目次
赤ちゃんから大人まで楽しめる「お菓子の城」
0歳も歓迎!授乳室やおむつ交換台も

お菓子の城は、まだ手作り体験やランチバイキングなどに参加できないくらいの小さい子どもも安心して来園できるための施設が整っています。授乳室や、おむつ交換スペースの用意はもちろん、ベビーカーの持込みも可能です。
エレベーターの設置はありませんが、ベビーカーでの階の移動などの時にはスタッフに声をかければ手伝ってもらえますし、必要に応じて1階のお土産売り場で預かってもらうこともできます。赤ちゃんがぐずってしまったら、素敵なガーデンに出て気分転換するのもおすすめですよ!
この記事に関連するリンクはこちら
予約不要の手作り体験がたくさん!
フリードリンク付きのクッキー作り体験
「クッキーパーティー」では、小さな子どもからお菓子作りをしたことのない男性まで、どなたでも楽しむことができるクッキー作り体験を開催しています。クッキー型や伸ばし棒など必要な道具は全てそろっているので、気軽に参加できます。
バニラ・ストロベリー・ココア味の3種類の型抜き生地か、チョコチップ味のお手軽スプーンクッキーから好きな生地をひとつ選んで焼くことができます。別売りのトッピングやプレゼント用のラッピングをしてもかわいいですよ。
フリードリンク付きで800円という価格もうれしいですね。ほかに、ビスケット生地を好きなように型抜きして焼いたものに砂糖でデコレーションして楽しめる、ビスケットアート体験もあります。
この記事に関連するリンクはこちら
生地から作ろう!ロールケーキ

本格的なお菓子作りをしてみたい!という方におすすめなのが、土日祝日のみ開催されるロールケーキ作り体験です。こちらは13歳から参加でき、フリードリンク付きで1,300円です。道具や食材は全てそろっているので、全くの初心者でも手ぶらで参加できるのが魅力!もちろん、男性の方も大歓迎です。
生地からロールケーキを作るので、しっかり覚えて子どものおやつに作ったら喜ばれそうですね。完成したロールケーキは、持ち帰ってもその場で食べてもOKです。
この記事に関連するリンクはこちら
30分でできるドーナツデコ体験も!
デコレーション体験に興味があるけれど、生地から作っている時間がないという方におすすめなのが、プチドーナツデコ体験。焼きあがっているドーナツにお砂糖でできたペンとトッピングを自由に使ってデコレーションすることができます。
所要時間は30分ほどで、フリードリンクがついて800円とお手頃価格です。ドーナツは全部で6つあるので、その場で食べてもいいですし、家族や友人にプレゼントしても喜ばれそうですね。ロールケーキ体験同様、土日祝日のみの開催です。
この記事に関連するリンクはこちら
ドレスレンタルでお姫様気分
城内やガーデンで撮影OK

せっかくお城に来たのなら、ドレスアップしてお姫様や王子様になってみませんか?「シンデレラのまほうのサロン」では、ドレスやタキシードのレンタルを行っています。約300種類もの中から好きなドレスを選ぶことができ、お城の中やガーデンを散歩したり、写真撮影をしたりして楽しめます。
0歳用から大人用、男性用もありますので、子どもたちはもちろん、ママパパも衣装をレンタルしてみんなで貴族になってみてはいかがでしょうか。ショールが無料レンタルできたり、有料でブーケの貸し出しなども行っています。
城内にはシュガーケーキやマリア像など、おすすめの写真スポットがたくさんありますよ。体験料金は2時間のレンタルで800円です。
この記事に関連するリンクはこちら
大人気のスイーツバイキング
オリジナルパフェ作りも楽しめます

お菓子の城に来たのなら、スイーツバイキングも見逃せません。専属パティシェの手作りケーキにクレープ、自由にトッピングできるアイスクリームなどが味わえて90分800円です。
中でも人気なのがメイソンジャーを使ったオリジナルパフェ作りで、スポンジやクリーム、アイスなどをのせて自分だけのパフェを作ることができます。平日限定ですが、パスタなどが選べるランチを600円でセットにすれば、食事もいっしょに楽しめますよ。
この記事に関連するリンクはこちら
土日祝日はシンデレラレストランでランチバイキング!

土日祝日は、ピザやパスタ、ローストビーフなど20種類以上の西洋風料理が好きなだけ楽しめるランチバイキングを行っています。ケーキやフルーツなどのデザートももちろん食べ放題で、ソフトドリンクもついて中学生以上が1,500円、小学生が1,200円、3歳以上の幼児が800円です。
人気の焼き立てピザは、犬山市の契約農家がこのピザのためだけに作る専用のベーコンを使用しています。「ありがとう」という言葉を100万回聞かせて作ったお菓子を食べて育った豚を使用していて、通常のベーコンよりも甘味が強くてジューシューなんだそうです。一度食べてみてくなりますね!
この記事に関連するリンクはこちら
おすすめチケット料金
入場料と体験1つのセットが割引でおすすめ

お菓子の城の入城料金は、高校生以上の大人が1,200円、3歳から中学生までの子どもが900円です。このチケットで、お砂糖で作られた「スイートビレッジ」の見学や、お土産売り場での買い物ができます。
手作りなどの体験をひとつはやってみたいと思っている方には、入場料と体験を1つ選ぶことができる「体験セット券料金」がおすすめです。
クッキーづくり、ビスケットづくり、スイーツバイキング、ドレスレンタル、土日祝日のみのプチドーナツデコの中から1つ体験を選ぶことができて、大人1,900円、小人1,600円です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
電車やバスでのアクセス、住所、営業時間、駐車場等の情報
最寄駅は名鉄小牧線楽田駅、無料駐車場も
【住所】
愛知県犬山市新川1−11
【アクセス】
名鉄小牧線 楽田駅から1200m
名鉄小牧線 田県神社前駅から1860m
名鉄小牧線 羽黒駅から2470m
※月・火・金のみ「楽田」駅よりコミュニティバスの運行有
(所要時間7分、1日大人200円・小学生100円)
【営業時間】
平日/09:30~17:00
土日祝日/9:00~18:00
入城は平城時間の1時間前まで
【定休日】
水曜日、木曜日 ※ゴールデンウィーク・春休み・夏休みは毎日営業。
【お問い合わせ】
0568-67-8181
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯ ※500台収納可能の無料駐車場
授乳用スペース ◯
雨の日 ◯
ベビーカー ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
犬山市にあるお菓子の城についてご紹介いたしました。スイーツ作りに挑戦したり味わったり、ドレスアップしてお城を散歩したりと、お城の住人になった気分で1日楽しめるテーマパークです。また、お土産売り場も充実していて、ここでしか買えない限定パッケージやアクセサリーなどの小物もあります。
お菓子の甘い香りに包まれて幸せ気分に浸りたくなったら、ぜひお菓子の国へ足を運んでみて下さいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。