

どの抱っこ紐を利用するのか、たくさんのママさんにリサーチして、且つベビーラップの一つのディディモスのレンタルをして使用してみましたが、装着までの簡単さと、抱っこしている時のは母親の身体への負担、疲労度を比較した結果、断然エルゴの方が楽でした。また二人育てた母親からお下がりでエルゴをもらったりなど、強度は実証済みなので、永く愛用できる事も良かったです。デザインも豊富なので友人とカラーが被りにくい事も魅力の一つです。ただし、紐の長さが固定式なので、夫と体型が全く違う場合、使用する人が変わる度に長さを調整し直さなければならないところが面倒だったので、我が家では2本エルゴを買って使用しています。ベビーラップと違って収納時には、がさばるのですが、収納して持ち歩くシーンが思いの外少ないので、そこは特に困っていないのが現状です。

<評価が高い口コミ>たったんとんとんさん,ママ,32,福井県

総合評価:3点 ★★★★★
(品4|デ3|洗2|機3|身3|安2)
--------------------------------------
購入年:2014年
購入月:8月
購入価格:5000円~7500円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

周りで使っている人が多かったのでとりあえずこれを購入。私は体がかたいので背中の留め具を一人で止めるのは慣れるまではなかなか苦労しました。だっこ中にお漏らしなどされて洗うのは、生地が重なっている部分が多く乾きにくかった。けっこうかさばるので、もう少し薄手のものを買えば良かったと思った。

ママ(身長160cm台)が使った際の口コミピックアップ

<評価が高い口コミ>やまあきさん,ママ,27,東京都

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗4|機4|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:9月
購入価格:7500円~10000円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

1番良いと思った点、購入を決めた点は 他の抱っこ紐より安定感がある点です。腰のところでしっかり止めれるので、他メーカーのものより安心して使えると思い、こちらを購入することに決めました。
また、インサートを使えば新生児から使え、長い期間使用できる為 コストパフォーマンスも良いのではないかと思いました。
エルゴは他の人とかぶる事も多いですが、その分デザインも豊富なので、好みのデザインを見つけやすいのもよかったです。わたしは 海のテイストがとりいれたかったので、クジラの絵がある マリーンを購入しました。

<評価が低い口コミ>おむつ太朗さん,ママ,26,大阪府

総合評価:3点 ★★★★★
(品5|デ4|洗無評価|機1|身2|安5)
--------------------------------------
購入年:2015年
購入月:10月
購入価格:15000~20000円
購入方法:おもちゃ専門店(トイザらスなど)

周囲の評判が良かったため購入したが、調整紐がよくほどけるし、肩紐はどう調整してもずれてくるし、使っていると足が痛くなってくるしで少々期待はずれ。1本目が軽い抱っこ紐(貰い物)で重さを感じていたため安定感や自身の楽さを考えて購入したが快適さはそこまで変わらないのに抱っこ紐は重く嵩張るため不満あり。

ママ(身長170cm台)が使った際の口コミピックアップ

<評価が高い口コミ>A.Bさん,ママ,24,千葉県

総合評価:5点 ★★★★★
(品5|デ5|洗5|機5|身5|安5)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:2月
購入価格:15000~20000円
購入方法:EC(amazonや楽天など)

試してみて使いやすかったのと、シンプルなデザインに惹かれました。双子なのでおんぶも抱っこも出来ることが良かったと思います。余った紐をまとめるゴムがよくはずれてしまうのでもう少ししっかりとまとめられると良いです。

<評価が低い口コミ>cana0228さん,ママ,33,神奈川県

総合評価:3点 ★★★★★
(品4|デ4|洗3|機3|身3|安4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:9月
購入価格:15000~20000円
購入方法:メーカーのサイトから

評判などでいい感じだったので、購入したけど、思っていたのと少し違った。
思ったより固かったり、インサートを使うと後ろの留め具に手が届かなかったりして、使い初めはとても苦戦した。
ただ、娘は揺れが気持ちいいのか毎回スヤスヤ眠りに落ちてます

パパ(身長170cm台)が使った際の口コミピックアップ

<評価が高い口コミ>ゆうたくママさん,ママ,37,北海道

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ4|洗3|機4|身4|安3)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:4月
購入価格:7500円~10000円
購入方法:リサイクルショップ

店頭でアップリカのコランハグも試しましたが、雑誌等で人気ナンバーワンということもあったのとデザインが気に入りこちらを、購入しました。使いこなすまでにコツが必要で少し時間がかかったのと使わないで持ち運ぶ時にはかなりかさばる点が難点ですが、つけ心地は良く、長時間使用しても腰や肩に負担が少ないところはさすがに人気があるだけのことはあるなと感じます。

パパ(身長180cm台)が使った際の口コミピックアップ

<評価が高い口コミ>しろこさん,ママ,37,京都府

総合評価:4点 ★★★★
(品4|デ4|洗無評価|機4|身4|安4)
--------------------------------------
購入年:2016年
購入月:7月
購入価格:7500円~10000円
購入方法:その他

他の抱っこ紐に比べ、腰への負担が少ないと思います。また装着もしやすいです。悪い点は今のところないです。他に購入を検討したのは、ベビービョルンです。首すわり前からアダプトなしで着用できるので検討していました。長期で使うには腰への負担が大きそうだったのでやめました。

(ご参考)コズレ会員「抱っこひも」ランキング・体型別おすすめ診断もチェック!

コズレ会員の皆様が利用した抱っこひもの評価を性別(ママ・パパ)や体型(身長)別に集計。その結果をもとにランキングや診断をご覧いただけます。

(ご参考)Amazon・楽天の「抱っこひも」人気ランキングもチェック!

Amazon・楽天の「抱っこひも」人気ランキングは以下のリンクからご確認いただけます。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。