目次
- ▼小学生の女の子用 下着の選び方
- ▼小学生の男の子用 下着の選び方
- ▼肌着を着せる?着せない?
- ▼【女の子】小学生におすすめの子ども用下着をご紹介!
- ▼【1】ちいさなプリンセス ソフィア 2枚組みショーツ|Disney
- ▼【2】ショーツ 3枚組セット|セシール
- ▼【3】無地 ショーツ|Kids-In-One(キッズ・イン・ワン)
- ▼【4】スヌーピー柄 女児用ショーツ 2枚組|Chiecas(チーカス)
- ▼【5】アップルガール トランクス|alconTalcon(あるこん たるこん)
- ▼【6】 pied clair(ピエクレール) サニタリーショーツ|GUNZE
- ▼【7】FAIRY TIARA(フェアリーティアラ)サニタリーショーツ ポケット付き|Wacoal
- ▼【8】ピエクレール Disney ラプンツェル ファーストブラ|GUNZE
- ▼【9】ピエクレール Stage2 ファーストブラ|GUNZE
- ▼【10】STEP FIT 取り外しカップ付 スポーツブラ|ATSUGI(アツギ)
- ▼【11】フェアリーティアラ ブラキャミソール|Wacoal
- ▼【12】ピエクレール サイドメッシュキャミソール|GUNZE(グンゼ)
- ▼【13】プチプリリ ハーフトップ&ショーツセット|Wacoal
- ▼【14】ラメ総柄キャミソール&ショーツセット|子供肌着専門店 Twin Dimple(ツインディンプル)
- ▼【男の子】小学生におすすめの子ども用下着をご紹介!
- ▼【1】肌着パンツ2枚+おもちゃが入ったスペシャル福袋|ヘボット!
- ▼【2】ブリーフ キッズ 綿100% 前あき 2枚組|GUNZE
- ▼【3】ボクサーブリーフ キッズ 綿100% 前あき 2枚組|GUNZE(グンゼ)
- ▼【4】 コットン100% 抗菌防臭ボクサーパンツ|PUMA(プーマ)
- ▼【5】トランクス 前あき|adidas neo
- ▼【6】GITA(ジータ)ベーシック タンクトップ3枚セット|ベルメゾン
- ▼【7】Disneyプレミアム ホワイト2枚組 ボーダータンクトップ|GUNZE(グンゼ)
- ▼【8】インナーシャツ 半袖丸首(襟あき広め) 2枚組|GUNZE(グンゼ)
- ▼【スポーツ用下着】(男の子用)をご紹介します
- ▼【1】ウォームアップハーフパンツ|アディダス
- ▼【2】ブレスサーモ ライトウエイト ジュニアタイツ |MIZUNO(ミズノ)
- ▼【3】インナーウェア ショートスパッツ| PUMA(プーマ)
- ▼【4】IGNIO(イグニオ)iCOOL ジュニア サッカノースリーブ インナーシャツ|アルペン
- ▼【5】サッカーインナーシャツ|hummel(ヒュンメル)
- ▼【6】インナーシャツ|UMBRO(アンブロ)
- ▼【7】ブレスサーモ ライトウエイト ジュニアクルーネック長袖シャツ|MIZUNO
- ▼まとめ
小学生の女の子用 下着の選び方
おしゃれだけど機能性に優れた肌着・ショーツを

