目次
- ▼幼稚園、保育園の帽子にはどんなものがある?
- ▼幼稚園帽子は洗濯が必要?お手入れ方法
- ▼帽子専門のクリーニング店も
- ▼幼稚園帽子のゴムやかけひもは付け替え可能
- ▼幼稚園帽子のデコで目印に!デコアレンジ方法
- ▼幼稚園帽子におすすめのお手入れアイテムをご紹介します!
- ▼【1】帽子ブラシ|REDECKER(レデッカー)
- ▼【2】毎日の洋服ブラシ|マーナ(MARNA)
- ▼【3】強力消臭・制菌ライナー エリプリ|DAIYA(ダイヤ)
- ▼【4】熱中対策 帽子ひんやりシート 5枚入|桐灰化学
- ▼【5】簡単便利な帽子スタンド ホワイト|サンファミリー
- ▼幼稚園帽子におすすめのゴムをご紹介します!
- ▼【1】帽子ゴム 太さ約6mm 3m巻|Clover(クロバー)
- ▼【2】金天馬ネオンカラーゴム6mm平1.5m|川村製紐
- ▼【3】wabie 平ゴム 10mm 2色柄 紺×白 1.1m|川村製紐
- ▼幼稚園帽子のおすすめデコアイテムをご紹介します!
- ▼【1】ミニ星スターワッペン 3個セット|Wappen Cook(ワッペン クック)
- ▼【2】fanfanおえかきわっぺん ロケットセットアイロン接着生地つき|パイオニア(Pioneer)
- ▼【3】洗えるフェルト・手芸材料アイロン接着こげ茶11|ファミリアミア( familiamia)
- ▼【4】女の子の飾りボタン ~かっこいいボタン福袋~ 10種50個|手作り工房 MY mama
- ▼【5】 ディズニー ツムツム オラフ、アナ、エルサボタン|パイオニア(Pioneer)
- ▼【6】トレイン 布テープ3柄 各1本入 0系 新幹線 ・ 923系 ドクターイエロー ・ 新幹線アソート|いろはism(いろはイズム)
- ▼【7】リボン パーツ |Keep You(キープユー)
- ▼【8】ハート柄 レースリボン|Lovoski
- ▼【9】お花のレースリボン|Varvena
- ▼【10】ベビーポンポンフリンジ|COUNTRY QUILT MARKET
- ▼【11】ポンポン(ボンボン) 穴無し 20mm (10個入)|アンシャンテ工房
- ▼【12】紫外線で色が変わる UVチェッククビーズ 200個 遮光袋入り|アクセル株式会社
- ▼まとめ
幼稚園、保育園の帽子にはどんなものがある?
制服の帽子やカラー帽子など

