レインカバーをご紹介
雨・風・ホコリから赤ちゃんを守る!
おでかけの日がいつでもお天気とは限りません。時には雨の日や風が強い日もありますが、そんな時でもおでかけしなくてはいけないこともありますよね。
ベビーカー用のレインカバーは雨よけだけではなく、風やホコリよけとしても使うことができて赤ちゃんを守ります。レインカバーは、ベビーカーを買ったら一緒に揃えておくべきアイテムですよ。
マルチフィットレインカバーZC
コンビの両対面式A型ベビーカーに対応

マルチに対応しているレインカバーもありますが、コンビのベビーカーには専用のレインカバーを付けるとぴったりフィットします。
こちらはコンビの両対面式A型ベビーカーに対応していて、以下のシリーズに装着できますよ。(※2016年12月時点)
・ネムリエシリーズ
・メチャカルシリーズ(メチャカル ハンディ シリーズも含む)
・ディアクラッセシリーズ
・カルディア
・グランパセオシリーズ
・メチャカーゴ
ママの口コミ:雨の日や風の日のおでかけも快適に
出典:www.combibaby.com子どもが2ヶ月になったころからベビーカーで出かけることが増えました。でも、風の強い日は子どものことが気になったり。
そこでこちらのマルチフィットレインカバーZCを購入。メチャカルファーストにぴったりフィットしたのでとても気持ちよくとりつけられました。このおかげでおでかけの日が増えました♪
F2用レインカバー
ハンドル部分まですっぽり覆うレインカバー

こちらは、コンビのベビーカーF2シリーズ専用のレインカバーです。セカンドベビーカーとしてF2シリーズのベビーカーに切り替えるママも多いですが、レインカバーも揃えるとフィット感が抜群です。
ベビーカー本体部分だけでなく、ママが持つハンドル部分もすっぽりと覆ってくれるので、タイヤ以外は濡れずに済むのがうれしいポイントです。
ママの口コミ:サイズ感がぴったりでストレスフリー
出典:www.combibaby.com初めはノーブランドのものを使ってましたが、やはりサイズの問題もあり...ストレスフリーで使いたかったので購入。やはりサイズがバッチリで使いやすいです。
マルチフィットフットマフ
3層構造で寒い日もぽかぽか

こちらは、コンビのベビーカー専用のフットマフです。フットマフって本当に必要?と思うママもいるかもしれませんが、まだコートを着るのが難しい赤ちゃんにとっては重宝するアイテムです。
フットマフを付ければ、まるでお布団で包むように暖かくなり簡単に防寒できますよ。コンビのベビーカーにぴったりフィットするような設計でズレにくく、軽量なのでママも重たく感じません。
そして、フットマフを付けたままでもベビーカーを折りたたむことができるので、おでかけ先での取り外しの必要もありません。
マイクロファイバー、ポリエステル綿、フリースの3層構造で風を通さず保湿性も高いので、寒い冬もぽかぽかですよ。
さらすやエアスルーシート
汗っかきの赤ちゃんを暑さとムレから守る!

先ほどは寒い日に便利なフットマフをご紹介しましたが、こちらは暑い日でもムレずに快適におでかけできるシートです。
3層のメッシュシートになっているので通気性が抜群で、体温調整が難しい赤ちゃんを暑さやムレから守ります。ベビーカーだけでなく、コンビのチャイルドシートやベビーラックにも使用できます。
暑さ対策以外にも汚れ防止のシートとしても活用でき、汚れたら洗濯機で丸洗いできますよ。通気性が良いので乾くのも早いです。
ママの口コミ:通気性がよく、洗濯後もすぐ乾く
出典:www.combibaby.comコンビのベビーカーに使用してます。軽くてかさばらないのでベビーカーにつけてもすっきりしていいです。汚れたときにはさっととって洗えてすぐかわくので便利です。
もう一枚買って交互に使ってます。肌触りもいい。夏場にはほどよく汗を吸収してくれそうです。
カップホルダー
おでかけが楽しくなるアイテム

こちらはベビーカー専用設計のカップホルダーです。子どもやママの飲み物はカバンなどに入れておでかけすることが多いかと思いますが、このカップホルダーがあるととても便利なんですよ。
ベビーカーのハンドル部分に付けられるようになっていて、取り付け部分でハンドルを挟みネジで締めるだけで簡単に装着できます。
サイドに切れ込みが入っているので、取っ手が付いているベビーマグも入れられますし、ペットボトルなどの直径8cmまでのボトルやカップを入れることができます。
カップホルダーがあれば移動中もサッと飲み物を取ってあげることができますし、おでかけ中のママの水分補給にも便利ですね。
出典:www.combibaby.comモニター当選でいただき、即使用しました。ありがとうございます!ドライバーとかいらず簡単に装着。
ベビーカーの向きを対面から背面に変えても、カップホルダーの角度が調整できるから、わざわざ付け替えなくていいのが良かったです。かばんから探しだす手間もいらないし、子どものマグも置けるのですごい便利!
まとめ
今回はあると便利なベビーカーオプションについてご紹介しました。ベビーカーを買う時に一緒に揃えておくと、いざという時に慌てずに済みますよ。
コンビのベビーカーには専用のオプションアイテムを揃えると、サイズもフィットして快適です!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。