おしゃれ好きな小学生の女の子は、肌着や下着にもこだわりたい子が多いと思います。キャラクターや色など、さまざまなかわいいデザインがあるので、目移りしてしまいますよね。
まだまだ肌が敏感な年齢でもあります。デザインも大切ですが、成長期の子どもには、綿100%などの肌触りの良い生地で、機能性にも優れた肌着を選ぶとよいでしょう。
女の子の場合、小学校高学年から中学生にかけて初潮を迎える子どもが多いと言われています。早い子では、小学校4年生くらいで生理が始まることもあるようです。生理がいつ始まっても大丈夫なように、サニタリーショーツは早めに準備をしておくと安心です。
またサニタリーショーツ以外でも、洋服や体操服に響きにくいショーツや肌着、胸のふくらみが気になり始めた時のカップ付きキャミソールなど、様々な商品があります。
思春期の入り口に今まさに入ろうとしている女の子の、デリケートな気持ちに寄り添ったものを選べるといいですね。
女の子の「体と心の成長」について話してみましょう
個人差もありますが、小学生の女の子は一般的に高学年になると胸がふくらみ始めるようです。小学校4年生くらいになったら「ファーストブラ」を付けるタイミングも子どもと話し合いましょう。
走ったり運動したりする時にバストトップがチクチクしたり、体操着を着るとバストトップが目立ってしまうこともあります。お子さんのバスト部分にふくらみを感じたら、ママの方から折を見てブラジャーの話題を出してみるのもいいですね。
ブラジャーを着けることに抵抗がある女の子もいるでしょう。その場合は、無理強いせずに本人の希望に沿ってあげましょう。タンクトップの裏面が二重ガーゼになっているインナー、カップ付きのハーフトップ、ブラキャミソールタイプのインナーもありますよ。
ママが持っているさまざまなタイプの下着を見せながら、機能の違いや着け方などを説明してみるのも良いでしょう。下着選びを通して、女性の体のしくみやこれから起きる体の変化などについて、自然に話すきっかけになるといいですね。
小学生の男の子用 下着の選び方
綿100%のタンクトップなどがおすすめ

小学校では、活発に遊んだり運動したりするので、男の子は特に汗びっしょりになることもあるでしょう。男の子の下着を選ぶ時は、子どもの肌に優しい綿100%のものを選ぶと快適に過ごせますよ。
子供服を買う時は、少しでも長く着られるようにサイズが大きいものを選びがち。下着を買う時も来年まで着られるように、と大きなサイズを選ぶ方もいらっしゃるでしょう。
しかし、サイズが大きなものは体にフィットせず、もたついてしまうことが多く、着心地も悪く感じられます。特に、男の子は着心地の良さを重視する傾向にあるようです。
フィット感が好きじゃないという理由で、せっかく買ってきた肌着を着てくれなかったら悲しいですよね。なるべく子どもの好みにそった、体のサイズに合うものを買った方が良いでしょう。
かっこいいスポーツブランドやシンプルなデザインが人気
体育や水泳などで、お友達の前で着替える時に、幼稚園の頃と同じような肌着ではかっこわるいと感じる子もいるでしょう。
高学年になってくると、デザインや色などにこだわりが出てくる子どももいるようです。男の子のパンツも、年齢によって選び方が変わります。
パンツは、キャラクターのものやブリーフタイプから、少し大人びたボクサーパンツやスポーツブランドのものを選ぶようになってきます。肌着も、キャラクターなどがついていたものから、シンプルな無地を選ぶようになってくるでしょう。
男の子の場合、ある程度の年齢になったら下着はパパと一緒に買いに行くのもおすすめです。
肌着を着せる?着せない?
肌着の機能をうまく活用していこう

肌着(インナー)には、汗や皮脂を吸い取ってくれる役割があります。また、寒い時期には着ぶくれすることなくあたたかく快適に過ごせるようになります。
肌着と一言に言っても、最近では幅広い商品が出ていますね。消臭機能などが備わった商品や、季節に合わせて快適に過ごせる素材の商品などがありますので、子どもの生活に寄り添った商品を選びましょう。
男の子の場合、汗びっしょりになっても頻繁にお着替えをしてくれないこともあります。そのままではかえって体を冷やしてしまうので、一枚でさらっと洋服を着た方が良い場合もあります。
女の子の場合、胸が膨らみ始めるタイミングでカップ付きキャミソールなどを着るのもいいですね。「普通の肌着に見えるけれど実はカップ付き」なら、周りのお友達に気づかれたくないという子にも安心です。
ご家庭の考え方によっても異なります
子どもは、大人よりも汗をかきやすいです。夏は少しでも涼しく過ごせるよう、肌着を着ないで素肌の上に直接Tシャツなどを着せるご家庭もあるのではないでしょうか。
肌着を着せないで少しでも薄着にした方がいいという考えのご家庭と、汗を吸収するように肌着を着せた方がよいという考えのご家庭、両方があると思います。
子どもの体温や気温によっては、冬でも絶対に肌着を着た方がいいと一概に言えないこともあります。登下校時には気温が低くて寒いけれど、日中学校で過ごす時は室内が暖かく、汗をかいてしまう…ということもあるでしょう。
肌着を着せるか着せないかは、ご家庭の考え方や土地柄、季節柄などでも変化します。また、子どもの性格(暑がり・寒がり)に合わせて、親子で肌着を着るかどうか一緒に決めるとよいでしょう。
【女の子】小学生におすすめの子ども用下着をご紹介!
【1】ちいさなプリンセス ソフィア 2枚組みショーツ|Disney
女の子に人気のキャラクター、ソフィア