かつては、幼稚園の帽子というと黄色い定番の型が多かったのですが、現在は色・形ともに様々なものがあり、園の特色が出ています。
■制服の帽子
制服と合わせて園指定の帽子がある場合があります。主に通園時や降園時に被ります。制服と合せた素材であったり、夏は麦わら帽子になったりなど幼稚園によって様々です。
■カラー帽子(赤白帽子)
制服がない幼稚園や保育園でも、カラー帽子を指定されることがあります。昔からある定番の赤白帽子に加えて、各クラスや学年ごとに違う色の帽子を被る場合があります。
■給食帽子
食育を目的とした調理実習がある幼稚園や保育園では、給食帽子が必要な場合があります。シャワーキャップのような形をしていて、髪の毛をきちんとしまうことができます。
幼稚園の帽子は素材もいろいろ
幼稚園の帽子は、色・形だけでなく、素材も様々なものがあります。
■フェルト製
ウール100%であたたかく、秋冬用の帽子に使用される素材です。クラシカルなクレマン型、おしゃれでかわいらしいベレー帽型などに使用されています。
■ツイル製
オールシーズン使えます。通園・通学の定番である黄色い帽子などのメトロ型に使用されています。
■麦わら製
夏用の麦わら帽子に使用されています。通気性が良く、蒸れにくいです。
■ポリエステル、綿
主にカラー帽子に使用されます。手軽にお洗濯できることが特徴です。
帽子は毎日被るものなので、長く被ることができるように定期的にお手入れをする必要があります。また、皆が同じ帽子を被っているので、記名しているとはいえ子どもが自分の帽子がわからなくなる可能性があります。そのため、子どもが自分の帽子がわかるような工夫も必要になります。
幼稚園帽子は洗濯が必要?お手入れ方法
洗える素材のお手入れ方法
ポリエステルや綿でできている帽子は、お洗濯ができます。カラー帽子の他、折りたたむことのできる柔らかい素材でできた帽子、特に幼稚園や小学校で使う帽子は、洗濯可になっていることが多いです。
洗濯機で洗えるものはネットに入れ、手洗いコース、もしくはドライコースで洗います。干すときは風通しのいいところで陰干ししましょう。
手洗いをする場合は、洗面所や洗面器などに、中性洗剤を溶かしたぬるま湯をため、帽子を入れます。そして、全体を何度か押して、汚れを落とします。再度お湯をためて、洗剤が出てこなくなるまで押し洗いしてすすぎましょう。水気を切ったら、タオルで水分を取って陰干しします。
干す際にざるの上に帽子を乗せると、乾きやすく型崩れもしませんよ。
洗えない素材のお手入れ方法
秋冬素材であるフェルト製の帽子は、水に弱く、洗うことができません。フェルト素材は、ほこりが絡まりやすく、汚れを吸着するので、こまめなお手入れが必要です。
日頃のお手入れは、専用ブラシで毛並みに沿ってブラッシングします。ブラシは毛が柔らかいものを選びましょう。内側の頭が直接あたる部分(すべり・サイズリボン)は、汚れやすいので、堅く絞ったタオルで叩くように拭きます。
雨に濡れてしまったときやお手入れ後は、しっかり乾かしましょう。風通しのいい場所で陰干しします。キッチンにあるザルにかぶせると、型崩れしません。
型が崩れてクタっとしてしまった場合は、洗濯のりを吹きつけて、十分に乾かしましょう。また、フックなどにかけるよりも、平らに収納した方が型崩れを防ぐことができます。
幼稚園帽子のゴムやかけひもは付け替え可能
幼稚園帽子のゴムの付け方
【1】縫い目をほどいて付け直す方法
ゴムがついている帽子の縫い目をリッパーでほどいて、新しいゴムに付け替えます。ほどいたところをミシンで再度重ね縫いしましょう。上糸と下糸の色は、帽子の色に合わせてください。
【2】ゴムに直接縫いつける方法
今ついているゴムを1cmほど残して切ります。残したゴムに新しいゴムを縫いつけたら完成です。できるだけ細かく縫うことで強度が増します。帽子の縫い目をほどく必要がありません。
【3】帽子にボタンを取りつける方法
ゴムを縫いつける内側の部分に、小さなボタンを縫いつけます。ゴムは先端を輪っかに縫ってボタンに挟み込むだけで取りつけが完成です。一度ボタンをつけてしまえば、次から簡単に交換ができることがメリットです。
幼稚園帽子のデコで目印に!デコアレンジ方法
運動会、遠足、お迎えなどで我が子が一目でわかる!

幼稚園グッズは皆同じなので、デコレーションをすると子どももうれしいですし、お友達のものと間違えてしまったり、紛失したりすることを防ぐことができます。
また、運動会や遠足やお迎えに行ったときにすぐ我が子だとわかるので、親も助かります。デコがしやすい帽子といえば、カラー帽子です。
カラフルなカラー帽子は、デコのアレンジ方法もたくさんあります。作る工程も楽しいのでぜひチャレンジしてみてください。
通う幼稚園によって、デコレーションが可能かどうか違います。必ず確認してから行いましょう。実際に通っている子どもがどんな帽子をかぶっているのか見てみると参考になります。
初心者から上級者までおすすめのデコアレンジ方法
【初心者向け】
・首の後ろに垂れている日よけ部分やサイドにアップリケをつける
・ゴムの色を変える
・名前のワッペンをつける
【中級者向け】
・ぐるりと一周レースやポンポンブレードをつける
・サイドやてっぺんに、大きなリボンやボタンなど目印になるものをつける
【上級者向け】
・名前やイラストを刺繍する
・帽子をキャラクターや動物に見立てて洗えるフェルトで顔を手作りする
幼稚園帽子におすすめのお手入れアイテムをご紹介します!
【1】帽子ブラシ|REDECKER(レデッカー)
おしゃれで機能性もある帽子専用ブラシ

