目次
【1】おもちゃのまちバンダイミュージアム
ミュージアム限定!貴重なガンプラにパパも大興奮!?

館内は「ジャパントイミュージアム」「ワールドトイミュージアム」「ホビーミュージアム」「エジソンミュージアム」とそれぞれのエリアに分かれて展示されています。
ブリキのおもちゃや超合金ロボット、仮面ライダーや戦隊ヒーロー、プリキュアなど数々の日本のおもちゃを展示している「ジャパントイミュージアム」では大人も子どもも楽しくなってしまうおもちゃがたくさん揃っています。
大人は懐かしく感じるおもちゃでも、子どもは「なにこれ?面白い!」と新しく感じるものもたくさんあるので、親は子どもに昔の話をしながら説明もできますね。
「ワールドトイミュージアム」には貴重なアンティークおもちゃや、ユニークな世界のおもちゃもあるので、知らない世界を知るきっかけにもなりそうです。
そしてパパ世代に人気なのはガンダムの世界観を再現した模型などが展示されている「ホビーミュージアム」です。
特に圧巻なのが入口入ってすぐのロビーに置かれた原寸大のガンダムの胸像で、このガンダムを見るために数多くのガンダムファンが訪れているそうですよ。
【2】エジソンミュージアム
世界トップクラスの発明品コレクション

たかがおもちゃのミュージアムと思わないで頂きたいのが、こちらの「エジソンミュージアム」です。昔懐かしいおもちゃを見た後は、世界の発明王であるエジソンが実際に作った開発品を見ることができます。
社会の教科書にも載っている世界的に有名な歴史上の人物「トーマス・エジソン」の作った開発品が目の前にあるという興奮は、訪れた人にしか味わうことができません。
蓄音機や白熱電球、電話機など、今の私たちの生活に欠かせないものを発明したエジソン。少しのひらめきから努力を重ね、それを実現した発明品に触れ、子どもたちに少しでも何かを感じてもらえるとうれしいですね。
【3】子連れ向け施設・サービス
プレイエリアと授乳室完備で安心

バンダイミュージアムでは小さな子ども連れでも安心して利用できるよう、設備も充実しています。
ロビー奥にはプレイエリアが設けられていて、小さな子どもでも遊べるおもちゃや本などが多数用意されています。
真ん中で2つに仕切られ、小さな子ども用おもちゃとヒーロー系おもちゃのスペースで分かれているので、小さな子どもでも安心して遊べますよ。
また受付でゲームソフトを借りれば、昔懐かしいファミコンで遊ぶこともできます。こちらは子どもと一緒に大人も夢中になって遊べそうですね。
授乳室やおむつ替えが可能な多目的トイレも完備、また飲食物の持ち込みも可能です。広い芝生のガーデンにも遊具が置いてあるので、家族でゆっくり過ごすこともできますよ。
おもちゃのまち バンダイミュージアムの住所、電話番号等の基本情報
【住所】
栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3-6-20
【アクセス】
東武宇都宮線 おもちゃのまち駅から800m
東武宇都宮線 国谷駅から2030m
東武宇都宮線 安塚駅から2260m
【お問い合わせ】
0282-86-2310
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
雨の日 ◯
ベビーカー ◯
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
おもちゃのまち「バンダイミュージアム」では仮面ライダーやプリキュアなどのおもちゃがあったり、大人が懐かしく感じるおもちゃもあります。
エジソンの発明品を実際に見たら、子どもの発想力や創造力が刺激されるかもしれません。また授乳室もありますので赤ちゃん連れでも安心しておでかけできますね。ぜひ一度、ご家族で訪れてみてください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。