女の子が大好きなディズニー『ちいさなプリンセス ソフィア』 の2枚組ガールズショーツです。
白地のショーツには、ソフィアとキュートな模様が全体にプリントされ、後ろにレースがあしらわれています。ピンク地のショーツは、表が無地で、裏側にソフィアが大きくプリントされています。デザインの違う2枚組なので、気分に合わせて選べますね。
やわらかな綿100%の素材は、肌ざわりもいいですよ。ラプンツェルやアリスなど、その他のプリンセスのデザインもあります。好みに合わせて選べるのもうれしいですね。
サイズは、100~130まであります。
口コミ
・かわいいデザインなので子どもがとても気に入ってくれました。
・ソフィアが大好きなので、子どもが喜んでくれています。
【2】ショーツ 3枚組セット|セシール
かわいいだけじゃない、機能性も高い

カラーとデザインが違うショーツが3枚セットになっています。派手な印象ではないので、高学年になっても抵抗なく履けますね。
ウエストと足口に直接ゴムがあたらない、インゴム仕様になっています。素材も綿100%なので肌触りがよく、快適に過ごせます。
また生地が厚手なので、繰り返しのお洗濯にも耐えられるつくりです。ウエストのゴムも取り替えOKで、かわいいだけではなく機能的で経済的なショーツです。
サイズは、110~165まであります。
口コミ
・厚手の生地でしっかりしています。おしりがすっぽり隠れるので、冬の重ね履きとしても活用しています。
・やわらかい色合いとデザインでかわいいです。
【3】無地 ショーツ|Kids-In-One(キッズ・イン・ワン)
ブルマのようなネイビーのショーツ

厚みがあるやわらかな綿100%素材を使用しているので、履き心地も抜群です。カラーはネイビーで、表裏ともに無地となっています。
前後ろが分かりやすいように、ウエスト部分にサテンリボンが付いており、ワンポイントにもなりますね。内側には名前タグも付いているので、お友達と間違える心配もありません。
ウエストゴムは伸びがいいのできつさもなく、おなかがすっぽりかくれて安心です。サイズは、110~170まで揃います。
口コミ
・生地の厚さもちょうどよく、履きやすそうです。
・以前購入して気に入ってくれたので、再び購入しました。
【4】スヌーピー柄 女児用ショーツ 2枚組|Chiecas(チーカス)
かわいいけれど幼稚じゃない

スヌーピーは、グッズを愛用する大人がいるほど、年齢に関係なく幅広い世代に人気のキャラクターですよね。
こちらは、スヌーピーのバックプリントがかわいいブラックと、デザインがかわいいオフホワイトの二枚組です。ブラックのショーツは表が無地になっていて、とてもシンプルです。
サイズは140cm~165cmまであるので、高学年の女の子におすすめです。
【5】アップルガール トランクス|alconTalcon(あるこん たるこん)
ファッションに合わせて使い分けできる2wayタイプ

左下に配したりんごと洋なしのマークがキュートな、トランクスタイプ。1枚だけでも、オーバーパンツとしても履ける便利な一枚です。
丈夫で、保温性・吸湿性・伸縮性に優れたコットンスパンという綿素材を使用しています。型崩れしにくいうえ、肌ざわりのよさをキープしてくれますよ。スカートやワンピースのときにもおすすめです。
カラーはホワイト・ライトピンク・ライトグレー・ブラックの4色あり、サイズはS(100~110cm)・M(110~120cm)・L(140cm)の展開です。
口コミ
・とても良い商品なので、繰り返し購入しています。
【6】 pied clair(ピエクレール) サニタリーショーツ|GUNZE
万が一のときも安心な機能がたくさん