ドイツRedecker(レデッカー)社の帽子専用のブラシです。フェルト製など洗えない帽子の汚れやホコリを落とします。柄がカーブしていて、帽子の曲面にしっかりフィットします。
毎日のお手入れは、幼稚園から帰って来た後にサッとなでるだけです。毛足が柔らかく、使い勝手もいいので、1本持っておくと重宝します。デザイン性があるので、玄関に置いてもおしゃれです。
口コミ
・帽子の丸みにぴったりと合ったブラシでお手入れが楽です。サイズが小さめなので、持ち運びする際もかさばらなくていいです。毛足がやわらかく使いやすいです。
【2】毎日の洋服ブラシ|マーナ(MARNA)
安心の日本製 毎日のブラッシングに

帽子にも使える洋服ブラシです。幼稚園の帽子と制服を、両方きれいにすることができます。毎日のホコリや花粉を落とすのに使いやすく、ブラシでは珍しく水洗いができるのでいつも清潔を保てます。
毛は少し固めですが、サッとなでるだけで汚れやホコリをしっかり落とします。洋服ブラシとしては手軽な価格ながら、上質な毛が特徴で使い勝手もいいですよ。
口コミ
・柄の部分がプラスチックなので、汚れを拭きやすく、水洗いができて使いやすいです。日本製なので作りが丁寧で、すぐに壊れることもないためお値段以上にいいです。
・シンプルで丈夫な上、持ちやすいです。毛はコシと弾力がありしっかりしています。無駄なほこりがたたずささっとお手入れができます。
【3】強力消臭・制菌ライナー エリプリ|DAIYA(ダイヤ)
洗えない帽子に貼るだけ!簡単&清潔長持ち

帽子の内側の汚れやすい部分に貼るだけで、汗じみや汚れが直接帽子につくのを防ぐテープです。洗って何度でも使うことができるので、常に衛生的でコスパも優れています。
フェルト製などの洗えない帽子に貼っておくだけで汚れにくく、日頃のお手入れがグっと楽になります。美しさが長持ちするので、卒園後にお下がりを考えている人にもおすすめです。カラーは、ブラック・ベージュ・ホワイトがあり、制服の襟にも使うことができます。
口コミ
・帽子についてしまう汗や汚れは取れにくいので、こちらを必ずつけています。
・洗濯をして何回でもつかえるので、コスパがいい商品です。着脱しやすく、使いやすいです。コートやスーツの襟の擦り切れも防止してくれます。
【4】熱中対策 帽子ひんやりシート 5枚入|桐灰化学
機能性が高い!快適グッズ

暑くなると、子どもが大量に汗をかいて驚いたことはありませんか?帽子をかぶせようと努力してみても、子どもが嫌がってしまうことも…。あるあるですよね。
「帽子ひんやりシート」は、帽子にこもった熱を、通気層を通して発散してくれます。幼稚園の夏の帽子以外にも、遊びに行くときやスポーツをするときにもおすすめです。
特殊スポンジ構造で汗を吸い通気層を通して気化することで温度を下げます。外出時に1枚貼って出発すれば、暑い季節も乗り越えられるでしょう。
園の運動会や遠足など、終日屋外で活動する日の暑さ対策として使用してみてはいかがでしょうか。
涼しく快適な帽子になれば、子どもも嫌がらずにかぶってくれるかもしれませんね。子どもだけではなく、大人の帽子用としても使用可能です。
口コミ
・汗を吸ってその水分の気化熱で冷やしてくれます。おでこを触ると明らかに通常よりも温度が低いことが分かります。
【5】簡単便利な帽子スタンド ホワイト|サンファミリー
おしゃれで使える見せる収納

園から帰ってきてから帽子を掛けておくのに便利なのが、帽子スタンドです。このタイプに限らず、帽子を掛けておく場所があると、帽子の型崩れを防ぐことができます。
中でもこちらの帽子スタンドは、ホワイトのおしゃれなデザインなので、玄関先やリビングなどに置いておいてもインテリアを邪魔せず「見せ収納」になります。また、帽子を飾るだけでなく、網目状で通気性が良いため、汗っかきの子どもたちが使った帽子を乾燥させておくのにも便利です。
帽子掛けとして使わない時には、アクセサリーやキーホルダーなどを掛けておくことができます。アクセサリーショップのような素敵な収納になりそうです。
口コミ
・軽いのに安定感があるのでしっかりと置くことができます。
・帽子の収納に困らなくなり、大変便利で気に入っています。
幼稚園帽子におすすめのゴムをご紹介します!
【1】帽子ゴム 太さ約6mm 3m巻|Clover(クロバー)
定番の帽子ゴム

