バンダイホビーセンター工場見学の見どころ
「エデン」のスピーディーさに大注目

工場見学は、バンダイホビーセンターに導入されているエコロジーシステムのご紹介から、3DCADシステムを使用したプラモデルの設計などを見学することができます。
プリンター感覚で試作品を作ることが出来る「新試作造形システム『エデン』」のご紹介など、ガンプラの企画・設計・型セクションの技術の粋を見ることができますよ!
エデンでスピーディーに仕上がっていく試作品、子どもも大人も必見です。ちなみに試作品は完全なる1点ものです。新作の試作品も全てこちらで作られているそうです。設計されたデータを元に、金型工場で金属がカットされる様子~磨き上げまでを見ることができますよ。
2階に行くと、お店のように品物が並ぶコーナーがあります。こちらはショップ向けのプロモーションルームとなっています。
バンダイホビーセンターの特徴
あのキャラが工場で働いてる?!

こちらの工場の特徴は、なんといっても制服や機械のデザインです。
バンダイホビーセンターで働く皆さんの制服は、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するキャラクターが身に着けていた制服です。役職に応じて階級章が与えられてそれを制服に縫い付ける点もガンダムと同じ。ガンダムを愛する人なら、みんな「コレを着て仕事をしてみたい!」と思うかもしれませんね。
また、1F生産フロアにある電動式射出成形機は白×青×赤×黄、ガンプラの原料を積み込んで倉庫に運ぶ搬送ロボットは一ツ目のデザインに赤と緑の二通り、というアニメ作中に登場するメカを思わせるカラーリングです。
一般の方は中々目にすることができない裏側にもファンを喜ばせてくれる要素が詰め込まれています。そんなポイントを見られるのも工場見学ならではですね。
バンダイホビーセンター工場見学の申し込み方法
公式サイトの受付フォームから申し込み

こちら、バンダイホビーセンターの工場見学の所要時間は約90分になります。内容は、ビデオ上映や概要説明、構内の見学が可能です。見学をされた方はおみやげももらえるそうですよ。
見学のお申し込みは、公式サイトの見学受付フォームからのみお申し込みができます。電話などからのお申し込みは出来ないそうなので、ご注意ください。
現在、バンダイホビーセンター工場見学の申し込みは団体(20名~45名・学校単位)のみ受け付けとなっており、個人の方が現在お申し込みいただける一般見学はないとされています。今後の申し込み再開は未定ですので、見学ご希望の方は公式サイトをまめにチェックしましょう。
この記事に関連するリンクはこちら
株式会社バンダイ ホビーセンター住所、TEL等の基本情報
基本情報
【住所】
静岡県静岡市葵区長沼500-12
【アクセス】
静岡鉄道静岡清水線 長沼駅から120m
JR東海道本線 東静岡駅から590m
静岡鉄道静岡清水線 古庄駅から840m
【お問い合わせ】
054-208-7511
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?今回は静岡県にあるバンダイホビーセンターの工場見学についてご紹介いたしました。普段はパーツを組み立てて完成させるプラモデル。ここでは、そのさらに前の、ゼロから作る過程を知ることができます。
制服や機械のデザインなど、遊び心も満載なバンダイホビーセンターの工場見学に、ぜひ一度訪れてみて下さいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。