ピエクレールは、小中学生の女の子の体の成長をサポートする、グンゼのスクールインナーブランドです。
体育で運動をしたり、昼休みに校庭で遊んだりしても安心。ナプキンがずれにくい素材を使ったショーツなので、激しく動くことが多い小学生には最適ですよ。
ショーツには消臭・撥水加工がしてあり、万が一経血が付いても目立ちにくい点も、女の子にとってはありがたいですね。
また、ナプキンをはがす時に音がしにくい素材が使ってあるため、トイレでも周りを気にしないで済みそうです。サイズは、150~165まで揃います。
口コミ
・肌触りがよい生地で、歩く時にも気にならず履き心地も良いようです。
・体にフィットした履き心地が良いようで、娘に好評です。
【7】FAIRY TIARA(フェアリーティアラ)サニタリーショーツ ポケット付き|Wacoal
小学校でも安心!予備ナプキンが入れられるポケット付き

こちらのフェアリーティアラというシリーズは、「ワコール」のガールズ用品ブランドです。かわいいデザインがたくさん揃うだけでなく、いたるところに思いやりを感じられる機能付き。
ナプキンを当てる位置がわかるよう色糸で印がついていたり、予備のナプキンを入れておけるポケットもついていたりと、生理に対する子どもの不安をしっかりカバーしてくれます。
ナプキンがズレにくいような設計になっているほか、生地が縦横に伸縮するので、運動中もフィットして気になりません。
サイズは、SS(ヒップ77~85cm)、S(ヒップ82~90cm)、M(ヒップ87~95cm)です。
【8】ピエクレール Disney ラプンツェル ファーストブラ|GUNZE
さりげないラプンツェルのデザインがかわいい

そろそろブラデビューをしてみたいけれど、本格的なのはまだ気恥ずかしい…。そんな微妙な乙女心に寄り添う、大人っぽすぎないデザインがうれしいファーストブラです。
初めてブラを着けるのにぴったりな、ハーフトップ型。紐がタンクトップと同じ太さなので、肩から少し見えてしまってもブラジャーっぽくないのも安心ですね。
薄い紫色のパイピングと、さりげなく入っているラプンツェル柄やロゴがかわいいデザインですよ。シンプル過ぎないので、見えないおしゃれを楽しむことができるのもうれしいですね。
胸をやさしく包むふわふわパッドがついているので着心地も良く、バストに優しい設計になっています。
【9】ピエクレール Stage2 ファーストブラ|GUNZE
アジャスターが星型でかわいい!

こちらのファーストブラは、ふわふわのパッドが敏感なバストを優しく包んでくれるので、初めてのブラジャーでも快適につけられますよ。ホックもないので、上から着るだけです。
写真では少しわかりにくいのですが、白地に星柄が散りばめられていて、とってもかわいいデザイン。 ブルーのテープも星柄、アジャスターも星の形で、かわいいものが大好きな女の子の心をくすぐります。
サイズは、 A60-(日本サイズXS相当)~日本 A75-(日本サイズL相当)まで揃います。
口コミ
・小学6年生で体格は小さめですが、周りもブラジャーをつけはじめているようで購入しました。ストラップが調節できるので良かったです。
・着け心地がいいようで、デザインもかわいく気に入っています。
【10】STEP FIT 取り外しカップ付 スポーツブラ|ATSUGI(アツギ)
カラーが豊富なスポーツブラなら着やすい

取り外し可能なカップ付きの、ハーフタイプのスポーツブラ。ストラップ部分がキャミソールのようなクールなデザインなので、万が一Tシャツの襟ぐりからのぞいても安心です。
抗菌防臭加工などが施されており、気になるニオイも防いでくれます。カラーは全部で6色あるので、洋服に合わせてカラーを揃えるのもいいですね。
まだまだ身体をいっぱい動かしたい、成長期の女の子にぴったりな商品です。サイズは、SS~Mまであります。
口コミ
・小学生の娘に購入しました。子どももお気に入りで、着心地も良いようです。
・素材もよく、形もきれいです。カップがついているので、初めてのブラジャー代わりにもなります。
【11】フェアリーティアラ ブラキャミソール|Wacoal
体操服を着てもふくらみ始めた胸が目立たない