園児の帽子ゴムに使われている、定番の平ゴムです。縁がフリルになっているので、肌あたりが優しいのが特徴です。締めつけ感が少ないので、あごひもが苦手な子どもでもつけやすいでしょう。
定番の6mm・カラーはホワイトで、通園用の帽子やカラー帽子、夏用の麦わら帽子など、どの帽子にも合います。すぐ伸びてしまうゴムの付け替えに常備しておくと良いでしょう。
【2】金天馬ネオンカラーゴム6mm平1.5m|川村製紐
ネオンカラーがとってもかわいい

はっきりとしたネオンカラーが特徴の平ゴムです。カラーは、イエロー以外にもブルー・ピンク・オレンジがあります。どの色も発色がとてもきれいです。
ゴムを付け替えるだけで、手軽に帽子のデコができます。カラー帽子の色と合わせても、好みの色を選んでも良いでしょう。靴紐やラッピングなどにも使えます。こちらは6mm幅ですが、15mm幅もあります。
【3】wabie 平ゴム 10mm 2色柄 紺×白 1.1m|川村製紐
カラフルでおしゃれな万能ゴム

帽子ゴムとしてだけでなく、ラッピングやアクセサリーとしても使えるおしゃれな平ゴムです。カラーは他にも、青×黄色・ピンク×黄色・赤×白など個性的なデザインが揃っています。
ちょっと太めの1cm幅で、きれいなミックスカラーなので、シンプルな帽子のワンポイントになります。余ったゴムは、帽子やタオルなどのかけひもにも利用できます。
口コミ
・ハンドタオルにつけるのに購入しました。太さものびもちょうどいい具合です。
幼稚園帽子のおすすめデコアイテムをご紹介します!
【1】ミニ星スターワッペン 3個セット|Wappen Cook(ワッペン クック)
デコ初心者でも使いやすい

子どもに大人気「スター」のワッペンです。シンプルながら、ラメのキラキラがとってもかわいいです。デコに挑戦したいけれど、キャラクターものやかわいすぎるものはちょっと…という方も、気軽に始められます。
女の子はかわいらしく、男の子はカッコ良くなるので、男女問わず使い勝手がいいのもポイントです。帽子のサイドや日よけ部分にひとつつけるだけでワンポイントになります。
口コミ
・保育園の防災頭巾に付けるワッペンとして買いました。イメージ通りでとてもかわいいです。
【2】fanfanおえかきわっぺん ロケットセットアイロン接着生地つき|パイオニア(Pioneer)
スモッグとおそろいでもかわいく仕上がる

アイロン接着ができるドット生地と、男の子が大好きなロケット・飛行機・星のワッペンが入ったセットです。手描きのイラストのようなロケットがキラキラしてとってもキュートなデザインです。
どうデコしていいかわからないママでも、好きなように配置するだけでかわいい帽子が完成します。同シリーズには、ロボットセット・うさぎセット・ガーリーセットなど数種類あるので、好きなデザインひとつで、お手軽に帽子デコができます。
【3】洗えるフェルト・手芸材料アイロン接着こげ茶11|ファミリアミア( familiamia)
帽子デコに!アイロン接着なのに洗えるフェルト

デコに便利なアイロン接着ができ、帽子と一緒に洗うこともできるフェルトです。15×15cmの使いやすい大きさで、1枚から購入することができます。
ハンドメイドが好きなママや、ちょっと頑張って帽子デコに挑戦しようと考えているママにおすすめです。世界にひとつだけのオリジナルアップリケを手作りして帽子に貼りつけましょう。
【4】女の子の飾りボタン ~かっこいいボタン福袋~ 10種50個|手作り工房 MY mama
制服の帽子のワンポイントにしてもGOOD!