周りの友達より成長が早い場合、自分だけブラジャーをすることに抵抗がある子どももいるでしょう。そのようなとき、こちらのブラキャミソールがおすすめです。
前身ごろのバスト部分に不織布があてられているので、簡易的なブラ機能があります。ふくらみ始めた敏感なバストも透けにくく、優しくカバーしてくれますよ。洋服に響きにくく、安心して身に着けられます。
サイズは、2S(トップバスト65-73cm) S(トップバスト72-80cm) M(トップバスト79-87cm)まであります。体の成長に合わせて購入することができますね。
【12】ピエクレール サイドメッシュキャミソール|GUNZE(グンゼ)
体操服の下にも!運動好きの女の子におすすめ

運動が大好きな女の子にうれしいキャミソールです。サイドがメッシュになっているので、通気性は抜群。
汗を吸いやすく乾きやすい素材を使用しています。デオドラント加工を施してあるので、たくさん汗をかいてもニオイが気にならないのがポイントです。
徐々に目立ち始めるバストをふんわり包み込んでくれる「肌サラパッド」付き。カップ部分は汗をかいてもさらりとして、着心地がいいのもうれしいですね。
ニオイや汗をかいた後のベタベタ感を気にしなくても大丈夫です。思いっきり体を動かして遊んだり、運動に熱中したりすることができそうですね。サイズは、140~160まであります。
口コミ
・サイドがメッシュになっているので、暑い時期に活躍しそうです。
・小学生の子どもにプレゼントしたら喜んでくれました。
【13】プチプリリ ハーフトップ&ショーツセット|Wacoal
ブラデビューにおすすめ!タンクトップ感覚で着られる

「プチプリリ」は、フェアリーティアラと同様、ワコールから出ている小中学生の女の子向けブランドです。
周りの目が気になったり、締め付けがきついのが嫌だったり…。バストがふくらみ始めた女の子は、着慣れていないブラだと戸惑ってしまうこともあると思います。
そんな時は、上下セットの下着を買ってみませんか?上下お揃いでかわいく身に着けられるのは、女の子ならではの特権ですね。
ブラをすることに抵抗がある子でも、タンクトップ感覚のハーフトップブラならハードルが低いかもしれません。サイズは、2S~Mまであります。
【14】ラメ総柄キャミソール&ショーツセット|子供肌着専門店 Twin Dimple(ツインディンプル)
控えめな英字プリントが大人っぽいデザイン

日本製の高品質な下着を扱っている、子供肌着専門店「 Twin Dimple(ツインディンプル)」のキャミソールとショーツのセットです。
星とハートが英文字の間に小さくちりばめられ、おしゃれなデザインですよね。キラキラのラメ入りの総柄になっていますが華美すぎず、さりげないおしゃれを演出してくれます。
胸元は生地が二重になっていますが、カップ入りのキャミソールではありません。ハーフトップブラやスポーツブラと一緒に着ることもできますね。
サイズは140~165まであるので、子どもの体に合ったものを選べます。
【男の子】小学生におすすめの子ども用下着をご紹介!
【1】肌着パンツ2枚+おもちゃが入ったスペシャル福袋|ヘボット!
ビタミンカラーと、派手なプリントが目をひく

「月刊コロコロコミック」で連載中の「ヘボット!」をご存知ですか?ネジの形をした島国「ネジが島」を舞台に、繰り広げられるギャグアニメです。
頭にネジを刺したロボットのような生命体「ボキャボット」たちが登場します。主人公はもちろん「ヘボット!」。今、子どもに人気のあるキャラクターなんですよ。
そんな「ヘボット!」の下着セットは派手なデザインで、履くだけで元気いっぱい過ごせそうですね。2枚セットになっている上、おもちゃの「ミズミズネジ」のおまけつきです。
バンダイから発売されている「ヘボット! DXヘボット!」に、「ミズミズネジ」をねじ込んでギャグバトルで遊ぶことができますよ。サイズは100~120cmです。
【2】ブリーフ キッズ 綿100% 前あき 2枚組|GUNZE
ブリーフ派に人気のシンプルなデザイン

ブリーフタイプのパンツが落ち着くという子もいますよね。でも、年齢が上がるにつれて少し恥ずかしいという声も聞かれます。そんなときは、シンプルに無地を選ぶのがおすすめです。
とはいえ、白いブリーフはお年頃の男の子には恥ずかしいようです。暗めの色を好む子が多いので、ブラックやネイビーなどを選んであげるといいでしょう。
こちらの商品は綿100%ですが、抗菌防臭と部屋干し対応の加工がされています。2枚組でも値段が手頃なので、買い替えや買い足しもしやすいですね。サイズは100~160cmです。
口コミ
・生地がしっかりしていて履きやすかったようです。
・着心地にこだわる息子が気に入っていました。履き心地が良いようです。
【3】ボクサーブリーフ キッズ 綿100% 前あき 2枚組|GUNZE(グンゼ)
肌触りがとてもいい

肌着の柄が気になる男の子におすすめの、シンプルな前あきのボクサーブリーフです。綿100%で肌触りが柔らかく、履き心地を重視する男の子にぴったりな下着ですよ。
抗菌防臭機能があり、部屋干し対応で生乾きの嫌な臭いが出にくいのもポイント。色はブラックとネイビーブルーの2色で、同色2枚、色違いを1枚ずつなど好みに応じて組み合わせを選べるのもうれしいですね。
サイズは100~160と幅広いので、ぴったり履きたい人はジャストサイズ、ゆったりした履き心地が好みならばワンサイズ大きめにしてみるのもいいですね。
口コミ
・肌触りが良く、他のものに比べ履き心地がいいみたいで、息子も気に入っています。何度も洗濯をしていますが、ウエストも生地もしっかりしています。
・やわらかい生地で着心地がいいです。ももの周りが締め付けられることもなく、履きやすいようです。型崩れすることもなく、長持ちです。
【4】 コットン100% 抗菌防臭ボクサーパンツ|PUMA(プーマ)
スポーツが好きな男の子におすすめ

肌着もかっこ良く決めたい男の子におすすめしたいのが、こちらの商品です。スポーツ好きな男の子なら、スポーツブランドのインナーを喜んで履いてくれるのではないでしょうか。
外遊びが好きな子や、サッカーや野球など運動系のお稽古をしている子どもなら、着替えをする場面も多いかもしれませんね。黒やグレーといったベーシックで大人っぽい色なら、高学年の子どもも喜んでくれるはず。ストライプのウエストゴムもアクセントになっています。
爽やかな履き心地で快適に過ごせ、フィット感もありますよ。サイズは140~170までなので、成長に合わせて買い替えることも可能です。
【5】トランクス 前あき|adidas neo
やはり通気性抜群なのがトランクス

ブリーフやボクサーパンツだと、どうしても肌への密着が気になってしまう…という汗っかきの子どもにはトランクスがおすすめです。
アディダスネオは、子どもたちにも人気の「アディダス」の中でも、若者向けに作られたラインです。そんなアディダスネオのおしゃれなトランクスなら、子どもも履きやすいかもしれませんね。
サイズは140~160までなので、おしゃれに気を使い始める高学年の男の子にぴったりです。他にもさまざまなデザインがありますので、お気に入りの一枚が見つかるでしょう。
【6】GITA(ジータ)ベーシック タンクトップ3枚セット|ベルメゾン
シンプルなデザインとお手頃価格がうれしいセット

ジータは、子どものためのブランドというだけあって、細かいところにも気配りがされています。たとえば、襟ぐりが広めに作られているので、Tシャツなどの下に着ても見えることがありません。
また丈が長めなので、背中が見えてしまうこともありません。意外に、この丈の長さというのは重要です。子どもは大人が想像する以上に動き回るので、インナーの丈が短いとすぐにおなかや背中が見えてしまいますよね。
綿100%の柔らかい素材ですが、お洗濯を繰り返してもすぐにはくたびれませんよ。サイズは80~150まで、セット内容も、オフホワイト、グレー、杢グレー、3色セットと選べます。
*参考価格:990円(税込)
この記事に関連するリンクはこちら
【7】Disneyプレミアム ホワイト2枚組 ボーダータンクトップ|GUNZE(グンゼ)
シンプルなワンポイントでさわやかな着心地