かわいいものが大好きな女の子にぴったりのボタンのセットです。
いちごやハート、リボンなど女の子が好きなかわいいボタンがたくさん入っています。
プラボタンは大きさもさまざまあって14mmから22mmのものが10種類、50個もセットになっています。縫い付けにくい帽子でも簡単に付けられるシャンクボタン(あし付きボタン)です。
帽子以外にもスモッグや体操服、レッスンバックなど幼稚園での持ち物に大好きな形を付けてみましょう。
自分の持ち物と分かる目印として使えますね。数が多いので、お揃いのマークで自分だけの目印にすることもできそうですね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥727
*メーカー:手作り工房 MY mama
商品の特徴
*素材:プラスチック
*種 類・数 量:10種 各5個 合計50個のセット
*サイズ:約1.4cm~2.2cm 画像をご参照ください。
【5】 ディズニー ツムツム オラフ、アナ、エルサボタン|パイオニア(Pioneer)
人気ゲームキャラクターがボタンになった

子どもの持ち物のデコレーションに対して「あまり華美な装飾は避けてほしい」という方針の幼稚園もあるでしょう。
この「パイオニア ボタン ディズニー」は、存在感はあるけれど、シンプルなボタンになっています。
一世を風靡し、今や不動の人気を定着させた「アナと雪の女王」のアナ、エルサ、オラフがかわいいツムツムバージョンでセットになっています。
帽子にひとつ付けただけでもワンポイントになると思います。十分な目印となり、アレンジした感じが楽しめるでしょう。
細めのゴムを通せば、手づくりの髪留めに早変わりします。女の子ならではのさりげないおしゃれを楽しめることができるボタンですよ。
【6】トレイン 布テープ3柄 各1本入 0系 新幹線 ・ 923系 ドクターイエロー ・ 新幹線アソート|いろはism(いろはイズム)
帽子をぐるりと一周デコレーション

乗り物好きな子どもなら帽子の縁取りにこんな電車柄のテープはいかがでしょうか。子どもにもパッと一目で分かる目印になります。
運動会などの行事では、みんなが上下同じ格好をしている場合が多いですね。そんなときでも帽子に目印が付いていれば、子どもをいち早く発見できそうですね。
大切な瞬間を見逃さずにシャッターチャンスを狙えそうです。「トレイン 布テープ」は0系新幹線、923系ドクターイエロー、新幹線アソートの3柄が、それぞれ1mあるセットになっています。
帽子の長さや形に合わせて、布テープをカットして使いましょう。周りをミシン掛けしておくとより丈夫になり取れにくいので安心です。
長さがたっぷりあるので、帽子だけではなく、スモッグやコップ入れ、レッスンバックのワンポイントにも使えそうです。
ひと手間かけて子どもの持ち物をアレンジしておけば、落とし物、お友達の持ち物との間違えなどのトラブルも防げるかもしれませんよ。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 432
*ブランド:いろはism(いろはイズム)
商品の特徴
*色・柄:0系 新幹線 ・ 923系 ドクターイエロー ・ 新幹線アソート
*入数:3柄 各1本入
*サイズ:約 幅1.5×長さ100cm
*使用方法:シールタイプ
*素材:綿100%
口コミ
・シールタイプなので、手軽に使えました。お名前シールの代わりとしても使えます。
【7】リボン パーツ |Keep You(キープユー)
大きめリボンで注目度抜群

こちらは、帽子のてっぺんなどに付けてもかわいらしい、大きいリボンです。サイドにつけても目立ちます。これなら運動会などのイベント時にも、我が子が見つけやすくなりますね。
汚れに強いポリエステル素材で、同色5個入りです。同じリボンを手提げバッグやスモック、体育着入れや上履き袋などに縫い付けておくと自分の目印にもなります。写真のドット柄以外にもカラーやデザインのバリエーションが豊富なので、ぜひ子どもと一緒に好きなものを選んでみてください。
DIYが得意な方は、このリボンにヘアゴムやピンなどを取り付けるとヘアアクセにもなります。帽子デコでリボンが余ったら、お揃いで小物へと変身させてみるのもおすすめです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 324
*ブランド:KEEP YOU(キープユー)
*カラー:1.アクア(白ドット)
商品の特徴
*アイテム リボン パーツ 同色5個セット
*サイズ 約65mm×38mm
*素材 ポリエステルetc
【8】ハート柄 レースリボン|Lovoski
ハートのリボンでかわいく飾り付け

こちらは、ハートのレースが連なった幅1.6cmのリボンです。こういったレースを帽子にぐるっと巻き付けると、シンプルな帽子も見違えるようにかわいくなります。
帽子のツバに付けても良いですね。約18メートルと、量もたっぷりあるので、帽子に1周ぐるりと巻き付けてもまだまだ余裕であまります。余ったらスモックの襟ぐりや、袖口を飾っても良いですね。通園グッズとお揃いにしても素敵です。
こちらは写真のピンクの他に白や水色、紫や黒などもあります。ハート型ですと女の子向けですが、同じメーカーで星柄のレースリボンも販売されていますので、そちらは男の子にもおすすめです。
【9】お花のレースリボン|Varvena
カラフルなお花で毎日明るく元気に