服に響きにくい控えめな柄で、青×水色のボーダーと、水色×白のボーダーが1枚ずつ入った2枚組です。
たくさん汗をかいてもサラッと着られる吸汗速乾の生地です。さらに、生乾き臭の原因菌の一つとされている細菌の増殖を抑え、嫌な臭いが出にくい部屋干し対応になっています。
裾にはミッキーシェイプが小さくひとつ付いています。小学生になるとキャラクターものを嫌がるかもしれませんが、ワンポイントがさりげないので抵抗なく着ることができるでしょう。
同シリーズの半袖もあるのでチェックしてみてくださいね。サイズは100~130まであります。
口コミ
・肌触りがさらっとしていて良いです。汗をかいた時や洗濯後も、早く乾くので助かります。
・綿100%なので安心して着せられます。生地も丈夫で、洗濯しても型崩れしなさそうです。
・伸縮性があるので息子も着替えがしやすそうです。ミッキーのワンポイントも着がえの目印になっているようです。
【8】インナーシャツ 半袖丸首(襟あき広め) 2枚組|GUNZE(グンゼ)
うれしい部屋干し&抗菌防臭機能付き

冬は防寒用として、長袖か半袖の肌着を着る機会が増えますよね。グンゼの肌着は綿100%の素材で着心地がよく、お洗濯にも強いので人気があります。
抗菌防臭、部屋干し対応なので、汗っかきの子どもにもおすすめです。部屋干しが増える梅雨の時期には、ママもうれしいですね。サイズは100~160まであります。
襟元部分が広めに開いているので、上に着ている洋服から見えることもありません。オールシーズン使える肌着です。
口コミ
・リーズナブルですが生地が丈夫でしっかりしていてお洗濯に強そうです。毎日お洗濯をするのでありがたいです。
・肌触りが良く、子どもも着ていて着心地がよさそうです。サイズ違いでリピーターするほど気に入っています。生地が厚すぎずちょうどよいです。
【スポーツ用下着】(男の子用)をご紹介します
【1】ウォームアップハーフパンツ|アディダス
スポーツの必需品ハーフパンツ!もアディダスで

アディダスといえば、この3本ラインが定番のデザインですよね。素材はポリエステル100%で、汗をかいても乾きやすく、洗濯もしやすいです。
ハーフパンツのカラーは、ブラックとネイビーの2色あります。サイドのラインはゴールドやレッド、ホワイトなどもありますので、子どもの好みに合わせて購入できますよ。
こちらはボーイズですが、同じようなデザインでガールズもあります。お値段も手ごろなので、洗い替えに何枚か揃えておくのもいいですね。
口コミ
・デザインがおしゃれなので、子ども気に入っています。値段もお手頃です。
・体型の違う兄弟ですが、細身の子どもには少し大きかったようです。体格の良い子どもにはぴったりでした。
【2】ブレスサーモ ライトウエイト ジュニアタイツ |MIZUNO(ミズノ)
スキーのアンダーウェアとしても最適
![(ミズノ)MIZUNO アウトドアウエア ブレスサーモ ロングタイツJ [ジュニア] A2JB5901 01 ホワイト 150,小学校,パンツ,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/713407.jpg)
冬の寒い日などに下着だけだと寒がる子どもには、ミズノ(MIZUNO)のスパッツをおすすめします。
吸湿発熱素材「ブレスサーモ」は、汗をかいても素早く蒸発させて発熱するので、温かさを保ちます。運動後に身体が冷えないよう抑制する機能や、いやな臭いを抑える機能などもありますよ。
スポーツだけでなく、日々の通学やスキーなどでも活躍しそうですね。サイズは、120~150まで、カラーはホワイトとブラックの2色です。
口コミ
・汗で体が冷えてしまうこともなく、とても快適です。のびがよく、履きやすいです。
【3】インナーウェア ショートスパッツ| PUMA(プーマ)
スキーやサッカーのインナーとしてもGOOD!

こちらのプーマ(PUMA )のショートスパッツは適度なフィット感があり、ユニフォームの下に履いても圧迫感がありません。
サイズは120cmから160cmまで揃っていますよ。小学校低学年から、高学年の男子までサイズに合わせて購入できそうですね。
また、カラーバリエーションも豊富です。写真のブルー、オレンジ、ホワイト、ブラック、ワインなど、ユニフォームに合わせたカラーを選べそうです。
兄弟でサイズ違いのお揃いや色違いにしてもいいですね。
口コミ
・サッカー用として購入しました。肌触りもよく、丈もちょうどいいです。子どもも履きやすいようです。
・色は明るめです。伸縮性があるため、程よくフィットしてぶかぶかせずに履くことができました。
【4】IGNIO(イグニオ)iCOOL ジュニア サッカノースリーブ インナーシャツ|アルペン
太陽の光も味方につける涼感素材を使用

アルペングループが展開する、スポーツ用品のプライベートブランドIGNIO。こちらは吸汗速乾・消臭効果のある、アルペンオリジナルの高機能涼感素材を使用した「iCOOL」シリーズの商品です。
太陽光反射機能もあり、太陽光を反射して温度の上昇を抑える効果もあります。外でのスポーツにもいいですね。左胸上には控えめにブランドロゴが入っていて、ワンポイントにもなっています。
サイズは110cm~160cm、カラーはホワイト・レッド・ロイヤルブルー・ブラックの4色展開です。
【5】サッカーインナーシャツ|hummel(ヒュンメル)
Vネックでユニフォームや体操着からインナーが覗きにくい

デンマークのスポーツブランド、ヒュンメルのサッカーインナーシャツです。吸汗速乾に優れたシェブロンメッシュ素材で、快適な着心地です。サッカー・フットボールだけでなく、さまざまなスポーツシーンに適しているので、運動をするときにぜひおすすめしたい一枚です。
Vネックのスッキリとしたデザインと、胸元に配したロゴがとてもカッコいいですね!ホワイト・ロイヤルブルー・ネイビー・ブラックの4色と合わせやすいカラー展開されています。ボトムスとのコーディネートもしやすいですね。
サイズは120cm~160cmまであり、兄弟お揃いで着用もできますね。
【6】インナーシャツ|UMBRO(アンブロ)
綿100%だけどサラッと着られるインナー

イギリスのフットボールブランド、アンブロと日本のインナーメーカーGUNZEがコラボレーションしたスポーツインナーです。
オールシーズン対応の綿100%素材で、速乾抗菌DRY加工によりサラッとした着心地。無地のシンプルなデザインですが、裏側のネック部分にumbroのブランドロゴが入っています。
スポーツシーンだけでなく、普段着のインナーとしても使えます。カラーもホワイトとブラックの定番カラーなので、洗い替えをたくさん必要とする子どもだからこそ何枚も持っていたいTシャツですね。
【7】ブレスサーモ ライトウエイト ジュニアクルーネック長袖シャツ|MIZUNO
吸湿発熱素材なので冬に汗ばんでも安心
![(ミズノ)MIZUNO アウトドアウエア ブレスサーモ クルーネックナガソデJ [ジュニア] A2JA5901 01 ホワイト 150,小学校,パンツ,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/713412.jpg)
【2】でご紹介したスパッツと同じ、「ブレスサーモ」を利用した長袖シャツです。体の水分を利用して発熱するため、運動後も体が冷え切ることがありません。
走り回って汗をたくさんかいても、アンモニア消臭機能がついているので汗臭くなりません。かつ、衣服内をドライで温かな状態に保ってくれます。
もともと寒い季節のスポーツ用に開発された製品だそうですが、日常でも使えそうですね。薄手で軽く着られるように改良されたものなので着心地も良く、快適に過ごせますよ。
サイズは120~160、色はホワイトとブラックがあります。お好みで選べるのがうれしいですね。
口コミ
・スポーツの習い事用に購入しましたが、気に入ったようで、普段から下着として着ています。
・寒い時期の体育館でも暖かく過ごせたようです!
まとめ
今回は小学校に着て行けるパンツ・肌着をご紹介いたしました。肌着といっても、かわいいデザインのものから、大人っぽくかっこいいものまで、種類もたくさんありますね。
子どもの成長や好みに合わせて、お気に入りの肌着をお子さんと一緒に選んでくださいね。スポーツ用のインナーも機能性にすぐれた商品が多いので、ぜひ日常に取り入れてみてくださいね。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。