こちらは、お花が連なったレースリボンです。カラフルなので元気な女の子にピッタリです。ひとつひとつのお花が大きめなので、お花がつながったままで帽子の周りをぐるりと飾る以外に、カットしてワンポイント飾りにもできます。
縫い付けるのが苦手なママには布用の接着剤もおすすめです。いくつかカットしたお花を帽子に散らしても、かわいく仕上がりそうです。
同じお花で、ピンク&ホワイトの色違いもありますので、お好みでお選びください。6.5m入りなので、余ったらバッグや小物などハンドメイド作品に活用することができます。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥1,850
*メーカー:Varvena
*カラー:カラフル
商品の特徴
*長さ:6.5m モチーフサイズ:2.8cmx2.5cm
*素材:コットン (少し光沢のある素材です。)
口コミ
・カラフルでとてもかわいらしいお花です。色々なハンドメイドに活用できます。
【10】ベビーポンポンフリンジ|COUNTRY QUILT MARKET
男の子でもかわいいポンポンブレード

こちらは、ポンポンブレードと呼ばれる手芸材料です。小さなポンポンがテープ状につながっているので、日除けの部分に付けたり、帽子をぐるっと飾ることができます。男の子でも女の子でも、帽子デコに使うとかわいい飾りです。
ブルーやグリーン系の他に、ピンク系やパープル系などもありますので、帽子の色に合わせて選べます。ポンポンが小さめなので、とてもかわいく仕上がりますよ。
余ったらバッグや巾着のフチやお洋服のポケットなどに使えます。ぜひ通園グッズにも活用してみてください。
【11】ポンポン(ボンボン) 穴無し 20mm (10個入)|アンシャンテ工房
おしゃれな色合いのポンポン

こちらは、直径2センチのポンポン(同色10個入り)です。どのカラーもスモーキーできれいな色なので、子どもだけでなくママの小物ともお揃いにできそうです。
帽子のてっぺんに1つ縫い付けても良いですし、色違いを買って何個かまとめて縫いつけてもかわいいですよね。手触りの良いファー素材は子どもにも大人気。みんな触りたくなってしまいそうです。
こちらの商品だけでなく、ポンポンは手芸材料で人気ですので色々な種類のものがあります。素材も毛糸やアクリルなど様々ですが、よくお洗濯をする帽子に取り付ける時には、洗える素材のものをお選びください。
また、ポンポンは割と簡単に手作りすることもできますので、ハンドメイドで毛糸のポンポンを作って、帽子のてっぺんに縫い付けてもかわいいですよ。
【12】紫外線で色が変わる UVチェッククビーズ 200個 遮光袋入り|アクセル株式会社
機能付き飾りで日焼け対策しよう

光の当たり方によってビーズの色が変化するUVチェックの機能が付いた、面白いビーズです。帽子に縫い付けてワンポイントの飾りにするのもいいですね。
200個も入っているので帽子に縫ってアレンジする以外にも、UV機能付きのブレスレットやネックレスなど、手づくりのアクセサリーなども作れるでしょう。
キーチェーンのパーツを取り付けてキーホルダーに仕上げてもいいですね。子どもとおそろいのキーホルダーをカバンに付けて外出すれば、UVチェックができますよ。
紫外線が気になる季節の日焼け対策にいかがですか。色が変化するというだけで子どもは喜んで付けてくれそうですね。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,480
*ブランド:ぴぴっと
*メーカー:アクセル株式会社
商品の特徴
*数量:200個(各色40個) 色の種類:レッド・ブルー・ピンク・バイオレット・イエロー
*大きさ:8mm(外径) x 6mm(高さ) 3mm(内径) 材質:PP
まとめ
幼稚園に通う2~3年間、毎日かぶる帽子だからこそ、きちんと正しいお手入れをして長持ちさせたいものです。
カラー帽子は、デコレーションをすることで、我が子だけのオリジナル帽子になります。ワンポイントつけるだけでも、目印になり、とってもかわいくなります。ぜひ、お試しください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。